// FourM
Tvftwrv9ax7rk7eaclxf

ツーブロック

CATEGORY | ツーブロック

メンズツーブロックヘアカタログ!大人がしたいセット方法とは?

2024.02.22

ツーブロックって学生がするものって思ってませんか?そこのメンズ君!実は違います。今時はビジネスマンに多く浸透しています。なので、意外とかっこよく決まってたりします。そんな大人がしてみたいメンズ専用ツーブロックヘアスタイルをご紹介。

  1. メンズツーブロックヘアスタイルご紹介
  2. おすすめメンズツーブロックヘアスタイル:ツーブロック × ショート
  3. おすすめメンズツーブロックヘアスタイル:ショート ビジネススタイル
  4. おすすめメンズツーブロックヘアスタイル:ショート プライベートスタイル
  5. おすすめメンズツーブロックヘアスタイル:ツーブロック × パーマ
  6. おすすめメンズツーブロックヘアスタイル:ツーブロック×パーマ ビジネススタイル
  7. おすすめメンズツーブロックヘアスタイル:ツーブロック×パーマ プライベートスタイル
  8. おすすめメンズツーブロックヘアスタイル:ウェーブパーマ×ロング
  9. おすすめメンズツーブロックヘアスタイル:無造作ニュアンスパーマ×ロング
  10. おすすめメンズツーブロックヘアスタイル:パーマ×ロング×結び
  11. まとめ
引用: https://pbs.twimg.com/media/CsZ1wfNVYAAyDTc.jpg
引用: https://otokomaeken.com/wp-content/uploads/2015/09/fb9feb2a6f239340cd7378318f16fe59.jpg
最近、ビジネスマンの間でも流行っているツーブロックを紹介します。 また、ツーブロックだとスタイリングが、簡単なのか、難しいのか、なんて思いますよね!
その中でも、簡単な物をご紹介します。 他にも、ツーブロックとロングヘアって合わないかもなんて思ってませんか? いいえ、意外に行けます。こっそりロングも紹介します。 周りと差をつけたい時は最高です。
引用: https://stat2.smartlog.jp/wp-content/uploads/2016/04/50289910/bd8072f5417affb3b0ed85494e3b491d.jpg
引用: https://media-popcorn.sakura.ne.jp/magazine/wp-content/uploads/2017/01/fuu-1.jpg
ベリーショートよりも、モヒカン感を出して、伸びた所でアレンジを加えるメンズヘアスタイル。 サイドのツーブロックは、こめかみまで入れず、サイドが膨らんで見えない程度まで、刈り上げるのがポイント。
もし、刈り上げに抵抗がないなら、思いっきり刈り上げてしまうのも一つです。 また、束感が簡単に出ないなどで悩んでる場合はパーマがオススメです。
初めてツーブロックを入れる人に、サイドが膨らんで見えない程度まで、刈り上げるのが、おすすめなヘアスタイルです。 また、これがショートヘアだから出来ることです。今年はロングじゃなくて、思い切ってショートにしましょう。
スタイリング方法は、ドライヤーをかける時に握って立ち上げるように乾かしていきます。全体が乾いたらハードタイプワックスを根元からなじませて、束感を作っていきましょう。
髪質によって髪が沈むのが気になる場合は、ハードスプレーを吹きかけて完成にしても大丈夫です。 基本はハード系ワックスで十分です。
引用: https://stat2.smartlog.jp/wp-content/uploads/2016/04/50289910/fbb3a051e8f48b81fde0b1201174d02f.jpg
引用: https://mens-hairstyle.jp/lipps_kichijoji/assets_c/2015/10/47-thumb-autox1067-4773.jpg
