カーオーディオのおすすめの使い方と対応メディアの多様化!「AUX」「usb」
引用: http://www.diylabo.jp/images/column-486-01.jpg
音楽をデータとして扱うことが当たり前となり、手軽で自由にスマホで聴ける時代になりました。車内でもスマホやPCでダウンロードしたお気に入りの音源を楽しむのは、今や常識です。
引用: https://d1xcbv3gsue3ex.cloudfront.net/files/2016/08/125423-e1472532413874.jpg
カーオーディオ対応メディアは多様化を極め、CD、CD-R、CD-RW、usb、SDカードなど、今や実に多様なスタイルで音楽を楽しむことができます。また、Bluetooth対応の機器では無線接続によって更に便利に使用することも可能です。
引用: http://pioneer.jp/carrozzeria/products/deh-p760/img/media_02.jpg
スマホなどを接続する「外部音声入力端子」はおおまかに「AUX」「usb」の二種類です。一昔前のカーオーディオにはこれらが備わっていないため、FMトランスミッターでラジオとして音楽を聴くのが通常でした。昨今の「AUX」や「usb」の端子が備えられている機種なら、それらを使用して高品質かつ快適に音楽を楽しむことができます。
関連記事
「AUX」「usb」!カーオーディオ接続方法のおすすめと使い方!
AUX接続
引用: http://music-lifestyle.net/wp-content/uploads/2016/08/1DIN_KW_AUX_ZX2_connect.jpg
「AUX」による接続はカーオーディオ側のAUX端子と、スマホのヘッドフォン端子をケーブルでつなぎ、カーオーディオでソースを切り換えて「AUX」を選んで使用します。ヘッドフォン端子付きの機器なら簡単に接続可能で、ノイズに強く、音質もグッドといえます。また、FMトランスミッターのように電源から引っ張る必要がないため、車内でも利用しやすいといえます。
usb接続
引用: http://pioneer.jp/carrozzeria/car_av/av_mainunit/mvh-390/img/main01.jpg
usb端子付きのカーオーディオの場合、usb接続をおすすめします。こちらもカーオーディオとスマホなどの機器をusbケーブルでつなぐだけの簡単接続です。スマホをusbで充電しながら音楽再生できるなど、usb接続にはAUX接続よりたくさんのメリットがあります。
カーオーディオの使い方!usb接続がおすすめ① 音質について
引用: https://image.rakuten.co.jp/ciz-shopping/cabinet/page10/mvh-390-02.jpg
まずオーディオとして最も重点をおくべき音質についてですが、「usb接続」は前述の「AUX接続」よりもさらに高音質であるといえます。
AUX接続は、音楽信号をスマホ内で一旦デジタルからアナログに変換したものを外部に出力します。対してusb接続の音楽信号は、デジタルのまま車載機へ入力され、アナログ信号への変換は車載機内で行われます。つまりスマホ内の音楽をそのままデジタルで取り込むことになります。
引用: http://www.infraexpert.com/studygif/telephony4.gif
デジタルからアナログへの信号変換の精度は、音質の良し悪しに大きく影響します。この変換精度はスマホに比べ、車載機の方が優れます。ゆえに「AUX接続」でスマホ内で信号変換を行うより、usb端子を使った接続で車載機器による変換のほうが高品質な音を楽しめます。
カーオーディオの使い方!usb接続がおすすめ② 使い勝手について
操作性が◎
引用: http://buhin.tyukosya.com/wp-content/uploads/2014/10/ddx375-e1412220195625.jpg
選曲などの操作をスマホ側からはもちろん、車載機側でも可能であることで、使い勝手が良いのも特徴です。常識として運転中のスマホの操作は厳禁です。ゆえにちょっとした操作を車載機側でも手軽の行えることは、大変便利であるといえます。しかしながら運転しながらの操作は何かと危険が伴うものです。その点に関しては十分な配慮が必要です。
表示がわかりやすい
引用: http://img1.kakaku.k-img.com/images/article/pr/12/12_smartphonelink/pic_10_l.jpg
モニター搭載の車載機の場合、流れている曲名やアートワークを車載機側に映し出せることで、スマホ同様の表示を楽しむことができます。
充電もできる
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/S/aplus-seller-content-images-us-east-1/A1VC38T7YXB528/A3R3JQ8UEQYYRV/B01E8LFEVQ/oO3kLDGQJOY._UX300_TTW_.jpg
接続することでスマホの充電もできてしまいます。充電機を別で用意する必要もなく、便利であるといえます。
カーオーディオの使い方!usb接続がおすすめ③-1 usbメモリで大容量データにも対応
引用: http://img1.kakaku.k-img.com/Images/prdnews/2009030/20090303140920_42_.jpg
カーオーディオに音楽用のハードディスクが搭載されているものもありますが、スマホ接続で音楽の容量に困った場合、大容量の音楽データを用いる手段として、usbメモリを使用する方法が簡単でおすすめです。
