おしゃれなお店の定番BGM!ジャズの種類と歴史
引用: https://instagram.com/p/Bnn_qS1l3rq/
ジャズは音楽のジャンルとして多くの人が知っていると思います。しかし、ジャズについて詳しく知っている人は少ないと思うのでジャスの種類と特徴について解説していきます。先ずはジャスの歴史について知っていきましょう。
引用: https://instagram.com/p/Bm9-YOBhY7e/
ジャズは1800年代後半のアメリカ南部ルイジアナ州ニューオーリンズで誕生したとされています。この時代ニューオーリンズではヨーロッパからの移民やアフリカからの労働者が多く暮らしており多種多様な文化が混ざりあう状況が生まれていました。ジャズはアフリカの民俗的音楽と西洋音楽の2つがのベースになっているとされ、黒人奴隷だった人々の存在がジャズという文化を作り大きくなっていき、いくつもの種類に分化したという歴史があります。
奥深い大人の音楽!ジャズの魅力
引用: https://instagram.com/p/Bnn8HXBhPSO/
ジャズの種類とはいえないが、即興演奏とオフビートのリズムが特徴の音楽で、この2つがジャズの魅力を左右する要素と言っても過言ではないでしょう。即興音楽はアドリブスタイルとも呼ばれ、ジャズアーティストによるアドリブが会場の空気を作っていきます。このスタイルが確立されたことで生まれたのが「ビ・バップ」と言いい、時代と共に様々なジャズの種類が作られ歴史を彩ってきたのです。
引用: https://instagram.com/p/Bnn2ZqBg6KF/
もうひとつのジャズの魅力である「オフビート」とはジャズ独特の裏拍子(2拍目、4拍目が強拍)でリズムをとることで、ポップやロックなどがオンビート(1拍目、3拍目が強拍)なので、普段ジャズを聴かない人にはジャズのオフビートは独特に感じると思います。このオフビートこそがジャズの心地良いと感じる要素になっていると言われています。オフビートでも様々な種類のジャズがあります。
ジャズの歴史と魅力を踏まえて知っておくべきジャズの種類
引用: https://instagram.com/p/BnnSBm2A6hN/
ジャズは長い歴史の中で様々な種類が生まれ進化、派出してきました。ジャズの種類を知ることでジャズの歴史と奥深い魅力を知ることができるでしょう。【スイング、ビ・バップ、モード、フリー、フュージョン、モダン】などの特徴を解説していきます。
ジャズの種類と特徴を解説①:「スイング」
引用: https://instagram.com/p/BkmVAEwjELF/
1930年代頃からジャズの主流となった種類「スイング」は現代の人がジャズをイメージした時に1番しっくりくるのがスイングだと思います。その特徴としては大編成のビッグバンドでの演奏がメインとなるので、ジャズらしい即興性はあまりありません。当時はダンスミュージックとして活気のある楽しい音楽の種類としてスイングジャズは愛されていました。
「スイング」ジャズの代表的アーティスト
・カウント・ベイシーオーケストラ
・ベニー・グッドマン(クラリネット奏者)
・ルイ・アームストロング(トランペット奏者、歌手)
・グレン・ミラー(トロンボーン奏者)
・フレッチャー・ヘンダーソン(ピアノ奏者)
・フランク・シナトラ(歌手)
ジャズの種類と特徴を解説②:「ビ・バップ」
引用: https://instagram.com/p/BmGa1stlvLt/
1930年代は先ほど紹介したスイングジャズが全盛の時代でした。そんなスイングの人気に陰りが見え始めた1940年代になって生まれたジャズの種類が「ビ・バップ」です。モダンジャズの起源とも言われるビ・バップの特徴としてはスイングとは真逆の音楽性があります。大編成で即興性が少ないスイングに対してビ・バップは小編成で即興性が高いのがこの種類の特徴で、スイングがマンネリになったアーティストたちが閉店後に即興演奏を楽しんでいた発展でビ・バップという種類が誕生したと言われています。
「ビ・バップ」ジャズの代表的アーティスト
・チャーリー・パーカー(サックス奏者)
・ディジー・ガレスピー(トランペット奏者)
・バディ・リッチ(ドラムス奏者)
・マックス・ローチ(ドラムス奏者)
