はじめに:自転車のチューブは消耗品!交換のサインを読み取ろう!
引用: https://blog-imgs-95.fc2.com/e/s/c/escaper3rx3air/1473226222.jpg
引用: https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/22/79686d9a82fb51d3063628db9881b75f.jpg
引用: https://48rider.com/wp-content/uploads/2015/08/blog_import_55f19c999585d.jpg
自転車のチューブは消耗品ということに気づいていますか?劣化が進んでしまうとパンクの原因になり、パンクしたら交換、というのでは遅いのです。そのため定期的にメンテナンスを施す必要があるのですが、その交換時期はなかなか判断がつかないものです。自転車購入時点でもそんな説明は無いのでこうした機会がないとわかるものではないメンテナンスの時期、今回はそれについて覚えていきましょう。また自転車にしても、用途に応じたチューブに交換することによってその真価を発揮できるようになることもあるので、チューブに関しても詳しくなっていきましょう。
関連記事
【おすすめの自転車チューブ紹介!寿命と交換時期、おすすめのサイズ、価格相場についても解説!】自転車チューブの平均寿命
引用: https://www.toysrus.co.jp/i/5/6/9/569077300ALL.jpg
引用: https://image.internetcom.jp/upload/20170602/images/TOIJIFEUSUHUEFSE.jpg
自転車のタイヤは消耗品と言いましたが、では寿命はどのくらいなのでしょうか。寿命に関しては保管状況や走った路面の状況にもよりますが、大体走行距離【3000~5000km】くらいと言われています。こうして見るとかなり長続きするように見えますが、これはパンクを起こすまでの距離となるために、メンテナンスはこれより早く施す必要があります。この寿命に関しては長持ちさせることができ、例えば日光を避けて保管、駐輪することでも十分劣化を防げます。チューブのゴムが日光によって劣化してしまうため、一番簡単な長持ちさせる方法はこの方法でしょう。
【おすすめの自転車チューブ紹介!寿命と交換時期、おすすめのサイズ、価格相場についても解説!】交換時期のサインは?
引用: http://www.bike-navi.info/wp/wp-content/uploads/2017/06/17060311-00-830x460.jpg
引用: https://blog-imgs-95.fc2.com/e/s/c/escaper3rx3air/1473226517.jpg
自転車は自動車と違ってエンジンがかからなくなるなどの明確な不具合が見られにくいため、そのサインを見極めるのは非常に難しいです。しかし自転車も当然劣化すればどこかしこで悲鳴を上げるもの、ではどのようなサインがあるのでしょうか。例えば【ギアチェンジがスムーズにできない】、【チェーンが外れることがある】、【ペダルを強く踏み込んだときにチェーンがずれるような音(感覚)がある】というギアやチェーンで判断する方法。またチェーンに関しては【前ギアの前方部分に噛んでいるチェーンを指で引っ張って1cm浮いたら交換】や、【市販されているチェーンチェッカーという工具を使って伸び率を計測し、0.5~0.7%伸びたら交換】などもありますね。
引用: https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b2/594a8ba4c2ec0e7c208d94461b67bc31.jpg
【おすすめの自転車チューブ紹介!寿命と交換時期、おすすめのサイズ、価格相場についても解説!】おすすめのチューブサイズ
引用: http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1707/03/sk_cbasahi_01.jpg
引用: https://storage.topvalu.net/assets/contents/images/product/93873/4549741534086_PC_L.jpg
次におすすめのチューブサイズについてですが、これに関してはかなり自由が効きます。チューブの太さはいくつかありますが、細いものから太いものまで、大体の自転車が対応します。基本的にチューブを交換する際のおすすめのサイズですが、【ピッタリないし少し細いもの】がピッタリ合うサイズです。少し太いものを選んでしまうと、タイヤの幅に見合わず、劣化を早める原因になってしまうことがあります。太いものを入れて逆にタイヤのゴムを肉厚にし、丈夫にするという方もいるようですが、基本的にはピッタリ、もしくは細いものが良いです。
関連記事
【おすすめの自転車チューブ紹介!寿命と交換時期、おすすめのサイズ、価格相場についても解説!】チューブの価格相場
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71KOX444U9L._SL1024_.jpg
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71AaOKNSaLL._SL1500_.jpg
