// FourM
Mrsmkhkkuzjk0t7pel7a

イベント(F)

CATEGORY | イベント(F)

盛岡のお土産特集!駅などで買えるお菓子|おつまみ|海産物など紹介

2024.02.22

夏と言えば旅行、旅行と言えばお土産!事前にお菓子やおつまみなどのお土産を決めておき時間を上手に使いましょう。盛岡といえば海産物!その他にもタルトタタンという聞きなれないお土産も!本記事では盛岡の駅やスーパーでも買えるおしゃれなお菓子やおつまみなど盛岡に特化しておすすめのお土産をご紹介していきます。

  1. 盛岡のお土産特集!駅やスーパーで買える、おしゃれなお菓子、おつまみ、海産物など。タルトタタンって?:はじめに
  2. 盛岡のお土産特集!駅やスーパーで買える、おしゃれなお菓子、おつまみ、海産物など。タルトタタンって?:おすすめ①【タルトタタン】不来方バウム
  3. 盛岡のお土産特集!駅やスーパーで買える、おしゃれなお菓子、おつまみ、海産物など。タルトタタンって?:おすすめ②【巖手屋(いわてや)】生南部サブレ
  4. 盛岡のお土産特集!駅やスーパーで買える、おしゃれなお菓子、おつまみ、海産物など。タルトタタンって?:おすすめ③【さいとう製菓】かもめの玉子
  5. 盛岡のお土産特集!駅やスーパーで買える、おしゃれなお菓子、おつまみ、海産物など。タルトタタンって?:おすすめ④【沢菊(さわぎく)】ぶすのこぶ
  6. 盛岡のお土産特集!駅やスーパーで買える、おしゃれなお菓子、おつまみ、海産物など。タルトタタンって?:おすすめ⑤【巖手屋(いわてや)】南部せんべい
  7. 盛岡のお土産特集!駅やスーパーで買える、おしゃれなお菓子、おつまみ、海産物など。タルトタタンって?:おすすめ⑥【松栄堂(しょうえいどう)】ごま摺(す)り団子
  8. 盛岡のお土産特集!駅やスーパーで買える、おしゃれなお菓子、おつまみ、海産物など。タルトタタンって?:おすすめ⑦【すがた】元祖いかせんべい
  9. 盛岡のお土産特集!駅やスーパーで買える、おしゃれなお菓子、おつまみ、海産物など。タルトタタンって?:おすすめ⑧【中村家】三陸海宝漬
  10. 盛岡のお土産特集!駅やスーパーで買える、おしゃれなお菓子、おつまみ、海産物など。タルトタタンって?:最後に
引用: https://shop.r10s.jp/wagamachi-tokusan/cabinet/main/1560_1371606340.jpg
盛岡と言えばどんなイメージを持ちますでしょうか?有名なもので言えば、冷麺、わんこそば、ウニあたりでしょうか。でもお土産となるとお菓子やおつまみなど軽くつまめるものや渡しやすいものの方がよかったりしますよね。
引用: https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/sake-shimizuya/cabinet/shokuhin/kanbutsushokuhin2/wankosoba.jpg
実際、SAエリアや駅などで販売されている多くのお土産はお菓子であったりおつまみが中心にラインナップされています。その品数は多く、悩んでしまって多くの時間を割いてしまうなんて経験をされる方は多いと思います。なので、最初からある程度のお土産を知っておくことで、誰に何を買うかなども決めておけば迷うことも少なく時間をかなり軽減できます。
引用: https://shop.r10s.jp/kamasho/cabinet/00113523/213001-10.jpg
人気のあるお土産は駅やスーパーなど広範囲のお店で販売されていますので、この機会に事前にチェックしておきましょう。なかなか出来ない旅行だと思いますので、可能な限り時間を有効に使うことが上手な旅行をするコツです。
引用: http://tarte-tatin.lolipop.jp/brand/wp-content/uploads/160503_tartetatin_0118.jpg
不来方とは盛岡の旧名で「こずかた」と読みます。不来方バウムは創業200年の醤油の名店である八木澤商店のもろみと盛岡の焼き菓子屋であるタルトタタンのバウムクーヘンがコラボレーションしたオリジナルテイストのバウムクーヘンです。
引用: http://tarte-tatin.lolipop.jp/brand/wp-content/uploads/%E3%82%82%E3%82%8D%E3%81%BF%E5%85%AB%E6%9C%A8%E6%BE%A4%E5%95%86%E5%BA%97%E4%BC%9A%E9%95%B7%E3%81%AE%E6%89%8B%EF%BC%89.jpg
八木澤商店の醤油の製造場所は陸前高田市です。陸前高田市と言えば2011年の東日本大震災で津波の影響が最も大きかった地域にあたります。津波でほとんどのもろみが流されてしまったのですが、4キロのもろみだけ奇跡的に残りました。
引用: http://tarte-tatin.lolipop.jp/brand/wp-content/uploads/%E5%85%AB%E6%9C%A8%E6%BE%A4%E3%82%82%E3%82%8D%E3%81%BF%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97_%E4%B8%8D%E6%9D%A5%E6%96%B9%E4%BD%BF%E7%94%A8.jpg
そのもろみを元に200年の歴史にピリオドをうつことなく再度醤油の醸造を再開することが出来ました。そこで津波によって製造できなかった不来方バウムも奇跡的な復活を遂げることとなるんです。伝統あるもろみで作られたバウムクーヘンは、洋菓子でありながら日本を感じることができるバウムクーヘンであり、奇跡と軌跡を兼ね備えたそんな素敵なお土産なんです。
■価格:\ 1,256(税込)※タルトタタンオンラインショップ価格
引用: https://iwateya-shop.jp/img/category/sable.jpg
サブレと言えばクッキーのようなイメージがありますが、この生南部サブレはしっとりとしたやわらかな食感で、なかにほんのり甘いチョコクリームが入ってる洋菓子になります。サイズも6枚入りと12枚入りがあるので、渡す相手に合わせて選ぶことが出来るのも嬉しいですね。パッケージもどこかおしゃれ感を感じます。
引用: http://www.iwateya.co.jp/img/sable.jpg
■価格:6枚入り:\ 712(税込)、12枚入り:\ 1,425(税込)※巖手屋オンラインショップ
引用: http://www.saitoseika.com/images/material/item_XL/riasunoginnga.jpg
昭和8年創業のさいとう製菓が伝統と大船渡の魅力を込めた一品です。第二次世界大戦をはさみ昭和26年には商品化されていたそうで、いくつかの商品名を経て平成11年に現在の商品名であるかもめの玉子となりました。
引用: http://www.saitoseika.com/images/material/item_XL/kamome.jpg
黄味あんの原料となる豆には北海道十勝産の大手亡、品のある甘さが特徴の白ザラメ、北東北で栽培されているキタカミ小麦、とりたて卵の黄身を使うこだわりぬいた商品で、季節に合わせて商品ラインナップを増やすなど、消費者を飽きさせません。個数は4個、9個、12個、15個、20個入りのパックがあります。
■価格 4個入り:\ 453(税込)、(間省略)、20個入り:\ 2,268(税込)※さいとう製菓オンラインショップ

