宮城県
引用: https://instagram.com/p/Bptys89l8_m/
宮城県は、東は太平洋に面し、南は福島県、西は山形県と秋田県、北は岩手県と隣接しています。宮城県は、東方地方中部の東側に位置することから、昔から「みちのく」の中心として発展してきたところで、現在でも東北地方の中心となっている場所です。面積は東北六県の中でも一番小さく、人口は約230万人です。宮城県は、農業の盛んな処で特にお米作りが盛んに行われている地域です。皆さんもご存知の通り、日本を代表するブランド米、ササニシキの本番でもあることは有名ですよね。全国トップクラスの農業県でもあります。海にかこまれた三陸海岸周辺では漁業も盛んに行われているおり、石巻や女川、気仙沼など有名な港もたくさんあります。牡蠣の養殖やホヤ貝など宮城県ならではのものもたくさん水揚げされています。
県庁所在地の仙台
引用: https://instagram.com/p/Bpt6RmSHaLj/
宮城県の県庁所在地は仙台市です。東北一の都市であり、宮城県のほぼ中央に位置している、人口100万人を超える大都市です。仙台には、東北地方全体を統括する各種の国の出先機関がおかれ、金融や大手企業の支店も多く置かれ、さらに大学なども多く、東北地方の行政・経済・教育・文化の中心地として今もなお発展している場所です。仙台の繁栄の基礎を築いた伊達政宗は、仙台の誇りともなり、今も語り継がれる英雄です。
仙台のお祭り
引用: https://instagram.com/p/BmK6b8cHhMz/
仙台というと最も有名なのが、仙台七夕祭り。仙台の七夕祭りは、青森県ねぶた祭り、秋田県竿燈祭りとともに、東北三大祭りに数えられ、全国でも有名な大変盛大なお祭りです。その七夕祭りは、伊達政宗がふじょし文化高揚のために七夕行事をはじたのがきっかけです。七夕祭りは、毎年8月6日から8日までの3日間にわたって行われます。市内には色とりどりの飾りをつけた大きな笹飾りが並び、大変華やかな光景となります。
【宮城】仙台の観光スポット!人気の場所から穴場まで、モデルコース1 「青葉通り・定禅寺通り」
引用: https://instagram.com/p/Bpq2jS0FMpu/
仙台駅前から西へまっすぐのびる仙台城址への道が「青葉通り」。東北一のオフィス街で、ケヤキ並木で有名な通りです。青葉通りとともに、ケヤキ並木で有名なのが「定禅寺通り」。青葉通りには223本のケヤキが、定禅寺通りには160本のケヤキが植えられており、630メートルに渡ってケヤキ並木が続いています。
引用: https://instagram.com/p/Bps92MDFaRp/
ケヤキ並木の中央にある中央分離帯が公園となっており、エミリオ・グレコの「夏の思いで」やクロッチェッティの「水浴の女」などの彫刻がおかれており、落ち着いたムードを漂わせています。春の新緑からはじまり、夏の緑、秋の紅葉から冬の雪景色まで一年中四季折々の景色を見せてくれます。冬の風物詩として、毎年12月には、青葉通りとともに「光のページェント」が開催され冬の夜空を彩るイベントとして人気があります。通りの両側」に植えられた街路樹にたくさんの電球が施さ寒い季節にしか見られない特別な光景です。1度は見てみたいきらびやかな景色です。
引用: https://instagram.com/p/BorBaLkAf4t/
【宮城】仙台の観光スポット!人気の場所から穴場まで、モデルコース2 「東照宮」
引用: https://instagram.com/p/3DJbBmoPnH/
仙台市街地の北橋にある「東照宮」。二代藩主だ忠宗が徳川家康をまつるためにつくったものです。26基の石燈籠や境内の建物すべてが国の重要文化財に指定されています。伊達政宗をしのぶ場所としてたくさんの方が訪れます。毎月第四日曜日には古民具の青空市が開かれており、毎回賑わっています。
引用: https://instagram.com/p/BnlwrmrBbJN/
【宮城】仙台の観光スポット!人気の場所から穴場まで、モデルコース3 「宮城県美術館」
引用: https://instagram.com/p/Bpd9HEpnAj4/