では気になる自転車チューブの価格相場ですね。かなり身構えている方もいらっしゃるかと思いますが、意外と自転車チューブは安いです。上記の2種類、amazonで2個セットで販売されていますが、どちらも1000円台中盤です。少し高いものになると1万円を超えてくるものもありますが、安いものでもかなりの性能を発揮してくれます。そしてやはり自転車のタイヤ幅、そして古いチューブ幅を測ったうえで、店頭販売のものを購入するのがおすすめです。店頭販売であれば自転車を現地に持っていくこともできますし、店員さんに専門的な話も聴くことができます。
【おすすめの自転車チューブ紹介!寿命と交換時期、おすすめのサイズ、価格相場についても解説!】おすすめチューブ①SCHWALBE_仏式_60㎜ロングバルブ
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71YOxN4n-0L._SL1500_.jpg
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81qbiP%2BvRkL._SL1500_.jpg
60mmのバルブが長いタイプのチューブで、かなり汎用性の高い自転車用チューブとなっています。ホイールの外側、所謂【リム】と呼ばれますが、そのリムが深いタイプのホイールには非常にマッチします。スポーツサイクルのスタンダードタイプなので、非常に多くの自転車に対応させることが可能で、質に関しても十分です。注目したいのは値段、一箱で812円と安めなので、かなりコストパフォーマンスに優れたチューブと言えるでしょう。難しいことは考えたくない、という優柔不断な方はとりあえずこれ、という選択でも大丈夫です。
【おすすめの自転車チューブ紹介!寿命と交換時期、おすすめのサイズ、価格相場についても解説!】おすすめチューブ②パナレーサー チューブ 仏式ロングバルブ(48mm)
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51P0CQ5TXML.jpg
チューブの中でも少し価格が高めの製品です。耐久性と軽量感が特長で、サイクリングや高速走行などのロングライドにはうってつけのチューブとなっています。それらの用途でなくても、軽量感は非常に嬉しい点なので、基本的に万人受けするチューブといって良いでしょう。幅が少し細めなので、わりとどんなタイヤにもマッチしてくれます。しかし細すぎる、といった場合にはその特有のしなやかさ故に運転が上手くいかなくなることがあるので注意しましょう。値段は1つで1313円、初心者から上級者まで使える一品です。
【おすすめの自転車チューブ紹介!寿命と交換時期、おすすめのサイズ、価格相場についても解説!】おすすめチューブ③共和_英式チューブ
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71eisWbY2KL._SL1492_.jpg
主に街乗りの一般的な用途の自転車に最適なチューブと評判の高い製品です。それはサイズ感に関して言えることであり、一般車に基本的に使用されているタイヤに絶妙に合うように調整されています。とにかくスタンダードなモデルで、汎用性に関しては非の打ちどころがありません。自転車のチューブに関してはあまりこだわる方はいないので、経年劣化するしこの程度の製品で十分、なんて方は共和のこのチューブが非常におすすめです。またコストパフォーマンスに関しても最強格、これ一つで598円です。入門モデルとしても十分ですね。
【おすすめの自転車チューブ紹介!寿命と交換時期、おすすめのサイズ、価格相場についても解説!】
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61aA1wPRSnL._SL1061_.jpg
自転車に詳しい方の界隈ではかなり使いやすい、そしてどんな自転車にも合わせられる、と人気第1位の自転車チューブです。耐久性に関してはブチル素材という強度の高いものを使用しているので非常に耐久力アリ、そしてなめらかな質感なので運転の感覚もかなり軽くなります。スポーツサイクルにも使用できるため、現存する自転車ほとんど全てに使えるといっても過言ではないでしょう。値段はこの2つで1280円、すなわち1つで640円ですね。上級者も使っていて心地良さを感じるほどなので、是非その質感を味わってみてください。
まとめ:自転車チューブはこまめにメンテナンス!快適走行は安価で質の良いチューブを使おう!
今回は自転車チューブに関しての紹介をさせていただきました。チューブは全くこだわらない、とりあえず自転車が走らないのは困るから緊急で変えるだけ、なんて考えの方も多いでしょう。しかし自転車チューブは安価なものでもかなり質の高いものが多いので、メンテナンスのサインを読み取り、きちんと労わって使ってあげましょう。
引用: http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20151021/1067054/thumb_400_01_px400.jpg
引用: https://www.ei-publishing.co.jp/wp/wp-content/uploads/2015/10/06183220/ki151002_Q5I2019.jpg
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTGYsmH_yeY0mj424vsyMYYq891sLrP1wrAAoDrEHyKRWgJ_tjl