// FourM
Xj5tbh4jmnx1etgqvzf3

DIY(F)

CATEGORY | DIY(F)

車を自分で整備[DIY]初心者でも簡単にできる点検方法・工具をご紹介!

2024.02.22

車を自分でDIY整備するという人が最近増えています。意外にも初心者でも簡単に点検できるメンテナンスや、かなり役に立つ工具などもあるため、この機会に始めてみるのも良いですね。今回はそんな車のDIY整備について、初心者でも出来る点検について紹介します。

  1. 車のDIY整備とは
  2. 初心者でも簡単に点検できるメンテナンスとは?車のDIY整備と便利な工具:よく使用する工具
  3. 初心者でも簡単に点検できるメンテナンスとは?車のDIY整備と便利な工具:洗車
  4. 初心者でも簡単に点検できるメンテナンスとは?車のDIY整備と便利な工具:ウォッシャー液補充
  5. 初心者でも簡単に点検できるメンテナンスとは?車のDIY整備と便利な工具:ラジエーター液の補充
  6. 初心者でも簡単に点検できるメンテナンスとは?車のDIY整備と便利な工具:オイル交換
  7. 初心者でも簡単に点検できるメンテナンスとは?車のDIY整備と便利な工具:タイヤチェック
  8. 初心者でも簡単に点検できるメンテナンスとは?車のDIY整備と便利な工具:ワイパー交換
  9. 初心者でも簡単に点検できるメンテナンスとは?車のDIY整備と便利な工具:ライト類交換
  10. 車のDIY整備は楽しい
オイル交換や洗車など、車のメンテナンスに関することは、すべてお店に任せるという人とDIYでやってしまうという人に多く分かれています。確かにプロに任せたほうが、料金はかかってしまうものの壊れてしまうということはまず起こりません。しかし、たまには自分でメンテナンスを行うということをしてみるのも良いものです。車の構造を理解する良い機会でもあり、構造を理解することで万が一のトラブルが起こったときも、冷静に対処することが出来ます。そして何より、普段見られない部分も見ることが出来るため、やっていてかなり楽しいものです。今回はそんなメンテナンスの中でも、初心者でも簡単に出来る点検などを紹介していきます。
引用: https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/002/961/881/2961881/p1.jpg?ct=69389c611a96
引用: http://img.phoenix.webcrew.co.jp/4160/cont_images/facet_content_cn/51/column-20141210-1.jpg
点検ということとなると、点検の内容によっては工具が必要になることもあります。初心者にとってはどのような工具が必要なのか判らないということもあるはずです。よく使用する工具としては、ボルトを緩めたり締めるためのレンチやドライバーです。後はオイル交換する際などに使用する容器なども場合によっては必要です。ある程度の知識がある人であればこだわりの工具を選ぶということをしますが、もしもわからないという場合は、最近では必要な工具がすべてそろっている工具セットというものがアマゾンなどで販売されているので、これひとつ用意するだけで十分です。
引用: http://www.kurumadiy.net/wp-content/uploads/2015/11/%E5%B7%A5%E5%85%B7%E9%9B%86%E5%90%88.png
引用: https://im10-a.mbokimg.dena.ne.jp/1/7/617/483486617.1.jpg
ではここからは、初心者でも出来るメンテナンスを紹介していきます。車のDIY整備は多くの点検項目がありますが、洗車というのはその中のひとつでもあります。どんなものでもそのまま放置しておくと汚れたりぼろぼろになってしまうものです。そのため、洗車をするということも、実は立派なメンテナンスなのです。最近では洗車をした後に自分でコーティングをするという人も増えてきており、コーティング剤やポリッシャーなども手軽に入手することが出来るようになっています。これから本格的に自分でDIY整備をしようと考えている人は、まずは洗車から始めてみることも良いですね。
引用: https://jidoshafan.com/wp-content/uploads/2016/07/car-wash-5.png
引用: https://d1d7kfcb5oumx0.cloudfront.net/articles/images/59783eefb05ea54b0aaf8f73/slide_C0F6BCD6.jpg
フロントガラスが曇ったり汚れたりした際、ワイパーを操作するレバーで液体を出して曇りを取りますが、あの液体実はただの水ではありません。ウォッシャー液という特殊な液体です。フロントガラスに鶏が糞を落としていったときや、北海道などでは先行している車から飛んできた雪による汚れを取るときなどに使用しますが、当然ながら使用すればするほど液は減少していきます。万が一切れてしまっても車の走行自体には影響しないものの、視界不良で運転には支障が出てしまいます。こまめに残量などを確認し、もしも少なくなっている場合は、補充してあげましょう。ウォッシャー液についてはホームセンターでも販売しているため、簡単に入手することが出来ます。
引用: http://cacaca.jp/wp-content/uploads/2015/10/new_pic-12-e1444985475495.jpg
引用: https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/001/929/567/1929567/p2.jpg?ct=407f3c2c0972
通勤などやドライブなどをする人にとってはあまりなじみが無いかもしれませんが、スポーツカーに乗っている人や、サーキット走行を楽しむ人にとっては、ラジエーター液というのは非常に重要です。ラジエーター液といっても、冷却水やクーラントなど、物によって呼び方はさまざまありますが、車についているラジエーター部分に入っている液体のことです。このラジエーター液というのも、実は知らず知らずのうちに減ってきています。豆に確認する必要はありませんが、定期的に残量などを確認し、もしも少なくなっているのであれば補充しましょう。こちらについては空になるとエンジンが壊れてしまう可能性もあるので、実はかなり重要です。
引用: https://clutch-s.jp/wp-content/uploads/2017/03/4089b05fc964e73e39b721d8e0e18bf9_s.jpg
引用: https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/003/419/849/3419849/p4.jpg?ct=4b59ac2f71b9