仙台市、西の郊外にある「宮城県美術館」。広瀬川のせせらぎを聞く、宮城県美術館は全国的美術館の中でも有数の規模をほこる大きな美術館です。ヘンリー・ムーアのブロンズ像のある庭園、ジャン・アルプのトルソが飾られたエントランスホールをとおりぬけると常設室があります。高橋由一らの洋画や、日本画、彫刻、工芸品など、東北ゆかりの作家の作品がたくさん並ぶ美術館です。海外では、ワシリー・カンティンスキー、パウル・クレーといったドイツの表現派の作品が揃っています。また、だれでも参加できるオープンアトリエや、美術書、図書館もあり、とても人気です。
引用: https://instagram.com/p/Bo_WcdBAXJj/
【宮城】仙台の観光スポット!人気の場所から穴場まで、モデルコース4 「仙台市博物館」
引用: https://instagram.com/p/BpmfL9XlBpW/
宮城県美術館の南にある「仙台市博物館」。青葉城址の北側にある博物館で、仙台城三の丸跡に昭和61年にオープンしました。旧石器時代から現代までの仙台を中心に紹介した総合博物館です。中でも畳26枚分の巨大な奥州仙台領絵図が目をひく展示室では、伊達62万石の藩政時代の城下町仙台の庶民の暮らしを紹介しており、当時の政治・経済・文学などを知ることができます。また、伊達政宗が愛用していた具足や兜を中心に、歴代藩主の具足を見ることができます。贅をつくした品々は伊達の勢力がうかがえるものばかりです。
引用: https://instagram.com/p/BhJgVsnlFNK/
【宮城】仙台の観光スポット!人気の場所から穴場まで、モデルコース5 「仙台城」
引用: https://instagram.com/p/BprocCfAhxB/
青葉城と呼ばれる「仙台城」。仙台博物館の南側にあるのが青葉城址公園。伊達政宗が34歳の慶長5年、広瀬川のほとりにある、青葉山の山頂にたてたのが仙台城です。その頃仙台は、千代と呼ばれていましたが、仙台と名を改められました。
引用: https://instagram.com/p/BpecCCMhNxX/
天守閣こそないものの、武将の伊達政宗の野望がうかがえる壮大なもので、本丸には、桃山書院造りの大広間などが置かれていました。幕末まで維持されていましたが、明治初期に本丸・大広間なとが解体され、大手門や櫓は戦災で焼失、当時をしのぶものは、石垣と昭和40年に再建された隅櫓だけです。現在、本丸跡は公園として整備されており、有名な伊達政宗の騎馬像や土井晩翠の「荒城の月」の碑がたてられています。大変眺めもよく、夜には夜景スポットとしても人気があります。
【宮城】仙台の観光スポット!人気の場所から穴場まで、モデルコース6 「瑞鳳殿」
引用: https://instagram.com/p/Bpn3E5Jh8Av/
伊達家の菩提寺でもある「瑞鳳殿」。青葉城址の東にある「瑞鳳殿」は、伊達家をまつる場所です。伊達政宗は、寛永13年、波乱に満ちた生涯を70歳で静かに閉じました。二代藩主忠宗によって、正宗の霊をまつる、壮麗な桃山建築の威風を伝える瑞鳳殿がつくられました。日光東照宮と並ぶ、絢爛な造りは見事なもので、国宝にも指定されていましたが、戦災で焼失してしまいました。現在は、昭和54年に再建されたもので、深い森の中にひっそりとたずむ豪華絢爛な建物です、
引用: https://instagram.com/p/BplTCEllcDC/
【宮城】仙台の観光スポット!人気の場所から穴場まで、モデルコース7 「榴ヶ岡公園」
引用: https://instagram.com/p/BodfrSyHiN5/
仙台駅の東側にある「榴ヶ岡公園」。4代藩主が生母三沢初子の冥福を祈るために桜をうえ、現在では桜の名所として知られています。染みんの憩いの場所にもなっており、公園内には、歴史民俗資料館や、郷土玩具や民芸品を展示しており、昔の玩具で遊べるコーナーもあり、子供にとても人気です、
引用: https://instagram.com/p/1e80g3SDg5/
【宮城】仙台の観光スポット!人気の場所から穴場まで、モデルコース8 「陸奥国分寺薬師堂」
引用: https://instagram.com/p/BpY_84kB9Yc/
仙台駅の東南にある「陸奥国分寺薬師堂」。史跡公園として整備されており、仁王門などが建っています。慶長12年に伊達政宗によつて国分寺として建てられ、薬師堂は国の重要文化財に指定されています。
引用: https://instagram.com/p/BobB-APFvGT/
まとめ
宮城県の県庁所在地の仙台はいかがだったでしょうか?仙台には伊達政宗ゆかりの歴史あるスポットから現代的な建物までたくさんあります。こちらを参考に仙台の散策をお楽しみください。