清水寺の紅葉の時期はいつから?
秋の京都には、さまざまな場所で美しい紅葉を見る事ができます。そんな京都の中でも、「清水寺」の紅葉は11月からはじまり、12月の上旬にかけて見ごろを迎えます。毎年、天候などによって紅葉の始まりと終わりにズレがあるので、公式のホームページなどの情報を見てから、「清水寺」を訪れましょう。
清水寺でみられる紅葉の種類
清水寺の主な紅葉は、「もみじ」に「カエデ」に「サクラ」です。清水寺の紅葉を見に行く前に、「もみじ」と「カエデ」と「サクラ」の特徴を参考にして、いつもとは違う紅葉の楽しみ方で「清水寺」をまわっていきましょう。それでは、まずはじめに「もみじ」の特徴からご覧ください。
もみじ
「もみじ」は、葉が秋になると赤や黄色に変化していきます。昔は、冬前の葉の変化を「もみづ」と呼んでいました。そして、紅葉の中でも「もみじ」は、赤ちゃんの手のような形をしていて、見ていた人たちから「もみじ」と呼ばれるようになりました。紅葉で「もみじ」を見るときは葉の形に注目して観賞してみましょう。
カエデ
「カエデ」は、葉の形がカエルの水かきに似ていることから、「蛙手(かえるて)」をもじって「カエデ」と呼ばれるようになりました。そして、植物の分類ではもみじのことも「カエデ」と呼んでいます。どちらもカエデ科の植物としてみなされているので、清水寺では「カエデ」と「もみじ」の葉の違いに注目して観賞してみましょう。
サクラ
「サクラ」は春が有名なため、紅葉のイメージをもたれていません。しかし、サクラの葉は秋になると「サクラもみじ」と呼ばれていて、とてもきれいな紅色に変化します。また、葉の表と裏で違う色味を見せてくれることから、風情を感じることができます。清水寺を訪れる際には、「サクラもみじ」に注目してみましょう。
清水寺の紅葉スポットは?
ここからは、「清水寺」の敷地内で見られる紅葉の中で、とくにおすすめの観賞スポットをご紹介していきます。春や夏に訪れた際に見る景色とはひと味違った、秋の魅力たっぷりの「清水寺」の絶景を、ゆっくりと観賞しながらまわっていきましょう。まずはじめに、「仁王門」から見ていきましょう。
紅葉スポット①「仁王門」
清水寺の紅葉スポットの1つ目は「仁王門」です。このスポットでは、重要文化財の「仁王門」のまわりにある「カエデ」が真っ赤に染まります。そして、きれいな紅葉の写真を撮るためには、「仁王門」の階段の一番下から見上げるように、撮影していきましょう。
紅葉スポット②「三重塔」
清水寺の紅葉スポットの2つ目は「三重塔」です。このスポットでは、「仁王門」と同様にカエデが真っ赤に染まっています。そして、きれいな紅葉を写真におさめるには、目の前に広がった「方生池」に映る、「紅葉」と「三重塔」がおすすめです。また、晴れて風の無い日が一番きれいに写真を撮れるので、晴れた日に「三重塔」を訪れましょう。
紅葉スポット③「清水の舞台」
清水寺の紅葉スポットの3つ目は「清水の舞台」です。観光スポットとしても大人気のこのスポットでは、赤く染まったもみじを観賞することができます。そして、きれいに舞台と紅葉を写真におさめるには、本堂の奥にある建物から、真っ赤に染まった「紅葉」と「清水の舞台」を写真におさめましょう。
清水寺のライトアップはいつから?