前髪からトップに束感を出して、躍動感を出していく。そうすることで、髪の躍動感で表現させたメンズヘアスタイルです。サイドは刈り上げ、襟足は浅めにツーブロックを入れていきます。全体はショートレイヤーで、カットしていきます。
そうすると束感を生かしながら、すっきりとした印象。これならパーマをかけなくても、地毛の動きを活かして動きが出すことが出来るので、髪へのダメージがないから、普段のお手入れも簡単です。
スタイリング方法は、前髪を流しながら、ドライヤーをかけていきます。そこである程度の流れと形を作ります。これはパーマをしていないので、ここでしっかり形を整えてあげるのが大切です。 その後、ワックスは10円玉くらいを手になじませ、バックからトップ、前髪は、はたくようにスタイリングしていきます。
前髪は毛先にはあまりつけず、根元につけて動きを出すようにするのがポイント。 最後にトップの毛束をつまんでシルエットを調整して完成。
引用: https://stat2.smartlog.jp/wp-content/uploads/2016/04/50289910/6b7e68570facb6082571e4e0136b8fb7.jpg
引用: https://imgbp.hotp.jp/CSP/IMG_SRC/24/23/B013542423/B013542423_271-361.jpg
ビジネススタイルと違って、全体にしっかりと動きのある束感を出したおすすめの髪型。 ツーブロックを行い、全体はショートレイヤーでカットしていきましょう。特に、こめかみ周りは毛束で流れを作るためにしっかりとすいてもらうことがポイントです。
じゃないと、すぐにサイドから、ボリュームが出てきてしまい、台無しです。 基本、この髪形の場合、パーマやカラーが必要なしのヘアスタイルです。 今回のモデルさんは少しカラーリングをしていますが、これはこれでいいですね。 明るい印象になります。
簡単に髪を濡らした後、全体をドライヤーで8~9割ほど乾かします。このときに出来るだけ髪の根元を乾かしておいてください。
ワックスはハードタイプを使用し、根元から立ち上げるようになじませる。 全体が立ち上がったら、一度おろし、全体を調整していき、完成です。 細い髪質によって、髪が沈むのが気になる場合は、ハードスプレーを吹きかけて、完成にしても大丈夫です。
引用: https://stat2.smartlog.jp/wp-content/uploads/2016/04/50289910/c7edb43d3a0b8e1893da90b631a6f08a.jpg
引用: https://img.salon-concierge.net/editor/11/a247f265597491cd302684ab9270bf2f117932ce.jpg
ボリュームとウェーブを髪型にプラスするには、やはりパーマが一番。 スタイリングの幅が広がり、髪のセット時間が早くなり、きっと楽しくなります。
特に朝時間がなくて、アイロンが使えない人にはパーマはとても時間短縮になるのでおすすめです。
少し前だったら、髪へのダメージなど心配が多かったのですが、最近ではダメージを抑えることもできますし、簡単に髪の補修が出来る製品も、増えています。 なので、恐れずにパーマをかけるのもいいです。
スタイリングは、まず髪を軽く乾かしておきます、その後十円玉ほどの量を手に取り、手で温めながら伸ばしていきます。初めにバックになじませます、その後サイド、トップ、前髪といった順番になじませます。
その後は、少し全体を揉みこむようにすると、自然と束感が出ますので、それを指でつまみ、ねじっていきます。
後は、全体のサイズ間と流れ確認をして、完成です。 少し、髪がまとまらないなどが発生したら、グリースなどを少しワックスに混ぜてもいいです。うっすら出る光沢感はまた格別です。