・セロニアス・モンク(ピアノ奏者)
ジャズの種類と特徴を解説③:「モード」
引用: https://instagram.com/p/BmygggJgVt2/
ビ・バップの登場でモダンジャズが当時の主流として人気を博しましたが、即興演奏による音楽性は結果としてどの曲をやっても単調で似たような種類が増えていく要因にもなってしまいました。この状況を打破するために生まれたジャンルの種類がこそが「モード」と「フリー」です。1950年代後半にモダンジャズの帝王とも呼ばれるマイルス・デイヴィスのアルバム「カインド・オブ・ブルー」によって「モードジャズ」は生まれ、ジャズ界に新しい波を作りました。モダンジャズの特徴は西洋の教会音楽をベースに作られており、現代的な雰囲気もある大人な音楽性がある種類です。
「モード」ジャズの代表的アーティスト
・マイルス・デイビス(トランペット奏者)
・ビル・エバンス(ピアニスト)
・フィル・ウッズ(アルトサックス奏者)
・スコット・ラファロ(ベーシスト)
ジャズの種類と特徴を解説④:「フリー」
引用: https://instagram.com/p/BfPqkUrFC8F/
モードジャズと同時期の1950年代後半に誕生した「フリージャズ」はその名前の通り自由度の高い音楽性が特徴の種類です。これまでの即興演奏はアドリブで行っていたとはいえ、しっかりとしたルールの範囲内での即興演奏でした。しかし、このルールが原因となってビ・バップという音楽が退屈になっていたとも言われています。そのルールを取っ払いアーティストがフリーに即興演奏をするこの音楽こそがフリージャズになります。
「フリー」ジャズの代表的アーティスト
・オーネット・コールマン(アルトサックス奏者)
・ドン・チェリー(トランペット奏者)
・チャーリー・ヘイデン(ベーシスト)
・アーチー・シェップ(テナーサックス奏者)
・スティーヴ・レイシー(ソプラノサックス奏者)
ジャズの種類と特徴を解説⑤:「フュージョン」
引用: https://instagram.com/p/BmZ587TDlNl/
1970年代になり「フュージョン」という種類のジャズが登場し、現代にも通ずるジャンルとして各音楽ジャンルに影響を与えました。フュージョンの特徴は電子楽器を使うことによってジャズに囚われない、他ジャンルとのフュージョン(融合)によって音楽性の幅は劇的に広がりました。また、インストゥルメンタルの曲が多く、テレビ番組のBGMなどにも多く使われています。ジャズ要素のあるロック、ポップを聴いたなら、それはジャズの種類的に言うとフュージョンということになります。
「フュージョン」ジャズの代表的アーティスト
・チック・コリア(キーボード奏者)
・スタンリー・クラーク(ベーシスト)
・トム・スコット(サックス奏者)
・ハーヴィー・メイソン(ドラマー)
・ネイザン・イースト(ベーシスト)
関連記事
ジャズの種類と特徴を解説⑥:「ラテンジャズ」
引用: https://instagram.com/p/BGWr6ainmC_/
ラテンジャズの特徴はコンゴやボンゴなどのラテン系のパーカッションを使う事が多く、ジャズの基本であるドラムが無いことも珍しくない種類です。同じラテンジャズでもサルサやマンボ等を取り入れた「アフロ・キューバン・ジャズ」とサンバ、ボサノヴァを取り入れた「ブラジリアン・ジャズ」の2つに分類されます。ブラジリアン・ジャズはボサノヴァの種類とも捉えられることがあります。
「アフロ・キューバン・ジャズ」の代表的アーティスト
・マリオ・バウサ(トランペット奏者)
・ディジー・ガレスピー(トランペット奏者)
・チャノ・ポソ(コンガ奏者)
・モンゴ・サンタマリア (コンガ奏者)
「ブラジリアン・ジャズ」の代表的アーティスト
・スタン・ゲッツ(サックス奏者)
・アストラッド・ジルベルト(歌手)
・ジョアン・ジルベルト(ギタリスト)
【ジャズの種類と特徴を解説!スイング、ビ・バップ、モードetc...】まとめ
引用: https://instagram.com/p/BR3UaPzAw00/
ジャズの歴史と魅力、ジャズの種類と特徴について説明してきましたがいかがでだったでしょうか?長い歴史の中で様々な種類が生まれ進化してきたジャズはこれからも他ジャンルの音楽とフュージョン(融合)しながら魅力を放っていくことでしょう。