関連記事

引用: http://img07.shop-pro.jp/PA01261/857/etc/busu-img.jpg?20140128184533
名前がなんとも印象的な商品ですが、昭和46年に沢菊の社長が久慈渓流で目にした一枚の看板に書かれていた文字が「ぶすのこぶ」だったそうで、その言葉の響きの虜になり名づけたオリジナルの和菓子になります。
引用: http://img07.shop-pro.jp/PA01261/857/etc/free_about_shop-okawame.jpg
一昼夜蜜に漬け練った小豆あんにバター時雨種をまぶして高温でさっと焼き上げており、外側はふんわりさくさく、内側はしっかりとつまったあんこで食べごたえ十分の商品です。
■価格 5個入り:\ 756(税抜)、8個入り:\ 1,263(税抜)、12個入り:\ 1,803(税抜)※沢菊オンラインショップ
引用: https://d3vxrir6ipfywp.cloudfront.net/img/item/1606/goma-973x584.jpg?cacheKey=1526879918
南部せんべいの歴史は古く今から600年以上も前、陸奥の国に行幸した長慶天皇に、そば粉を練ってごまをふりかけて丸く焼いたものを献上したことが由来だそうです。現在は小麦粉から作っており、カリカリとした食感がなんともたまらないクッキーに近いおせんべいです。おせんべいの周りに薄いみみがあるのが南部せんべいの特徴になります。
引用: https://d3vxrir6ipfywp.cloudfront.net/img/item/1606/1606.jpg?cacheKey=1526879918
■価格 12枚入り:\ 356(税込)※巖手屋オンラインショップ
引用: http://img06.shop-pro.jp/PA01177/368/product/45114634_o3.jpg?cmsp_timestamp=20170527143111
創業111年を迎える松栄堂の看板メニューでもあるごま摺り団子。昭和63年、一般的には、団子の上に餡をぬるのですが、それではありきたりであった為、他に面白い形を探したときに外側ではなく内側に入れることを思いつき出来たのが今の形です。
引用: http://www.shoeidoh.co.jp/product/images/h2.png
団子の中からごま蜜が飛び出してくる今の形になるまで、約半年間の試作期間を経て、自身を持って販売できる形になったそうです。ごまの摺り蜜は香ばしく、外側のもちもちとした食感がなんともたまらなく、楽しさすら感じさせてくれます。
■価格 8個入り:\ 500(税抜)、16個入り:\ 1,000(税抜)※松栄堂オンラインショップ

関連記事

引用: http://sugata-ikasenbei.com/wp-content/themes/1402141030_sugata/images/ikasenbei-pr.jpg
見た目はネーミング通りいかの形をしたシンプルなせんべいですが、味はイカの味をしっかりと感じさせてくれます。せんべいには三陸沖で獲れたイカのスルメ粉末とスルメの煮汁を使用していますので、ほかではまね出来ない味を感じることができます。堅いおせんべいが好き!なんて方にはピッタリのお菓子です。
引用: http://sugata-ikasenbei.com/wp-content/uploads/2014/03/I001-20-300x225.jpg
■価格 2枚入り×10袋:\ 926(税込)、2枚入り×14袋:\ 1,234(税込)※すがたオンラインショップ
引用: http://www.kaihouduke.jp/shop/home/2562/item_img/2387427_detailImage1.jpg
三陸産のあわび、いくら、めかぶを合わせた特製醤油漬、ご飯に乗せれば豪華海鮮丼、またお酒のつまみにも抜群です。お菓子と比べると価格は高くなりますので、大事な方向けに買ってあげれば喜ぶこと間違いなしです。
引用: http://www.kaihouduke.jp/shop/home/2562/template/current/img/slide_n01.jpg
■価格 150g:\ 1,850(税込)、350g:\ 4,000(税込)※中村家オンラインショップ
いかがでしたでしょうか。お土産のチェックは是非旅行前に済ましておきましょう。それでは楽しい旅行へいってらっしゃいませ♪
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/AME_kitariaezushiki_TP_V.jpg