// FourM
Yp1pl0vb7mays4dzmtee

自転車

CATEGORY | 自転車

クロスバイクのタイヤの選び方とは?交換が必要な寿命はどのくらい?

2024.02.22

いざクロスバイクを買ったら自分でカスタムをしてみたいもの。そんなときはタイヤのカスタムからはじめてみてはいかがでしょうか?走る感覚に直結するタイヤは乗り心地を決める重要なアイテムです。そこでここではクロスバイクのタイヤの選び方を細かくご紹介していきます。

  1. 標準装備のタイヤを交換してカスタムしてみよう
  2. 何かに特化しているわけではないクロスバイク
  3. タイヤを購入する前にまずは直径をチェック
  4. 細めのクロスバイクタイヤの魅力や注意点
  5. 太めのクロスバイクタイヤの魅力や注意点
  6. クロスバイクタイヤの太さの結論
  7. クロスバイクのタイヤに交換寿命ってある?
  8. 【太さ別おすすめクロスバイクタイヤ】細め編:Continental GrandPrix4000SII 700x25C
  9. 【太さ別おすすめクロスバイクタイヤ】中太編:パナレーサー ツーキニスト 700x28c
  10. 【太さ別おすすめクロスバイクタイヤ】太め編:パナレーサー グラベルキング 700×32C
  11. タイヤをカスタムして乗り心地に個性を
Wjdo7xdsljtaqyujs5ft
引用: https://www.instagram.com/p/BhVg2kKHKMY/?hl=ja&tagged=%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF
クロスバイクにとってタイヤは乗り心地や加速性を決める大事なパーツです。このタイヤを交換することによって驚くほど乗り心地に差が出ることをご存知でしょうか?買ったまま標準装備のタイヤを使用し続けるのも良いですが、ここはひとつタイヤを交換して自分好みにカスタムしてみましょう。

MTBやロードバイクの場合

O6ohdkhqxe5852ywafjh
引用: https://www.instagram.com/p/BhV64uuBf18/?hl=ja&tagged=mtb
MTB(マウンテンバイク)はアスレチックやオフロードなどに特化した操作性能でタフなスポーツバイクとして専用の競技が存在するほどのモデル。一方ロードレーサーは速さに特化し、文字通り道でのレースに使用されます。クロスバイクはというと、ちょうどその合いの子のような存在。特化したものはないですが、両者の良いところを受け継いでいる形の自転車です。

それだけにタイヤの選び方は多種多様

Mixahr9xcoebzud5mkek
引用: https://www.instagram.com/p/BhVNyq1AT0C/?hl=ja&tagged=%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF
スポーツと速さの良いとこどりのクロスバイク。それだけにタイヤの選び方も個性が出るところです。詳しいタイヤ別太さの魅力は後述しますが、細めのタイヤにして速さを求めるもよし、太めのタイヤにして安定性を求めるも良しです。

自分のクロスバイクがどのくらいの直径かを確認

Hderbfw9vys9oayhn49f
引用: https://www.instagram.com/p/BhUQkh_FhlU/?hl=ja&tagged=%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF
タイヤを交換する前にまず自分の自転車がどんな直径なのかを把握しましょう。というのは、クロスバイクのタイヤには直径の規格があるのです。そのためタイヤを購入する前には説明書や機体の刻印を確認するのが重要となっています。ちなみに多くのクロスバイクは700cという、他のロードレーサーやMTBのタイヤとも互換性がある規格です。直径は700cから順に26インチ、650c、24インチと小さくなっていきます。

自転車が小ぶりな方は注意が必要

Byfffc1vzc9fgbgzbu4u
引用: https://www.instagram.com/p/BgyFnH-goST/?hl=ja&tagged=650c
ちょっと自転車が小ぶりな方はタイヤを交換する際には直径をしっかりと確認するのが重要です。前述の通り多くのクロスバイクは700cという規格なので、もしかすると購入したタイヤが合わない危険があるかも。高い値段を出して買ったタイヤが無駄にならないようにしたいものですね。

関連記事

細めのクロスバイクタイヤの魅力

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/7130kHtZ6fL._SL1500_.jpg
自転車のタイヤは直径×太さで表示されます。700×23cといった具合ですね。この右側の部分が23~26あたりが一般的に細いといわれるタイヤの太さ。その魅力は何といっても加速性のアップです。太さが細めなことにより重量もダウンし、ペダリングが軽くなったような感覚を得ることができます。速さを求めるロードレーサーは23~25cほどが標準装備なようです。

細めのクロスバイクタイヤの注意点

Kgc0ybnbm2gnqzp8ufoh
引用: https://www.instagram.com/p/BLXbgDcjsmy/?hl=ja&tagged=%E7%B4%B0%E3%81%84%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A4
固く細いタイヤでスピードを出すのでその分事故などの危険が高まってしまう点には十分注意。普段なら引っかからないような溝や轍にもタイヤをとられてしまうかもしれません。細めのタイヤを搭載した時にはしっかりと舗装をされている道路を走るようにしましょう。

太めのクロスバイクタイヤの魅力

B2jim1h2hqlglcq9eo1t
引用: https://www.instagram.com/p/BdMG9TKn0GO/?hl=ja&tagged=32c
タイヤの太さが太めなタイプの魅力は安定性の向上です。しっかりと幅が広いタイヤが地面をとらえてくれるのでぐらつきが少なく初心者でも安心して乗ることができます。多くのママチャリなどが乗りやすいのはタイヤが太いためです。溝なども比較的気にせずにぐんぐん走ることができ、タウンユースにはぴったりと言えます。

