// FourM
Fm2nzkyzyt8x1ib3qxu1

キッチン収納

CATEGORY | キッチン収納

保存容器のおすすめは?作り置き・冷凍に便利なおしゃれ保存容器!

2024.02.22

余った料理を入れる保存容器、プラスチック製のものが一般的でしょうか?現在では値段も安くおしゃれな保存容器もおすすめできるものがたくさんあります。今回は比較的手に入れやすいショップで購入できるおしゃれなおすすめ保存容器を紹介します。

  1. 作り置き・冷凍に便利な保存容器!
  2. 作り置き・冷凍に便利なおしゃれ保存容器のおすすめ①ニトリ 耐熱ガラス保存容器
  3. 作り置き・冷凍に便利なおしゃれ保存容器のおすすめ②ニトリ ホーロー保存容器
  4. 作り置き・冷凍に便利なおしゃれ保存容器のおすすめ③ニトリ レンジで使える保存容器4個セット
  5. 作り置き・冷凍に便利なおしゃれ保存容器のおすすめ④ニトリ 陶磁器保存容器 結晶
  6. 作り置き・冷凍に便利なおしゃれ保存容器のおすすめ⑤無印良品 フタをしたまま電子レンジで使える バルブ付き密閉保存容器
  7. 作り置き・冷凍に便利なおしゃれ保存容器のおすすめ⑥無印良品 液体とニオイが漏れない バルブ付き密閉ホーロー保存容器(小)
  8. 作り置き・冷凍に便利なおしゃれ保存容器のおすすめ⑦セリア
  9. 作り置き・冷凍に便利なおしゃれ保存容器のおすすめ⑧Ziploc(ジップロック)
  10. 保存容器のおすすめ!作り置き・冷凍に便利なおしゃれ保存容器! まとめ!
Dv5vib367dbwr1xofpg5
引用: https://kinarino.k-img.com/system/press_images/001/038/598/759c23869746c26a02086d457ef6ffcf55d6a9bd.jpg?1499755582
作り置き料理の流行により以前からあった「保存容器」に注目が集まっています。「料理を保存する」という本来の目的は変わりませんが、保存容器を使って料理をしたりするなど「食器」として使われることも多くなりました。これにより、これまで「ご飯をまとめて保存」できれば十分でおしゃれさなど微塵も求められなかった保存容器におしゃれさが求められるようになりました。
引用: http://img2.bellemaison.jp/product/pic_b/4412013H/C10062pb01_44113H.jpg
現在大流行中の保存容器、容器の素材は様々なものがあります。代表的なものはプラスチック・ガラス(耐熱を含む)・ホーローの3つです。100均など格安で販売されているのはプラスチック製のものが多いです。ガラスやホーローは価格が少し上がります(とはいっても100円~500円程度)。この素材、作り置きをする場合にはとても重要で特に「耐熱・電子レンジ可」というのは料理えをするうえでは必須事項といえます。次からは合計8つのおすすめ商品を紹介していきます。購入する前には必ず「自分の使い方に合ったスペックが備わっている」ことを確認してください。

ニトリ 耐熱ガラス保存容器 277~370円(税別) 3サイズ展開

引用: https://www.nitori-net.jp/wcsstore/ec/images/Image/catalog/8937187/646X1000/893718701.jpg
はじめに断っておきますが、今回はニトリの商品が多く登場します。その理由はなんといってもコストパフォーマンスに優れているところ。価格帯は100均以上ですが、それでも格安に分類されるでしょう。また、種類も豊富にありそれぞれの好み、クッキングスタイルに合ったものを探すことができます。
引用: https://www.nitori-net.jp/wcsstore/ec/images/Image/catalog/8937187/646X1000/893718710.jpg
まず最初におすすめするニトリの保存容器は「耐熱ガラス」を使用したものです。・匂いも色も移らない耐熱ガラス保存容器、4面ロックで密封性アップ・酸や塩分に強いガラス製・熱湯消毒できるので衛生的・耐熱温度差:120度。520ml・740ml・1100mlの3サイズから選べます。価格は277~370円(税別)とかなりお手頃価格ではないでしょうか?ひとつ持っておけばなにかと使える商品です。
作り置きに重宝しています。サイズ感が手頃です。オーブン食洗機OKなのも良いし、クリアガラスなので、そのまま食卓に出してもいいです。値段も同じようなものが100均一で、300円なので、こちらの方が安い。買い足そうと思ってmす。

商品レビュー:星5つ

ニトリ ホーロー保存容器 555~925円(税別)

引用: https://www.nitori-net.jp/wcsstore/ec/images/Image/catalog/8930771/646X1000/893077101.jpg
続いて2つめは、ホーローの保存容器。この形から味噌などの真空パックなどに入っているものを入れるのに適しています。酸やアルカリに強く腐食もしにくいため長期間使えそうです。
引用: https://www.nitori-net.jp/wcsstore/ec/images/Image/catalog/8930771/646X1000/893077105.jpg

ニトリ レンジで使える保存容器4個セット(スマートフラップ角 400ml) 189円(税別)

