カーネーションとは?
引用: https://cdn.pixabay.com/photo/2016/05/02/16/21/cloves-1367580__340.jpg
カーネーションは、南ヨーロッパから西アジアにかけてが原産となっているナデシコ科の多年草です。日本では、感謝の気持ちを伝えるために、母の日に贈ることが多い花として知られていますが、カーネーションと一言で言っても、その種類はたくさんあります。カーネーションの花言葉は、「母への愛」。これは、健康を祈る気持ちを込めて贈られるという意味も込められているそうで、カーネーションの色によって、花言葉も意味も違ってきます。様々な意味を持つカーネーションですが、感謝の言葉を伝える花として、カードと一緒に贈り物にする人が多いのも確か。そんな、カーネーションに関することを今回は、ご紹介したいと思います。
折り紙で簡単にできるカーネーションの作り方をご紹介!
引用: https://www.pinterest.jp/pin/676877018968949211/
カーネーションについて学んだところで、ここからは今回ご紹介する内容について話していきましょう。今回ご紹介するのは、カーネーションを折り紙で作る方法です。平面や立体など、折り紙で作るカーネーションの方法はたくさんあります。また、今回は、幼児や保育園児と言った子供でも簡単に作るものを載せました。大切な母の日にカードと一緒に感謝の気持ちを込めつつ、贈ってみてはいかがでしょうか。
【折り紙で簡単にできる!】カーネーションの作り方:平面編①
引用: https://chiik.jp/system/item_images/images/000/086/310/medium/f7ae1002-9849-4195-9987-c1423620ab28.jpg?1519354006
それでは、ここから折り紙で作るカーネーションについて作り方をご紹介していきます。最初は、平面のカーネーションからです。この平面の形をしたカーネーションを折るためには、花びら用の折り紙3枚、茎と葉っぱ用として2枚、そして、ハサミとのりを用意します。準備ができたら、花びらの方から折っていきましょう。まずは折り紙を三角形になるように半分に折り、さらに半分に折って真ん中に折り目を付けます。次に折り目を付けた部分に合わせながら、両側を真ん中へと折りたたみ、裏返してさらに両側を中心の線に向かって折ります。
引用: https://chiik.jp/system/item_images/images/000/086/518/medium/b52a15b3-7b72-4c34-b286-9a9af54aae8b.jpg?1519522128
次に裏返して、ひらひらとなっている両側の半分部分(画像で赤い線の部分)を外側に折ります。
引用: https://chiik.jp/system/item_images/images/000/086/313/medium/142e9540-0996-4827-868b-ecb859659e80.jpg?1519354140
これで一つの花びらが完成しました。同じものを後、2つ作っておきます。
【折り紙で簡単にできる!】カーネーションの作り方:平面編➁
引用: https://chiik.jp/system/item_images/images/000/086/317/medium/07849609-f3e3-43af-82ca-1d334df199db.jpg?1519354972
3つ同じ形の花びらを作ったら、のりでくっつけます。くっつける部分は、画像で示している通り。赤い丸同士、青い丸同士をくっつけます。
引用: https://chiik.jp/system/item_images/images/000/086/316/medium/ff86c000-d37d-43f6-b326-415c6306365f.jpg?1519354750
3つの花びらをのりでくっつけたら、カーネーションの花びらが完成しました。
【折り紙で簡単にできる!】カーネーションの作り方:平面編➂
引用: https://chiik.jp/system/item_images/images/000/086/319/medium/fe68065e-f154-46c1-b085-ecedf70e472d.jpg?1519355444
カーネーションの花びらが完成したら、次にカーネーションの茎と葉っぱを付けていきましょう。まずは、茎と葉っぱ用に用意した折り紙の一枚を四つに切り分けます。そのうちの一枚を使用して、カーネーションの花びらを作った要領で茎部分を作成します。茎と花びらは同じ作り方ですので、花びらの作り方を参考にしてください。
引用: https://chiik.jp/system/item_images/images/000/086/522/medium/74a6d5fc-ca7e-4633-85ea-57b093435936.jpg?1519522517
次に残りの3枚の折り紙を使って葉っぱを折っていきます。まずは三角になるように半分に折り、折り目を付けます。そして、緑の線で示しているように、両側を斜めに折っていきます。
引用: https://chiik.jp/system/item_images/images/000/086/523/medium/a7308087-3c78-4c03-89eb-05e361ec9ba2.jpg?1519522627
次に先ほど折ったように、赤い部分を斜めに折っていきます。
引用: https://chiik.jp/system/item_images/images/000/086/528/medium/0cf3d6c6-65aa-4c70-9fb0-17edf95fe38c.jpg?1519523075
すると、画像のような形になると思います。同じものを後、2枚作ります。そして、余ったもう一枚の折り紙で長い茎の部分を折っていきましょう。
