伊勢のスイーツお土産:シェル・レーヌ
シェル・レーヌは鳥羽の卵を使用し地元三重県産の小麦粉だけで焼いた洋菓子です。
見た目がかわいい貝殻の形をしたマドレーヌ風のお菓子は生地に真珠パウダーがねりこまれています。さっくりした外側の生地に中はバターの風味がきいて内側はしっとりと優しい甘みの洋菓子です。販売しているのは洋菓子店のブランカ。
ブランカ茶房の茶房ソフトなり。 pic.twitter.com/CLJpQg4V
— さをりぃ (@sawoly) May 19, 2012
かわいい貝殻の形はインスタ映えすること間違いなし。
また、車で10分ほど離れたところにはブランカ茶房というカフェでスイーツを食べることができます。
株式会社ブランカの詳細
●住所:三重県伊勢市朝熊町4228-1/電話番号:0596-65-6666
三重 洋菓子のお土産といえば|株式会社ブランカ
三重県鳥羽市に本店をおく「株式会社ブランカ」。第22回全国菓子博名誉総裁賞受賞した「シェル・レーヌ」を販売しております。
伊勢のスイーツお土産:安永餅
安永餅は、粒あんが入ったお餅を細長く伸ばして焼いた餅菓子です。
製造販売しているのは明治時代より開業する永餅屋。
添加物を一切使わず少し焦げ目のついたお餅は、生菓子なので焼いたり揚げたりして食べるとまた違った食感が味わえます。
餡餅と言っても細長いの形のお餅はめずらしいのでインスタ映えにも最適です。
老舗の餅屋さんなのでカフェなどは併設していませんが、和菓子のお土産は年齢を問わず喜ばれるお土産にもなります。
永餅屋の詳細
●住所:三重県桑名市有楽町35/電話番号:0594-22-0327
永餅屋老舗
当店は、東海道五十三次随一の宿場として栄えた桑名宿、安永の地で安永屋として江戸初期に創業し、「やすながもち」はこの地の名物として、諸大名の参勤交代や、お伊勢参りの旅人などに広く親しまれ、以来ずっと桑名の代表的な銘菓として多くの人々に親しまれてきました。
伊勢のスイーツお土産:小倉ういろ
小倉ういろは、ういろ専門店として大正12年創業の虎屋ういろが製造販売しています。
定番から、季節限定のういろなど色々な味を楽しむことができます。
つぶつぶ小豆の入った滑らかなういろはお土産にも喜ばれます。
サービスエリアでの購入も可能なので、カフェでコーヒーと一緒に頂くこともできますね。
ここのういろを食べるとこんなにういろが美味しかったなんて声も多数あるほどのおすすめのお土産です。

引用: https://farm5.static.flickr.com/4083/5142667032_fa75ddde1a_z.jpg
虎屋ういろの詳細
●住所:三重県伊勢市宮後2-2-8/電話番号:0596-23-5005
虎屋ういろ[小倉ういろ]:創業大正十二年、伊勢名物ういろの製造販売、伊勢おはらい町 内宮前支店など売店のご案内。催事のご案内。
伊勢で創業大正十二年、昔ながらの伊勢ういろの味を伝え、地元は内宮前、おはらい町通りなど、お伊勢参り(伊勢神宮参拝)にお越しいただいた 方々からお土産として喜ばれております。
伊勢のスイーツお土産:山村ぷりん
山村ぷりんは伊勢の老舗の牛乳屋さんが生みたて卵を使ったプリンです。
自家製の牛乳と卵の風味が可愛らしいサイズの瓶にはいったプリンはインスタ映えもします。
みるくがっこうと言うお店のショーケースの中にはプリンの他、山村乳業の牛乳やヨーグルトなんかも販売していますがカフェなどは併設されていません。
山村乳業の詳細
●住所:三重県伊勢市大世古3丁目5-8/電話番号:0596-28-4563
伊勢・山村乳業
伊勢・山村乳業
伊勢のスイーツお土産:おかげ犬サブレ
おかげ犬サブレ
— SweetsBox.com (@SDanshi) October 14, 2015
【五十鈴茶屋 】
赤福にとって代わる新伊勢スイーツ??
pic.twitter.com/xafNmNVMJt
おかげ犬サブレは、犬をモチーフにした洋菓子のサブレです。
おかげ犬とは伊勢参りに行けないご主人の代わりに参拝に行ったとされる犬の事でそのおかげ犬をモチーフにしています。
かわいい見た目はお土産にも喜ばれ伊勢では人気のお土産になっています。
販売しているのは五十鈴茶屋ですが、ここではカフェやイートインコーナーも併設されているて、奥の座敷へ行くと中庭の庭園を眺めながらお土産だけでなく和スイーツを味わうことができます。
五十鈴茶屋の詳細
●住所:三重県伊勢市宇治中之切町30/電話番号:0596-22-3012
伊勢のスイーツお土産:絲印煎餅
絲印煎餅は播田屋が製造販売しているお菓子です。
卵、砂糖、小麦粉を薄く焼き上げたシンプルな味のおせんべいです。
ほんのりと甘く、軽い食感のおせんべいは年齢を問わずお土産に喜ばれます。
三重に行ったら必ずお土産にする絲印煎餅。
— あや (@Kiyora12131124) November 13, 2017
5センチくらいの小さな薄焼き煎餅で、ほんのり甘くて美味しい。
一包みに7枚入っていますが、知らぬ間に35枚とか食べてしまうおそろしいお菓子です。
包装紙もなんとも良い雰囲気で好み。 pic.twitter.com/iDHaHSY4wn
播田屋の詳細
●住所:三重県伊勢市河崎2丁目13-5/電話番号:0596-28-2207
まとめ
パワースポットと言われる伊勢志摩ですが、伊勢神宮の周辺だけでなくてもお土産に喜ばれるスイーツがいろいろとあります。ぜひ参考にしてみてください。