二人暮らしの食費の平均が気になる!金額ごとの生活もご紹介!
引用: https://www.instagram.com/p/Bssc6E6nOAi/
生活費の中でも大きな割合を占める食費。二人暮らしを始めるときに、「一体食費がどれくらいかかるんだろう」と疑問に思った方も少なくないのではないでしょうか。
そこで以下では、二人暮らしの食費の平均や2万、3万、4万といった金額ごとの生活イメージをご紹介。
後半には、おすすめの節約術や夜のみ自炊するときにおすすめのレシピもお送りします。
引用: https://www.instagram.com/p/BsnjDkhnxUJ/
【二人暮らしの食費特集!平均や節約術も】①二人暮らしの食費の平均は?
一般的には4万円前後と言われている
引用: https://www.instagram.com/p/BssLIklBHFi/
二人暮らしの食費の平均は一般的に4~5万円程度と言われています。
これは、1日に1500円弱程度を食費割く計算。
ランチや外食が増えると当然ながら食費は上昇していきます。
二人暮らしを始めるときには、4万円が食費に消えるとこころしておきましょう。
一人暮らしよりはやはり高くなる
引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/HI1891013_TP_V.jpg
二人暮らしは二人分の食事を用意する必要があるため、一人暮らしよりは食費は上昇する傾向にあります。
しかし、単純に2倍になるわけではなく、二人分いっぺんにご飯を作ることも多くなるため、1.5倍程度に収まると言われています。
【二人暮らしの食費特集!平均や節約術も】②食費4万円の生活イメージ
食費4万円はたまの外食やランチができる程度
引用: https://www.instagram.com/p/Bssw0o6FDWf/
ではここからは、金額ごとの生活イメージをご紹介していきます。
月に4万円食費に使える場合は、たまに外食などができる程度です。
頻度としては月2回~3回ほど。ランチも少額であれば外食してOKな生活スタイルとなります。
特に節約しなくても達成可能
引用: https://www.instagram.com/p/BsrkllUAhOf/
月4万円の食費の場合は、特に節約している意識が無くても達成することが可能。
特売品を買い求めなくても、月4万円の食費におさまることはそう難しくありません。
お酒を毎日飲む、なんて場合でも朝食や昼食を少し安く収めれば十分達成可能です。
【二人暮らしの食費特集!平均や節約術も】③食費3万円の生活イメージ
月3万では外食は月1回程度になるかも
引用: https://www.instagram.com/p/BsqTIFPH1_0/
二人暮らしの食費を月に3万円にしたいという場合には、外食の頻度は月4万円の場合よりもぐっと減ります。
月3万円の食費のイメージとしては月1回外食ができればと言う程度です。
コンビニご飯なども予算の面で買いづらくなるため、自炊の頻度が増えてくる金額帯でもあります。
3万に収めたいならお昼ご飯はお弁当がおすすめ
引用: https://www.instagram.com/p/BsrSq09Aufb/
お昼ご飯を買ったり外食にするとすぐに月3万円という予算を超えてきます。
そのため、昼食はお弁当を自作して持って行くのがおすすめ。
お弁当を手作りすれば1食200~300円程度におさめるのもそう難しくありません。
【二人暮らしの食費特集!平均や節約術も】④食費2万円の生活イメージ
食費2万円はほぼ毎食自炊がマスト
引用: https://www.instagram.com/p/BlrnYy0gnBr/
二人暮らしの食費を月2万円にしたいという場合には、ほぼ毎食自炊することが求められます。
二人で月2万円ということは1食あたり、111円しかかけることができません。
111円で買えるものと言えば、パンやおにぎりが1個程度。月2万円の食費に収めたいというつわものカップルは、毎日キッチンに立つ覚悟が必要です。
外食はできないものと考える
引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/N112_cyekusuru_1_TP_V.jpg
前述したとおり、1食あたり111円しか使うことができないので、食費が月に2万円だと外食なんて夢のまた夢。
ギリギリに切り詰めても、月に1回程度が限界となるでしょう。
自炊する場合でも、1食111円というのは相当に厳しく、特売品やセール品を上手く使うことが求められます。
【二人暮らしの食費特集!平均や節約術も】⑤二人暮らしの食費節約には特売を上手く利用しよう
セール品をまとめ買いして節約
引用: https://www.instagram.com/p/BssRQAXnRQm/
