// FourM
B7tmvepgvuncpuua0mjr

岩手

CATEGORY | 岩手

【2018年】世界遺産を巡る旅!岩手の平泉の観光モデルコースはこれだ!

2024.02.25

東北の古都「岩手県の平泉町」で世界遺産を巡りましょう。岩手県の平泉でおすすめする観光スポットをモデルコースにしてご紹介します。歴史とパワースポットが詰まった独自の文化を体験してみませんか?伝統工芸品やお土産も合わせて、行かれる際の参考になさってください。

  1. 【岩手/平泉】観光モデルコース①中尊寺
  2. 【岩手/平泉】観光モデルコース②毛越寺
  3. 【岩手/平泉】観光モデルコース③観自在王院跡
  4. 【岩手/平泉】観光モデルコース④無量光院跡
  5. 【岩手/平泉】観光モデルコース⑤金鶏山
  6. 【岩手/平泉】観光モデルコース⑥伝統工芸品・お土産
  7. おわりに
N1sca1ziwuaem1mgpvqa
引用: https://www.instagram.com/p/Bpv5s1HlODu/
【中尊寺】奥州藤原清衡により、戦で命を落とした全ての人々、敵も味方も区別せず供養するために建てられたお寺。世界遺産に登録されており、藤原氏ゆかりの地である平泉の中でも、特に縁の深いお寺です。当初多宝寺に釈迦堂、二階代堂などの建物が多く存在していました。その美しさに魅了された源頼朝も、二階代堂をモデルにして永福寺を建てたほどです。やがて藤原氏が滅亡し、戦乱の時や火災に見舞われそのほとんどが失われました。
Ncie4iyzyt4gsi2x1xrb
引用: https://www.instagram.com/p/BptJwUzFQAQ/
唯一当時の姿が残されているのが、「金色堂」となります。黄金に輝く阿弥陀如来を本尊とし、名前の通り内側外側に金箔が施されそれはそれは豪華なお堂です。清衡の廟堂として建設され、その装飾は金箔の他にもシルクロードより伝えられた夜光貝を使用したものや象牙に宝石など、平泉の華やかな時代の様子が伝わってくるような気がします。また、こちらの金色堂には、清衡と基衡、秀衡の遺体と、さらに泰衡の首が安置されています。
Jnkml6qy9ymheci3c8gv
引用: https://www.instagram.com/p/BpvhBhuFXup/
【毛越寺(もうつうじ)】藤原氏二代目となる基衡から三代目の秀衡の時代に建設された毛越寺はかつて、40もの建物が建ち並び、その美しさや景色は、中尊寺にも並ぶほどのものだったと言われています。現在ではそれらの建物は火災より失われましたが、当時の遺構と庭園の状態がとても良く残されています。世界遺産をはじめ、国の特別史跡と名勝地にも登録されており、全国からたくさんの観光客が訪れている絶景スポットです。
Kq8tp8ytaahuhz24onui
引用: https://www.instagram.com/p/BpuOlmUFXPC/
広大な敷地に池が中心となった浄土庭園は見ごたえのある規模とその美しい景色に圧倒されます。浄土の様子を表現された庭園は四季折々の表情を見せ、見るものを魅了します。日本はやはり素敵だなと再認識させてくれるような圧巻の風景をぜひご覧ください。
Msvgm3b0wz86tmmlyybz
引用: https://www.instagram.com/p/Ba7XM8VgYF-/
【観自在王院跡(かんじざいおういんあと)】毛越寺同様に、当時の建物は焼失してしまいましたが、浄土庭園はかつての姿ほぼそのままの状態で残されている貴重な庭園であり、世界遺産にも指定されています。建設当初は二代目当主基衡の妻が懇願し阿弥陀堂なども建てられていましたが、今では毛越寺に隣接し史跡公園となっています。
Vrajljlfdj5bn67wzwfi
引用: https://www.instagram.com/p/Bo0l2pSnr2s/
【無量光院跡(むりょうこういんあと)】藤原氏三代目となる秀衡により建てられた寺院。こちらも度重なる火災により当時の建物はすべて失われ、現在残されているのは、基礎部分と浄土庭園にあった池のみとなっていますが。世界遺産に登録されている重要な史跡です。かつては京都の宇治平等院をモデルとして建設された無量光院ですが、その規模は平等院よりも大きいものだったことが、遺跡調査により判明しています。
Hvuyfe4h40e8vvq1e17k
引用: https://www.instagram.com/p/BiJawesgDh9/
【金鶏山(きんけいさん)】平泉の街の中心でもあり、山頂からは街並みを一望できる絶景をご覧いただけます。無量光院跡の西に位置し、藤原秀衡が一晩で築かせたとの伝説が残る山であり、信仰の上での聖地でもあります。昭和初期に、頂上に黄金から成る雌雄の鶏が埋まっているという伝えを調査するべく、発掘が行われましたが、黄金の鶏は発見されず、経典を入れた筒と陶器などが発見され、経塚ということが確認されています。
Eetdnfwqpdwbs78btv75
引用: https://www.instagram.com/p/-Z6_8NPN4B/
Yschgmw47khskukjnsn1
引用: https://www.instagram.com/p/BorCl6uAnH2/
【伝統工芸品・お土産】お土産に欠かせない有名なお菓子「南部せんべい」は外せません。一般的におせんべいに使われるもち米ではなく、小麦粉を原料とされたおせんべいです。軽くてたくさんまとめ買いにも便利なお菓子。また、三陸地方でよく見かけるカモメからイメージされた甘いお饅頭「かもめの玉子」も人気のお土産の一つです。もう少ししっかりとした岩手ならではのお土産には、「浄法寺塗の漆器」のお椀、もしくは国の伝統工芸品に指定されている「南部鉄器」はきっと喜ばれるお土産になるはずです。
Cuut32jtqxkt3i5cf70o
引用: https://www.instagram.com/p/BpG4Qb0AVBP/
岩手県の平泉町の世界遺産を巡るモデルコース、いかがでしたでしょうか?かつての歴史背景から知った上で、観光するとより深く理解ができ、見応えのある見学内容になると思います。こちらは数ある観光名所の中のごく一部ですが、絶対訪れるべきスポットですので、この内容を参考にしていただき、どうぞ素敵な平泉観光をなさってください。
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://www.instagram.com/p/Bpt8bLOF_f0/