香港名物料理①:ワゴン式飲茶
香港の名物である飲茶をローカル感満載で楽しみたいという方におすすめなのは「ワゴン式飲茶」です!その名の通り点心がワゴン車に載って運ばれて好きな点心を自分で選ぶというスタイルです。
蓮香樓(Lin Heung Tea House)はMTRの中環駅もしくは上環駅から徒歩圏内にある老舗の飲茶レストランです。
常時地元の方で賑わっており、相席となる可能性もあります。また、メニューを見て注文するスタイルではないため特定の点心が食べたい場合には以下ご紹介するワゴン式と注文式を併用している倫敦大酒楼(London Restaurant)がおすすめです。
引用: http://www.shigakujuku.net/blog/wp-content/uploads/2015/10/IMG_5756_R.jpg
ワゴン車で運ばれる点心を見ることができる一方で注文もすることが可能です。(日本語表記付きです!!)
引用: http://livedoor.blogimg.jp/tripco_chan/imgs/f/d/fd65dafc.jpg
香港名物料理②:煲仔飯
煲仔飯(ボウザイファン)はいわゆる香港スタイルの釜飯。こちらも香港の名物料理のひとつです。MTR油麻地駅のC出口から徒歩圏内に「興記煲仔飯」、「四季煲仔飯」といったレストランがあります。屋台スタイルで食べることができる場所もあります◎
引用: http://pinghe.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/12/09/20121125_195942.jpg
引用: https://3.bp.blogspot.com/-5G-NN9g3ni8/VgI5A6t6r2I/AAAAAAAAKr4/Z0yc2_PW3CM/s640/P2232751_%25E5%2589%25AF%25E6%259C%25AC.jpg
煲仔飯は一人前の土鍋にお米と具材(カエル肉、牛肉、豚肉、鶏肉、中華風ソーセージ、卵など)を入れたものを入れて炊いた釜飯でおこげがしっかりあるのも特徴です。
引用: http://livedoor.blogimg.jp/karasun3-ver3/imgs/a/e/ae4848b2.jpg
また甘辛いお醤油の味も煲仔飯の特徴。ご家庭でも煲仔飯の味を思い出したいという方にはお土産に煲仔飯醤油をお買い求めてみてはいかがでしょうか。日本でもお馴染みの李錦記やAMOYが煲仔飯醤油を販売しています。スーパーで探してみましょう!
引用: http://blog-imgs-94.fc2.com/c/h/i/chinacolo/201606SweetSoySauce_HongKong-2.jpg
香港名物お菓子①:エッグタルト
日本でも近頃お店で見かけるようになったエッグタルト。香港スタイルのエッグタルトはタルト生地にカスタードが乗っかっているもので、旅行客からも大人気のお菓子です!(ちなみに、パイ生地にカスタードが乗っかり表面に焼き目があるのはマカオスタイルのエッグタルトです。)
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcR7auWqAO2Vx6yhGeCGN4OfwIvHQ7QC98mJfmF6CuOK8WE_AZoU
中環駅エリアにある泰昌餅家(タイチョンベーカリー)のエッグタルトは旅行客からも大人気の一品!カスタード部分が甘すぎず秋の来ない味です。また、お店で買ってすぐ食べと温かいサクサクのタルトとカスタードが絶妙で小腹が空いていると2~3個平気で食べてしまうほどです。
香港名物お菓子②:菠蘿飽(ボーローバウ)
菠蘿飽は茶餐廳(チャーチャーティン)という香港式の喫茶店や上記に紹介した泰昌餅家などのベーカリーショップで見かけるパンです。パイナップパンとも呼ばれますが、実際にパイナップルの味はしません。
引用: https://imagef.navi.com/images/templates/HONGKONG/5000990/09b465bf562834d0_S2.jpg
パン生地の上にクッキー生地を重ねて焼いたパンで見た目がパイナップルのように見えるためパイナップルパンと言うとか言わないとか。メロンの味がしないメロンパンのような味わいです。優しい甘さとふわっとしたパン、サクサクのクッキー生地とのバランスが絶妙です!!茶餐廳ではバターを挟んだタイプの菠蘿飽もお召し上がりいただけます。
お値段も2~5香港ドル当たりで本当に安い!ので朝食にもおやつにもなれる万能なパンです。餅家(=ベーカリーショップ)の看板をお見掛けしたら、是非お立ち寄りいただき食べていただきたい一品です。
香港名物ドリンク:港式奶茶
港式奶茶とは、香港式のミルクティーを指します。紅茶に牛乳ではなく、無糖練乳と砂糖を組み合わせて飲む香港独特のミルクティーです。
1880年代にイギリスより紅茶が香港にも伝わりましたが、当時は新鮮な牛乳を確保できなかったとのこと。そこで無糖練乳と砂糖を混ぜて紅茶を飲むようになったことが港式奶茶の始まりと言われています。
引用: http://img.hoptodo.com/2017/0307/20170307024141933.jpg
港式奶茶は先にご紹介した茶餐廳でも飲むことができます。優しい甘さの菠蘿飽と港式奶茶のバランスは絶妙です!
そんな港式奶茶はコンビニやスーパーでペットボトル・紙パック・インスタント式のタイプで販売されています。お土産としてお買い求めいただくことができます◎
引用: http://35261646.com.hk/image/cache/data/products%20(pack)/6115a-1500x1500_0.jpg
ペットボトルや紙パックタイプの場合は維他(VITA)というメーカーの商品が有名です。VITAは他にも檸檬茶や豆乳も販売しています。
引用: http://image.11st.my/i/0/4/5/9/8/4/59045984_A1.jpg
インスタント式の場合Liptonや大排檔などのブランドが有名です。インスタント式のものは一杯毎の個包装となってるため、バラマキ用のお土産としてもおすすめです。
最後に
いかがでしたでしょうか。香港にお越しの際には是非ローカルフードにどんどん挑戦してみてください!