trekのブランド情報
アメリカで生まれた大手自転車ブランド
引用: http://clickcycle.com/archives/001/201607/6f6ea48f215cd61d5f3ad4db6affe378.png
「trek」はアメリカで創業された、現在ではだれもが知る超大手の自転車メーカーです。もとは、ミドルグレードの自転車を販売することで業績を伸ばしてきましたが、現在ではレース仕様のロードバイクを多数開発しているブランドで、trekのマシンを使用したレーサーは数々の国際的なロードレースで入賞を果たしています。自社開発の技術に定評があり、特に衝撃吸収能力の優秀さは他社よりも一段上を行っていると評判となっています。
trekのロードバイクの評判は?
乗り心地が評判のtrekロードバイク
trekのロードバイクで特筆すべきなのはその「乗り心地の良さ」。衝撃を吸収する構造を多数取り入れた設計をしており、レース仕様のロードバイクは乗り心地が悪いのが常とされる現在においても、そのマイルドな乗り心地は非常に評判。体への負担が少ないため、ロングライドなどにもぴったりのブランドと言えるでしょう。
乗り心地の秘密は自社開発の独自技術
乗り心地の良さを支えているのが、自社開発のショック吸収構造。ISO-SPEEDと言われるフォーク部分の衝撃吸収システムをはじめ、グリップまでも衝撃に対する配慮がされており、快適なライディングをサポートしてくれています。
幅広い価格帯のモデルを販売
引用: https://trek.scene7.com/is/image/TrekBicycleProducts/TK18_WEB_Road_walkthrough_Domane_SLR_Disc_Womens?wid=1140&hei=641&fmt=pjpeg&qlt=50,1&op_usm=0,0,0,0&iccEmbed=0&cache=on,on
trekのロードバイクは非常に広い価格帯のモデルをラインナップしていることも評判。エントリーモデルでは10万円以下から、プロ仕様なら100万円オーバーと、好みや用途にあった幅広いラインナップの中から自分の好きなバイクをチョイスすることが可能です。
ややデザイン面はシンプルすぎるか
引用: https://trek.scene7.com/is/image/TrekBicycleProducts/DomaneSLR6DiscWSD_19_23161_A_Portrait?wid=1360&hei=1020&fmt=pjpeg&qlt=40,1&iccEmbed=0&cache=on,on
デザイン面では、ややシックすぎるという評判があるtrekのロードバイク。上記のように非常にシンプルなデザインとなっているため、ロードバイクの見た目でも個性を演出したいという方は少々不満が残ってしまうかもしれません。しかし、その分オーソドックスな見た目は、様々な人へ違和感なく溶け込むという声も。ビジュアルでなくあくまで機能面で勝負しているブランドです。
trekのロードバイクは初心者にとってどう?
初心者にはぜひおすすめのブランド
trekのロードバイクは、前述しているように非常に乗り心地が良いため初心者にぜひおすすめ。スポーツバイクはどうしても固い乗り心地で最初は慣れないものですが、そんな不満をtrekのロードバイクは感じさせることが少ないと評判です。価格設定が幅広く、予算に限りがあるというときでも選択肢が多いのも嬉しいポイントと言えるでしょう。
販売店が多いのも初心者にとって安心できるポイント
大手自転車ブランドであるtrekは販売店が多いのもポイント。初心者は自分でメンテナンスするのが難しい場合が多いですが、trekは販売店が多いため、故障したときにもすぐにメーカー対応修理を受けることができます。
trekのロードバイクの価格は?