「清水寺」では、3月の「春の時期」と8月の「夏の時期」と11月の「秋の時期」の年3回、夜の特別拝観を行っています。その際に、見事な景色を観賞するために、約500基の照明が設置されています。そして、空にかかるブルーのライトや、施設を照らすライトなどが「清水寺」に幻想的な雰囲気を作り出しています。ライトアップの時期に「清水寺」を訪れてみましょう。
1.春のライトアップ
「清水寺」の春ライトアップは、3月から4月の上旬の時期に行われています。そして、夜の特別拝観は、午後6時30分から午後9時30分まで行われています。春のライトアップでは、幻想的な雰囲気の中で「夜桜」を楽しむことができるので、桜の時期にはライトアップに訪れてみましょう。
2.夏のライトアップ
「清水寺」の夏のライトアップは、8月の中旬が見ごろを迎えます。そして、1日のお参りで千日分のご利益がもらえる、「千日詣り」が8月9日から16日の期間限定で行われています。また、夜の特別拝観は、午後7時から午後9時30分まで行われているので、夏の時期には「千日詣り」を訪れてみましょう。
3.秋のライトアップ
「清水寺」の秋のライトアップは、11月から12月下旬の時期に行われています。そして、秋のライトアップ時期には、一般公開されていない「成就院」が特別に公開されます。また、夜の特別拝観は、午後6時30分から午後9時30分までになっているので、秋の清水寺のライトアップでは、「成就院」を訪れてみましょう。
ライトアップを見るための入場券の購入場所
「清水寺」のライトアップを見るためには、特別拝観の入場券を購入する必要があります。入場券は、2ヶ所で購入することができ、1ヶ所目は松坂通りの出入り口にあるチケット売り場で購入することができます。そして、2ヶ所は五条坂にある出入り口のチケット売り場で販売しています。「清水寺」のライトアップを見るために、忘れずにチケットを購入しておきましょう。
清水寺周辺の紅葉スポット①「円山公園」
清水寺周辺の紅葉スポットの1つ目は「円山公園」です。このスポットでは、「ヤマモミジ」や「イタヤカエデ」「サクラ」などの紅葉を見ることができます。そして、「円山公園」にはひょうたん池があり、水面にきれいな紅葉が映し出されているのでおすすめです。「円山公園」で、紅葉散策を楽しみましょう。
清水寺周辺の紅葉スポット②「高台寺」
清水寺周辺の紅葉スポットの2つ目は「高台寺」です。このスポットでは「ヤマモミジ」と「イロハモミジ」を見ることができます。見どころとしては、「臥龍池」に映る見事な紅葉や、「方丈東側の庭園」で照らされた紅葉です。神秘的な紅葉が見られるスポットとしておすすめです。
清水寺周辺の紅葉スポット③「京都山科 毘沙門堂」
清水寺周辺の紅葉スポットの3つ目は「京都山科 毘沙門堂」です。このスポットでは、「イロハモミジ」と「カエデ」と「ドウダンツツジ」を見ることができます。そして、「京都山科 毘沙門堂」の見どころは、紅葉が好きな人には有名な「敷き紅葉」です。目の前に広がる参道に敷き詰められた「もみじ」は、訪れた人が風情を感じることができるスポットになっているので、ぜひ訪れてみましょう。
清水寺周辺の紅葉スポット④「圓徳院」
清水寺周辺の紅葉スポットの4つ目は「圓徳院」です。このスポットでは、南側と北側にある庭園で紅葉を見ることができます。見どころは、手入れが行き届いた白い砂が広がる、やさしい雰囲気の南側の庭と、自然の中で見事に調和した巨岩が組合わさった力強い北庭です。見事な2つの紅葉を観賞するために「圓徳院」を訪れてみましょう。
清水寺周辺の紅葉スポット⑤「正伝永源院」
清水寺周辺の紅葉スポットの5つ目は「正伝永源院」です。このスポットでは、静かで落ち着いた雰囲気の中で紅葉を楽しむことができます。普段一般公開されていないお寺になっているので、11月の中旬から一般公開される時期に、見事な庭園に広がる紅葉を見に「正伝永源院」を訪れてみましょう。
赤く染まった見事な紅葉を観賞しに行こう!
清水寺で見られる紅葉の見頃の時期やライトアップをはじめ、清水寺周辺のおすすめ紅葉スポットをご紹介していきましたが、いかがでしたでしょうか?秋の清水寺を散策するための参考にしてみてください。