ここからは食費を節約するためのコツをご紹介していきます。
まずは、スーパーの使い方です。スーパーは、毎日行くのではなく1週間分ほどをまとめて買うのがおすすめ。
こうすることによって、無駄なものを買わずに済み、衝動買いで散在することを防ぐことができます。
また、特売日を狙ってまとめ買いするとさらに食費の節約に。
買ったものは保存がきくように処理し、冷凍保存などで対応しましょう。
お惣菜なども閉店間際を狙う事
引用: https://www.instagram.com/p/BsszbA-nSVW/
やむを得ずにお総菜などを買う場合にも、なるべく閉店間際の安くなる時間帯を狙う事。
スーパーによっては、半額まで値段が割り引かれることもあります。
【二人暮らしの食費特集!平均や節約術も】⑥節約するには主食を麺に
麺はメインも張れるコスパ◎食材
引用: https://www.instagram.com/p/Bsoz1eTAjXt/
節約する場合には、パンなどはなるべく避けて麺類を主食に置くのがおすすめ。
麺はそれだけでメイン料理になってくれるため、おかずを作る予算を節約することができます。
値段も乾麺のスパゲッティなどはお安い価格で買うことができ、セールなどを狙えばお米よりも安上がりになる場合が多くなっています。
うどんや焼きそばがおすすめ
引用: https://www.instagram.com/p/BhU9jSjn7Kv/
乾麺のスパゲッティのほか、うどんや焼きそばもおすすめの麺類。
うどんや焼きそばは、セール品になりやすく、3玉入りで100円以下で買える場合が多くなっています。
【二人暮らしの食費特集!平均や節約術も】⑦節約のために飲み物も忘れずに持参しよう
意外と高い飲み物代
引用: https://www.instagram.com/p/Bsogqw3FoLW/
節約のためには食事代だけでなく、飲み物代にも気を付けること。
飲み物をいちいち買っているとそれだけで食費を圧迫してしまいます。
節約のためには水筒を持参する習慣をつけること
引用: https://www.instagram.com/p/BlmlIeAn8Lr/
では飲み物はどうするかと言うと、おすすめなのが水筒を持参するという方法。
飲み物を家で準備していけば、飲み物代を驚くほど安くあげることが可能になります。
最初だけ水筒代がかかってしまいますが、長い目で見ると節約効果抜群の方法です。
【二人暮らしの食費特集!平均や節約術も】⑧夜のみ自炊に挑戦してみよう!
夜のみ自炊にすればぐっと食費を節約できる
引用: https://www.instagram.com/p/BsnIVOUBfHM/
食費を少しでも安くあげたい場合には、夜のみ自炊をするのがおすすめ。
食事の中で、夕食が一番食費がかかってくるので、そこを自炊にすることによって効果的に食費を節約することができます。
以下では夜のみ自炊におすすめのレシピをご紹介。
夜のみ自炊におすすめのレシピ:ニラタマもやし
引用: https://img.cpcdn.com/recipes/5447977/280/6da0e05575caaa8c22a81e4bae76712b.jpg?u=3390416&p=1547196963
【材料】卵4つ、もやし1袋、厚揚げ1つ、ニラ5束、マヨネーズ大さじ2
1.もやしは洗い、厚揚げとニラは食べやすい大きさにカットする。
2.ごま油で材料を炒める。
3.卵を割り、マヨネーズを混ぜる。
4.材料に火が通ったら卵を入れ、程よく固まったら完成!
安い食材でお馴染みのもやしをメインに、卵とニラでアクセントをつけた一品。
たっぷりの量ができるのに、お安い価格で作ることができるのがポイントです。
マヨネーズを混ぜることによってリッチな味わいに。
夜のみ自炊におすすめのレシピ:牛肉の味噌漬け
引用: https://img.cpcdn.com/recipes/4776946/m/b463fc8d1d2265099a9180eb79636e1a.jpg?u=849655&p=1547002697
【材料】味噌大さじ1、日本酒大さじ1、砂糖大さじ1、醤油小さじ1/2、おろしにんにく小さじ1、牛肉200g
1.調味料を全て混ぜ合わせる。
2.調味料に牛肉を浸してジップロックへ。一晩漬け置く。
3.表面の味噌だれを拭いてからフライパンで焼いて完成!
安い牛肉を手に入れた時にぜひ挑戦したいレシピ。
安い牛肉でも、味噌だれにつけることによって、味わいがぐっと深まります。
上手に節約して二人暮らしを楽しもう!
引用: https://www.instagram.com/p/BssorX7g82H/
以上、二人暮らしの食費の平均や金額ごとの生活イメージをご紹介しました。
二人暮らしをする場合には、食費をいかに節約するかが非常に重要。
この記事を参考にしながら、食費を節約し、楽しい二人暮らしの生活を送ってくださいね。