エントリーモデルでは10万円以下の価格からラインナップ
引用: https://trek.scene7.com/is/image/TrekBicycleProducts/TK18_WEB_Road_walkthrough_Domane_AL?wid=1140&hei=641&fmt=pjpeg&qlt=50,1&op_usm=0,0,0,0&iccEmbed=0&cache=on,on
気になるtrekのロードバイクの価格ですが、最安値はなんと8~9万円ほどで購入可能。10万円以上するエントリーモデルが多い中、10万円を切るモデルがあるのは魅力と言えるでしょう。
上位機種では100万円越えの価格のものも
引用: https://trek.scene7.com/is/image/TrekBicycleProducts/MadoneSLR9DiscEtap_19_25358_A_Primary?wid=1360&hei=1020&fmt=pjpeg&qlt=40,1&iccEmbed=0&cache=on,on
最上位機種は100万円を超える価格のものもラインナップ。こちらはそのままレースで使用できるほど本格的な仕上がりとなっているため、予算に余裕がある方は購入を検討してみるのも良いのではないでしょうか。
trekのおすすめ最新ロードバイク(2017/2018/2019)を大特集!
引用: https://trek.scene7.com/is/image/TrekBicycleProducts/FeatureAsset_H15_Geo?wid=900&hei=1100&fmt=pjpeg&qlt=50,1&op_usm=0,0,0,0&iccEmbed=0&cache=on,on
trekのロードバイクについて理解したところで、ここからはおすすめ最新モデルをご紹介していきます。基本的には、初心者におすすめの安価なモデルを中心にまとめましたので、ママチャリからロードバイクに乗り換えてみようという方は是非チェックしてみてくださいね。
【trekのおすすめ最新ロードバイク 2017-2018-2019】①初心者におすすめな「ドマーネAL3」
低価格なのに贅沢な機能を搭載
引用: https://trek.scene7.com/is/image/TrekBicycleProducts/DomaneAL3_19_23526_A_Portrait?wid=1360&hei=1020&fmt=pjpeg&qlt=40,1&iccEmbed=0&cache=on,on
まず最初にご紹介するのがこちらの「ドマーネAL3」です。このドマーネというシリーズは、エンデュランスロードと呼ばれるタイプのロードバイクとなっており、快適性が売りのモデルです。特筆すべきなのがその衝撃吸収システム。リア部分にISO-SPEED構造を採用しており、地面からの突き上げを感じにくく、長時間のライドでも疲れにくいのが特徴です。こちらのドマーネAL3は、そのドマーネのエントリーモデル。9万円台と安価ながら、前述したショック吸収機構や独自ジオメトリを採用しており、スピード感がありながらも、快適なライドをサポートしてくれます。
嬉しい女性用モデルもラインナップ
引用: https://trek.scene7.com/is/image/TrekBicycleProducts/DomaneAL3WSD_19_23525_B_Portrait?wid=1360&hei=1020&fmt=pjpeg&qlt=40,1&iccEmbed=0&cache=on,on
こちらのドマーネAL3では女性用のモデルもラインナップ。身長が低めな女性用に、女性専用のフレームやサドルを搭載しており、ストレスのない乗り心地を提供しています。
【trekのおすすめ最新ロードバイク 2017-2018-2019】②軽く取り扱いのしやすい「エモンダALR4」
ドマーネよりも軽快さに重きを置いたバイク
引用: https://trek.scene7.com/is/image/TrekBicycleProducts/EmondaALR4_19_23656_A_Primary?wid=1360&hei=1020&fmt=pjpeg&qlt=40,1&iccEmbed=0&cache=on,on
引用: https://trek.scene7.com/is/image/TrekBicycleProducts/EmondaALR4_19_23656_A_Alt2?wid=1360&hei=1020&fmt=pjpeg&qlt=40,1&iccEmbed=0&cache=on,on
ドマーネが快適性を売りにしているのなら、軽快さを重視したモデルなのがこちらの「エモンダAL4」です。エモンダシリーズは、キレのある操作感と軽さが魅力のモデル。エモンダのために開発された新型アルミ素材を使用することにより、ドマーネよりもクイックなハンドル操作を実現しています。
【trekのおすすめ最新ロードバイク 2017-2018-2019】③シクロクロス入門におすすめの「クロケット5」
シクロクロス用に開発されたエモンダシリーズのバイク
引用: https://trek.scene7.com/is/image/TrekBicycleProducts/Crockett5Disc_19_23092_A_Portrait?wid=1360&hei=1020&fmt=pjpeg&qlt=40,1&iccEmbed=0&cache=on,on
引用: https://trek.scene7.com/is/image/TrekBicycleProducts/Crockett5Disc_19_23092_A_Alt4?wid=1360&hei=1020&fmt=pjpeg&qlt=40,1&iccEmbed=0&cache=on,on
シクロクロスのために開発されたのがこちらの「クロケット5」。泥道を走るシクロクロスのために、各パーツが故障しづらいようにデザインされており、重量も9kgほどと超軽量。エモンダをベースに作られているため、オンロードでも快適な走行性を持っているモデルです。
【trekのおすすめ最新ロードバイク 2017-2018-2019】④カーボンフレームをお安い価格で「エモンダSL5」
カーボンフレーム搭載でさらに軽く
引用: https://trek.scene7.com/is/image/TrekBicycleProducts/EmondaSL5_19_24219_A_Portrait?wid=1360&hei=1020&fmt=pjpeg&qlt=40,1&iccEmbed=0&cache=on,on
引用: https://trek.scene7.com/is/image/TrekBicycleProducts/EmondaSL5_19_24219_A_Alt4?wid=1360&hei=1020&fmt=pjpeg&qlt=40,1&iccEmbed=0&cache=on,on
カーボンフレームを搭載したモデルなのがこちらの「エモンダSL5」です。アルミからカーボンに変わることで大幅な減量に成功。エモンダのキレのある操作感をさらに底上げしてくれています。ワイヤー内蔵構造で見た目がスタイリッシュなのもポイント。
【trekのおすすめ最新ロードバイク 2017-2018-2019】⑤安定性をもとめるなら「ドマーネSL5」
ドマーネ独自の衝撃吸収システムで体への負担が少ない
引用: https://trek.scene7.com/is/image/TrekBicycleProducts/DomaneSL5_19_24223_A_Portrait?wid=1360&hei=1020&fmt=pjpeg&qlt=40,1&iccEmbed=0&cache=on,on
引用: https://trek.scene7.com/is/image/TrekBicycleProducts/DomaneSL5_19_24223_A_Alt7?wid=1360&hei=1020&fmt=pjpeg&qlt=40,1&iccEmbed=0&cache=on,on
ドマーネシリーズのカーボンモデルがこちらの「ドマーネSL5」です。カーボン採用で軽さを実現しながらも、ドマーネの売りであるショック吸収構造も健在。リアとフロント両方にISO-SPEEDシステムを搭載することによって、地面からの衝撃を限りなく軽減してくれています。
【trekのおすすめ最新ロードバイク 2017-2018-2019】⑥2019年モデルで衝撃吸収機能も加わった「マドンSL6」
2019年モデルではドマーネのISO-SPEED機能を搭載
引用: https://trek.scene7.com/is/image/TrekBicycleProducts/MadoneSL6_19_24165_B_Primary?wid=1360&hei=1020&fmt=pjpeg&qlt=40,1&iccEmbed=0&cache=on,on
引用: https://trek.scene7.com/is/image/TrekBicycleProducts/FeatureAsset_336306_isospeed_decoupler_madone?wid=900&hei=1100&fmt=pjpeg&qlt=50,1&op_usm=0,0,0,0&iccEmbed=0&cache=on,on
trekのロードバイクの最上位機種なのがこちらの「マドンSL6」です。こちらは、エアロロードという空力を考慮してデザインされたモデル。独特のフレームデザインは、スピードを出したときに風の抵抗を限りなく少なくしてくれます。また、2019年モデルではドマーネに使用されていたISO-SPEEDを採用。スピードと乗り心地どちらもプレミアムな仕上がりのロードバイクです。
2018-2019年もtrekのロードバイクから目が離せない!
引用: https://trek.scene7.com/is/image/TrekBicycleProducts/Web_CITY_16x9_Marquee_Madone9_0?wid=1140&hei=641&fmt=pjpeg&qlt=50,1&op_usm=0,0,0,0&iccEmbed=0&cache=on,on
以上、trekのロードバイクについてご紹介いたしました。スムースな乗り心地と、安定感が売りのtrekロードバイク。尖ったところが少ないため、初心者ライダーにはぜひおすすめのブランドです。