引用: https://chiik.jp/system/item_images/images/000/086/536/medium/16a97d3e-eda4-4494-84b4-9a5b2b1bfa4c.jpg?1519523605
長い茎部分は、単純に細く折るだけ。これで、花びら、茎、葉っぱ全てのパーツが完成したことになります。
【折り紙で簡単にできる!】カーネーションの作り方:平面編④
引用: https://chiik.jp/system/item_images/images/000/086/320/medium/f2edeea7-4f64-4b0a-afa5-f1463cdcb7a0.jpg?1519356023
完成したパーツをのりでくっつけると、画像のような平面のカーネーションの完成となります。そのまま渡してしまうとペラペラとした状態ですので、画用紙などに貼り付けるというのもおすすめの方法。貼り付けた横にメッセージを書けば、大きいサイズのカードとしての役割も。平面のカーネーションは、幼児や保育園児の子供でも簡単に作ることができます。是非、幼児や保育園児の子供と一緒に作ってみてはいかがでしょうか。
【折り紙で簡単にできる!】カーネーションの作り方:立体編①
引用: http://lifestylenb.com/wp-content/uploads/2017/04/cf3-300x197.png
それでは、ここからは立体のカーネーションをご紹介してきます。立体は平面と比べる少し難易度が上がりますが、幼児や保育園児の子供でも作ることは可能。是非、幼児や保育園児の子供と一緒に立体にチャレンジしてみてください。用意する折り紙は4枚です。後は、テープとハサミを準備してください。まず初めに、折り紙を三角になるように半分に折り、さらに半分に折ります。次に画像で示すように、穴の中に指を入れて広げながら四角くなるようにつぶしていきましょう。
引用: http://lifestylenb.com/wp-content/uploads/2017/04/cf6-300x198.png
四角の形になったら両側を真ん中の線に向かって折って折り目を付けます。次に折り目を付けた部分からまた指を入れて広げていきます。これを四方向全てに行います。すると画像のような形になったと思います。次に、青い線で示した部分をハサミで丸く切り、丸く切った部分を次はギザギザに切っていきます。
引用: http://lifestylenb.com/wp-content/uploads/2017/04/cf9-300x196.png
ギザギザに切ったら、半分に折って折り目を付け、尖った先端部分より少し下あたりの部分を中に折りましょう。すると画面のような形となります。そして、ギザギザの部分を上下に広げていくと、カーネーションの立体花びらの完成となります。このカーネーションの花びらを同じ要領で4つ作ります。
【折り紙で簡単にできる!】カーネーションの作り方:立体編➁
引用: http://lifestylenb.com/wp-content/uploads/2017/04/cf10-300x198.png
引用: http://lifestylenb.com/wp-content/uploads/2017/04/IMG_0581-300x200.jpg
カーネーションの花びらを4つ作り終えたら、全てのカーネーションの花びらをくっつけていきましょう。まずは2つテープでくっつけて、残りの2つをさらにくっつけていきます。これでカーネーションの立体花びらの完成となります。
【折り紙で簡単にできる!】カーネーションの作り方:立体編➂
引用: http://lifestylenb.com/wp-content/uploads/2017/04/cl11-300x197.png
続いてはカーネーションの茎部部です。カーネーションの茎部分は、花びらを作った折り紙より少し小さめの折り紙を使います。まず初めに三角になるように折り、もう一度三角に折り、指を入れて四角形を作ります。次に、両側を真ん中の線に向かって折ります。裏を変えて同じように折っていきます。次にひらひらとなっている上の部分を折り折りたたむように面を変え、尖った両側を真ん中の線に向かって折っていきます。
引用: http://lifestylenb.com/wp-content/uploads/2017/04/cl14-300x195.png
すると画像の様になります。下の矢印部分に、先ほど作った花びらを差し込みます。
引用: http://lifestylenb.com/wp-content/uploads/2017/04/IMG_0543-300x200.jpg
花びらを茎にはめ込んだら外れないようにテープで巻きつけて、完成となります。幼児や保育園児の子供にしては、花びらを広げる部分がちょっと難しいように感じますので、その部分は手伝ってあげるのも良いかもしれません。花びらが一つで寂しい時はいくつも作って、ブーケのような形としてカードを添えて贈るのも素敵です。是非、カードにも感謝の言葉をつづりましょう。
折り紙でカーネーションを作ろう!
引用: https://www.pinterest.jp/pin/676947387714760495/
折り紙で作ることができるカーネーションについて、平面と立体の簡単な作り方をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。今回ご紹介した折り紙のカーネーションは、幼児や保育園児の子供でも作ることができるものです。もちろん、他にも折り紙でカーネーションを作る方法はたくさんあります。母の日には、好きなものを買ってプレゼントしてあげるのも良いですが、このような手作りのプレゼントも思いがこもっており喜ばれるのではないでしょうか。また、直接感謝の気持ちを述べるのが恥ずかしい時は、カードを使用しましょう。カードと一緒に是非、手作りカーネーション渡してみてください。