引用: https://www.nitori-net.jp/wcsstore/ec/images/Image/catalog/8937174/646X1000/893717403.jpg
3つめは、市場で最も多くみられるプラスチック製の保存容器です。形もよくあるベーシックなタイプですので、わざわざニトリまで足を運んでまで購入する価値はないかもしれません。
引用: https://www.nitori-net.jp/wcsstore/ec/images/Image/catalog/8937174/646X1000/893717409.jpg
週末に作り置き用と、よくタッパーを使用していて、持っていたのが古くなってきたので、買い換えたところ、940mlと記載があるので入れてみたら蓋が閉まるには800mlギリギリでした。スープなども入れるし大きいものが欲しかったのに残念。やはり使い慣れたものがいいですね。。。物自体はしっかりしていますが。

商品レビュー:星2つ

容量などの問題は、これ以外の保存容器にも通ずることですのでよく吟味してから購入すべきでしょう。電子レンジにも対応しており、温め解凍・冷凍ともにOKです。

ニトリ 陶磁器保存容器 結晶 277~462円(税別)

引用: https://www.nitori-net.jp/wcsstore/ec/images/Image/catalog/8937222/646X1000/893722201.jpg
ニトリのおすすめ商品の紹介はこれが最後になります。素材は代表的なガラスでもホーローでもなく陶磁器です。柄もシンプルなものが入っており「食器」としても十分使えそうな商品です。もちろん電子レンジにも対応しています。
引用: https://www.nitori-net.jp/wcsstore/ec/images/Image/catalog/8937222/646X1000/893722208.jpg
陶磁器のためプラスチック製のものやガラス製のものよりは多少扱いが面倒ですが、「火のそばに置かない」「研磨剤の入った洗剤は使わない」「スチールたわしで洗わない」といった点に注意しておけば大丈夫です。食洗機にも対応しているので、そちらを利用してもいいでしょう。

無印良品 フタをしたまま電子レンジで使える バルブ付き密閉保存容器(深型・中) 890円(税込)

引用: https://img.muji.net/img/item/4934761337661_1260.jpg
さて、ニトリの次におすすめするのは「無印良品」の保存容器です。おそらく、作り置き料理のは無印良品の保存容器が多く使われているのではないでしょうか?どのタイプのものも価格はニトリよりも高めではありますが、ブランドのイメージから無印良品のものがお好みの方も多いと思います。
引用: https://img.muji.net/img/item/4934761337661_10_1260.jpg
商品名はユニークなのも無印良品の特徴です。この商品も「フタをしたまま電子レンジで使える バルブ付き密閉保存容器」という商品名が長めになっています。ベーシックなガラス製、1つ持っておけばなにか使えます。

無印良品 液体とニオイが漏れない バルブ付き密閉ホーロー保存容器(小) 990円(税込)

引用: https://img.muji.net/img/item/4934761337562_1260.jpg
無印良品2つめはホーロー製のもの。商品名にもあるように「におい」と「液体」がもれないのが売りになっています。これはまさにスープを入れるためにある保存容器です。におい漏れや液漏れは以外とストレスになるので弁当用もしくは作り置き用として、ぜひとも1つは持っておきたい商品です。
引用: https://img.muji.net/img/item/4934761337562_01_1260.jpg

セリア(100均) 

引用: https://folk-media.com/wp-content/uploads/2017/08/media-5-161.jpg
ここからは、100均やスーパーで簡単購入できる保存容器を紹介していきます。まずは「セリア」からです。100均だからといってデザインはあなどれません。ロゴの入ったものやホーロー風のものが108円で購入できるのです。
引用: https://folk-media.com/wp-content/uploads/2017/08/media-3-177.jpg
保存容器を1つも持っていないという方は100均のものからはじめてみてもいいかもしれません。

Ziploc(ジップロック)

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/718srT8MHVL._SL1500_.jpg
最も有名な保存容器のひとつである「ジップロック」。大きさのバリエーションも豊富で、使い捨てとしてもおすすめです。あまり褒められた使い方ではありませんが、弁当用として使い出先で捨てるというのは洗う手間も省けて家事の負担が軽くなることでしょう。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/713iwcVoaVL._SL1500_.jpg
Yxfuclkoijhducszofwq
引用: https://askul.c.yimg.jp/lpm/img/keyuca/3300303_4_3L.JPG
今回の保存容器特集いかがでしたか?冒頭でも書いたとおり作り置き料理の流行により流通量が拡大した保存容器ですが、それにより「食器」としての機能も求められるようになり「電子レンジに対応しているか」というのは、もはや基本スペックとなっています。素材についてもプラスチック製にものやガラス製のもが主流でしたが陶磁器なども多くみられるようになりバリエーションが豊富になっています。
引用: https://image.enuchi.jp/upload/20170707/images/daiso_8.jpg
かなり多くの種類が出回っているため、どれを選んだらいいのか悩んでしまいますが、まずは用途によって素材や形を変えるのがいいでしょう。「ご飯(コメ)冷凍用」「スープ用」「作り置き用」「弁当用」などですね。素材も電子レンジにかけるものはガラスなどの耐熱性に優れたものを選びます。このように、素材や形をわけて使うことで、よりいっそう使い勝手がよくなるのでぜひやってみてください。保存容器は作り置き料理の流行が去っても、かなり使えるアイテムです。この機会に自分の用途にあったものを探してみてはいかがでしょうか?

関連記事

サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://www.nitori-net.jp/wcsstore/ec/images/Image/catalog/8937174/646X1000/893717409.jpg