関連記事

オイル交換と聞くと、かなり大掛かりな作業のように聞こえ、初心者でも本当に出来るか心配する人も多いですが、実は意外にも簡単です。オイル交換については定期的に好感するものですが、オイルチェックについてはこまめに確認しておきましょう。主に確認することとしては、まずはオイルの残量、そしてオイルの色です。新品の状態であればオイルの色はきれいですが、しばらく走っていると、オイルの色は次第に黒ずんできます。多くの人はオイル交換を怠っている人が多いのですが、放置していると徐々にエンジンの調子が悪くなります。そのため、こまめにオイルチェックをし、定期的にオイル交換をしましょう。
引用: https://clutch-s.jp/wp-content/uploads/2017/03/710d9aa791ae936f97cb89e5450fcc1a_s.jpg
引用: http://diy-osusume-kougu.b-specj.net/wp-content/uploads/2015/07/DCF000766.jpg
ここ最近では燃費向上のためにガソリンスタンドなどでもタイヤの空気圧チェックをするという人が増えてきましたが、実はタイヤチェックにおいて確認することは空気圧だけではありません。もちろん空気圧をチェックすることで燃費の工場にもなりますが、タイヤの溝の残り具合や、亀裂や異物が刺さっていないかのチェックもかなり重要です。タイヤも一見変化が無いように見えて、実は消耗品であるため、走れば走るほど溝はすりへってきています。放っておくとパンクの恐れもあるため、タイヤはこまめにチェックし、もしも溝が少ししか残っていないという場合は、お店に行ってタイヤを交換しましょう。
引用: https://clutch-s.jp/wp-content/uploads/2017/02/tire_check.jpg
引用: https://item-shopping.c.yimg.jp/i/l/freestyle27_7929918_4
タイヤの交換と同じぐらい多くの人がおろそかにしがちなワイパー交換ですが、これも実は立派なメンテナンスです。ワイパーも実は消耗品であり、あまり交換の頻度は高くありませんが、それでも使用していくうちにワイパーとしての機能が落ちてきています。放っておくと雨の際に視界不良になったり、最終的には車検のときに整備不良ということで車検に通らなくなります。最近では機能性とデザインが両立されたスタイリッシュなワイパーもあるので、もしも交換するというときは、そのようなワイパーに好感してみるというのも良いものです。ちなみに雪国の場合、スタッドレスタイヤの交換と同時に、冬用のワイパーへの交換も同時に行っておくと良いでしょう。
引用: https://clutch-s.jp/wp-content/uploads/2016/09/IMG_1875-700x525.jpg
引用: https://i.ytimg.com/vi/bkkRBoXEDg8/maxresdefault.jpg
多くの人が難しく感じてしまうライト交換ですが、実は意外にも簡単です。しかも、ほとんどの場合工具も特に必要なく、交換するバルブさえあれば大丈夫です。ヘッドライトの場合、ボンネットを開けるとヘッドライトの裏側の部分に手を入れることが出来るようになっており、カバーなどを外すと簡単にバルブを取り出すことが出来ます。また、最近主流になりつつあるLEDヘッドライトへの交換も簡単にできるため、ライト類を交換するついでにLED化させるということも可能となっています。ライト類も交換できるようになると、レベルとしてはかなりあがっているはずです。自分でDIY整備をする人は、こうしたメンテナンスを通して、気がついたら沼にはまっているものです。
引用: https://clutch-s.jp/wp-content/uploads/2017/02/cars-1840934_640.jpg
引用: https://i.ytimg.com/vi/S8GY1WSaFG4/maxresdefault.jpg

関連記事

いかがでしたか。車のDIY整備というのは、意外にも簡単なものであり、それでいて非常に楽しいものであることがわかったと思います。言葉だけで聞くとどうしても難しく感じてしまうものが多いのですが、実際にやり方などをみると、簡単にできるものが多いということが良くあります。今回紹介した点検が自分で出来るようになると、車のカスタムについてはある程度できるようになります。とはいえ、中には自分で行うよりもお店に任せたほうが良いこともあるため、自信が付いたからといって何でも自分で行うということはやめておきましょう。
引用: https://clutch-s.jp/wp-content/uploads/2017/02/044-700x467.jpg
引用: https://clutch-s.jp/wp-content/uploads/2017/03/afc514b967bded8fe0610b30464f1ac3_s.jpg
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: http://www.kurumadiy.net/wp-content/uploads/2015/11/%E8%BB%8ADIY%E5%A0%B4%E6%89%801.png