引用: https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/parts/000/006/535/194/6535194/p1.jpg?ct=a2005553745c
聞かない音源の削除や編集を行えばそれなりの容量は確保できないこともないのですが、それではせっかく集めた音源がもったいないのも事実です。usbメモリはカーオーディオでも使用メディアとして一般的です。種類は様々ありますが、安価で本体の大きさも非常に小さいものも多くあり、音楽データ保存ツールとして最適です。カーオーディオ用として使う場合は、超小型のタイプのusbメモリが便利です。
カーオーディオの使い方!usb接続がおすすめ③-2 mp3など対応フォーマットと容量
引用: http://sidebbworks.com/oc-content/uploads/1078/133226.jpg
usbメモリに音楽データをコピーする際は、mp3・WMA・AACなど、使用するカーオーディオの対応フォーマットを確認しておきましょう。mp3にしておけば、大方の機器で再生可能です。
引用: http://livedoor.blogimg.jp/smartall/imgs/c/4/c45154bd.jpg
カーオーディオでusbメモリを使用する場合はmp3が中心で、容量は8~16GBあれば十分です。また、32GB以上はカーオーディオ側で対応していない場合もあり注意が必要です。
引用: http://file.blog-shinjuku-used.diskunion.net/IMG_7597.JPG
mp3を高音質(320kbps)で保存すると、1曲あたり約10MB程度のデータ容量になります。単純計算すると、16GBのusbメモリで約1600曲が入ります。一般的な音楽アルバムは、1枚分で約100MB~程度といったところですので、アルバム100枚以上のデータを確保できる計算になります。
引用: https://curo.jp/wp-content/uploads/2017/08/usb-format-fat32.jpg
ファイルシステムの設定には注意が必要です。使用機器の取り扱い説明書を確認し、FAT32にしておかないと使用機器で認識しないなどの場合、あらかじめusbメモリをFAT32でフォーマットする必要があります。
usb未対応のカーオーディオは交換もおすすめ!
引用: http://yukkun.c.blog.so-net.ne.jp/blog/_images/blog/_03b/yukkun/10518062.jpg
中古で購入した車の場合、車種や年式にもよりますが、usb未対応の一昔前のカーオーディオが搭載されていることも珍しくありません。スマホに対応したカーオーディオに交換するのも手です。usb対応の最新のAV一体型ナビやオーディオメインユニットに買い換えれば、車内の音楽環境は一変します。カーオーディオはセルフでも交換可能です。
カーオーディオの交換、使い方! 対応フォーマット
新たにカーオーディオを交換する際は、対応メディアや形式(対応フォーマット)について必ず確認して購入することが大切です。既存の手持ち音楽データを、交換する機器に合わせてわざわざメディアを移し替えたり、ファイル形式を変更しなければならないような面倒を避けるためにも怠らないようにしたいものです。
引用: https://panasonic.jp/compo/pickup/highresolution/img/highresolution_mv_sp.png
カーオーディオで再生可能な形式(対応フォーマット)は、近年の機種では「mp3」「WMA」「AAC」など多様なフォーマットに対応しています。メーカーや機種によっては、「FLAC」「WAV」などのハイレゾリューションオーディオ形式に対応したものも。これらはデータが大きくなるため、usb、SDカードでのみ再生可能などの制限もあり、この点に関しても確認を怠らないようにすることです。
カーオーディオの快適なおすすめの使い方!bluetooth接続
引用: https://image.rakuten.co.jp/ciz-shopping/cabinet/page10/mvh-590-02.jpg
スマホには「bluetooth」による通信機能が当たり前に搭載されています。非常に便利な機能で、使用することでワイヤレスで機器との通信が可能です。近年のカーオーディオにもこのbluetooth機能に対応したモデルが増えています。bluetoothの接続設定により、ワイヤレスでスマホの音楽が楽しめます。
引用: https://hayabusa.io/makuake/upload/project/2794/main_2794.fit-scale.png?width=690&height=388&quality=95&version=1497258003&format=png&ttl=31536000&force
bluetooth機能に対応した機種は、最新型に限られるのが現状です。そこでどうしてもbluetoothを使用したワイヤレス接続をしたいという方におすすめなのが、「bluetoothレシーバー」です。AUX端子を備えたカーオーディオに差し込むだけで、簡単にスマホの音楽が楽しめる手軽さが魅力です
関連記事
最後に
引用: https://response.jp/imgs/thumb_h2/982073.jpg
usb接続は高音質、利便性も高いことを紹介いたしました。愛車のオーディオ環境にusb端子が備わっているのなら、ぜひとも素晴らしさをご体感ください!mp3など対応フォーマットの確認もお忘れなく!