関連記事

引用: https://stat2.smartlog.jp/wp-content/uploads/2016/04/50289910/c3953ef588d99dbbeb3fd36704bcc540.jpg
引用: https://i.pinimg.com/originals/eb/b1/25/ebb1255a1b63822bb73872a2e803be53.jpg
ひし形シルエットにスタイリングすることがポイントです。 そうすることで、優しいイメージの見た目になります。
また、トップにレイヤーをいれて、サイドは隠れるツーブロックを入れます。トップから徐々にボリュームを落ちるようにレザーをかけることで、軽やかな印象のヘアスタイルにすることができます。
パーマはゆるめのパーマがおすすめです。 あまりパーマが強くなりすぎると幼稚に見えてしまいます。 パーマをするときには気を付けて下さい。
スタイリング方法は、 ドライヤーを使って、8割乾かして、少し濡れた状態なら大丈夫なので、そのまま、ワックスをバック、サイド、トップ、フロントの順でなじませていきます。
全体に、ワックスが行き通ったら、毛の流れを手ぐしで簡単に整えていきます。 最後にスプレーを、遠くから軽く吹きかけてあげれば、ゆるキープが出来るので、完成。
引用: https://stat2.smartlog.jp/wp-content/uploads/2016/04/50289910/5265a5e0e1c5d36a5e1b22e544448341.jpg
引用: https://www.beauty-box.jp/wp/wp-content/uploads/2014/11/cc7c6e5aed769be79b6cdbb014e69ad0.jpg
大体の七三に前髪を分けて、全体の動きをダイナミックにすることで、新鮮できれいな印象を与えるメンズヘアスタイルになります。 サイドと後ろを軽く刈り上げてツーブロックにする。
全体はマッシュレイヤーでカットして、 パーマは外ハネのミックスパーマをかけます。 また外ハネ中心の方がボリューム感も出て、きれいにまとまります。
スタイリングは、 全体を乾かすときに、8割ほど乾かしていきます。パーマが、まだ残っている状態でワックスをなじませます。 全体の束感を作っていきます。
束感を作る方法は手で毛束を握る感じにして、少しづつ毛先に向かって手を放します。これでかなり大きい束感が出来ます。 外ハネが作れない場合も、軽く握るようにスタイリングするのがポイントです。 スプレーで固めて完成。
引用: http://tanaka-yuki.com/wp-content/uploads/2014/10/%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%9E.jpg
引用: http://tanaka-yuki.com/wp-content/uploads/2014/10/%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%9E%EF%BC%91.jpg
なかなか難しいロングヘア。どうしても最近の流行はショートやベリーショートという傾向がので、している人が少ないのが現実。 そんな中でも、今回はツーブロックだからこその、さわやかロングを紹介。 これは、ウェーブパーマをかけて、簡単に仕上げたのがこの髪形。
しかも、ツーブロックにすることで、サイドも重い所を簡単に軽くなるので、これなら女子うけもいいはず。
基本、ロングはスタイルングは、あまり必要ないのがいいところ。 普段の手入れもブラッシングとオイル系で髪の傷みを補修するだけです。 ただ、朝起きてすぐはとんでもないことになりますので、少し覚悟が必要かも。 その時は、オイルを付けた後に、ドライヤーを問題ありません。
引用: http://tanaka-yuki.com/wp-content/uploads/2014/10/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%81%AE%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF.jpg
引用: http://tanaka-yuki.com/wp-content/uploads/2014/10/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%81%AE%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%EF%BC%93.jpg
これも同じく、無造作ニュアンスパーマのツーブロックです。 ツーブロックなので、髪を耳にかけると簡単にすっきりした印象になります。
このロングスタイルだと、完全に耳回りが隠れてしまうので、出来るだけ出すようにしてください。 それだけでも印象は最高です。 これで、ロングの不衛生感を払拭しましょう。
スタイリングも上と同じなので問題なく出来ると思います。
引用: http://tanaka-yuki.com/wp-content/uploads/2014/10/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%81%AE%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%EF%BC%91.jpg
引用: https://pds.exblog.jp/pds/1/201005/29/87/f0177787_8221873.jpg
ほとんど、スタイリングも何もしなくていい、ロングヘアスタイル。 ツーブロックなのが助かります。 写真のように、髪を結んであげることで、首回りまで露出するので、清潔感さえ感じられます。
朝は、他のロングと同じです。 ただ、髪を結ぶ時にあまりオイルが多いと結んだ髪が、ほつれやすいので、少な目で手入れをしてください。 また、髪を解く時は跡が良く残るので、綺麗にブラッシングをしてあげてください。 それだけで、次の日が違います。
いかがでしたか? 今回は大人に人気のツーブロックとそのあとのスタイリングの合わせ方を紹介しました。 これなら出来そうなだななどいろいろあると思います。 もし、心配なら髪を切ってくれた、美容師に相談してみて下さい。 皆さん丁寧に教えてくれますし、あなたのヘアスタイルの悩みも聞いてくれて、解決策を提示してくれます。

関連記事

サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://otokomaeken.com/wp-content/uploads/2015/07/4b7b2c8f08f9c0d94fbd6678542a797f.jpg