太めのクロスバイクタイヤの注意点

Pix1bpq9yvjitrqna2qa
引用: https://www.instagram.com/p/BhJyjpOHUbF/?hl=ja&tagged=32c
タイヤを太くするとその分スピードが出なくなるのが注意点。ロングライドの際には細いタイヤに比べて余計に疲れてしまうかもしれません。漕ぎだしも重たくなるのでスピードを求める方は細めのタイヤを使用しましょう。

本格派は細めタイヤ

Zqnizmsuomg0ojpvstla
引用: https://www.instagram.com/p/BgtLeC3Au6b/?hl=ja&tagged=23c
ガンガンとロングライドをしたい方やクロスバイク上級者の方には細めのタイヤをおすすめします。やはり自転車を乗るうえで欠かせない加速性の良さは本格派の方は捨てがたいでしょう。事故に十分注意してライドを楽しみましょう。

タウンユースやちょい乗りは太めタイヤ

Awvld6rkqanbi0jn8bix
引用: https://www.instagram.com/p/BhWQYYGgN-E/?hl=ja&tagged=%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF
ちょっとそこまで乗ったり、街中での使用が主という方には太めのタイヤがおすすめ。加速性が落ちるといっても普通の自転車に比べればクロスバイクは十分に早いのでタウンユースでストレスを感じることは少ないはず。でこぼこ道も比較的気にすることなく走ることができます。

目安は一年ほど

G5ehhpwk2cagmjeff7uh
引用: https://www.instagram.com/p/BhAw5-enpo7/?hl=ja&tagged=%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A4%E4%BA%A4%E6%8F%9B
クロスバイクのタイヤは消耗品。使っていくうちに劣化し交換の必要が出てきます。一般的な交換の目安は期間にして1年から2年ほど、距離にして3000km~4000kmと言われています。劣化したまま走るとパンクの危険ばかりか、事故にもつながるので操作性に違和感を感じたときなどはタイヤをこまめに交換しましょう。ちなみに自転車ショップでのタイヤ交換の値段はおおむね一本2000~3000円ほど。

空気圧をこまめにチェックして寿命を延ばす

Z4npuzjryefamaw2ss0j
引用: https://www.instagram.com/p/BhTXaJqnDjw/?hl=ja&tagged=%E7%A9%BA%E6%B0%97%E5%85%A5%E3%82%8C
タイヤの寿命を増やすコツはこまめに空気圧をチェックすること。適切な空気圧を保ってあげることでパンクの危険が少なくなりタイヤが長持ちします。しかしくれぐれも空気の入れすぎには注意すること。最大値よりも少し少ないくらいが適正です。

関連記事

細めなのにグリップ力良好

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51ZRngaZodL._SL1000_.jpg
700×25cと細めなタイヤなのにグリップ力に優れていることで人気なのがこちらのContinental GrandPrix4000SIIです。しっかりと地面をつかんでくれるので加速をしても転倒しづらく乗り心地抜群。ロングライドの際に非常に活躍してくれるアイテムです。

値段は高いけれど耐久性も高い

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71dAV5jmblL._SL1500_.jpg
耐久性にも優れているのも嬉しいポイント。上手に扱えば1万km以上持ってくれるのでコストパフォーマンスにも優れています。お値段は一本4980円~。少々お高めの値段ですが耐久性を加味するとほかのタイヤより安くつく可能性が高いです。

パンクしづらく普段使いにぴったり

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71b%2Bc2-IF%2BL._SL1500_.jpg
通勤通学などにクロスバイクを使用する方におすすめなのがこちらのパナレーサー ツーキニスト 700x28cです。他社のタイヤに比べてパンクしづらいのが特徴で、街乗りにはもってこいのアイテム。リム打ちパンクやサイドカットにも強くなっておりタフに使える一品となっています。

リーズナブルな値段も嬉しい

引用: https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/81i0xKfqIkL._SL1500_.jpg
自転車のカラーに合わせることができるカラーバリエーションの豊富さも魅力の一つ。スタイリッシュなワンラインはクロスバイクをかっこよく彩ってくれます。お値段は一本3187円から。他のクロスバイクのタイヤよりも1000円ほどリーズナブルなのが嬉しいですね。

安定性を求める方やクロスバイク初心者におすすめ

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81M-m0waFtL._SL1500_.jpg
パナレーサー グラベルキング 700×32Cは幅広なタイヤとなっているので安定性を求める方やクロスバイク初心者の方におすすめな一品。ワイドなタイヤが地面をグリップしてくれ、転倒しづらく安定した走行を助けてくれます。

雨天時や悪路でも比較的安心

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71ln9f%2BdrjL._SL1500_.jpg
グラベル(砂利道を走ること)仕様のタイヤとなっているので雨天時や悪路でも比較的安心なのも魅力の一つ。独特なスリットパターンにより少々のぬかるみや砂利道でもスイスイと進めます。お値段は一本4483円から。
Qyv88lrzve66a84o2q7j
引用: https://www.instagram.com/p/BhL2uDUh89S/?hl=ja&tagged=%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A4%E4%BA%A4%E6%8F%9B
クロスバイクのタイヤは太さによって走行感が違ってくることがお分かりいただけましたでしょうか。用途や使うシーンによって適切なタイヤを選ぶとそれだけ乗るときの楽しさも変わってきます。ぜひぴったりのタイヤを見つけてみてくださいね。
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://www.instagram.com/p/BhWIwt-nzPr/?hl=ja&tagged=%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF