金沢の初詣、屋台、縁結び、穴場も!ランキング10【2019年度版】:①尾山神社
引用: https://www.instagram.com/p/BdseXoLBjSg/
金沢市の中心部にある神社。加賀藩前田家を主祭神とした神社で、江戸時代後期に創建されます。中国風とも欧州風とも感じる神門は、明治近代の「擬洋風建築」として建築学的にも観光資源としても観る価値のある建築、国指定重要文化財です。
引用: https://www.instagram.com/p/BdfHIsinwO-/
雪国のことで、初詣は元日の午後から人出が溢れてきて、参道に並んだ屋台の間を抜け、本殿周辺にはおみくじ、御守り販売などの仮設の売店に人が並ぶほど参集します。雪国ならではの景色は金沢で年越しをする観光客をも満足させるに十分です。
【アクセス、拝観時間などの詳細情報】
尾山神社
前田利家公、おまつの方をお祀りする神社。国重文指定の神門がみどころ。
金沢の初詣、屋台、縁結び、穴場も!ランキング10【2019年度版】:②安宅住吉神社
引用: https://www.instagram.com/p/Bdb81qbnCjQ/
古来から難路だった北陸道道を往来する人の崇敬を集めた古社です。なんと言っても歌舞伎の十八番、名作「勧進帳」の舞台であり、兄源頼朝に追われる義経と知って逃がす関守こと富樫の物語「安宅の関」は、そのままこの神社を「難関突破」のご利益のある神社として大いに有名にしました。
引用: https://www.instagram.com/p/BdrvfHyH_fv/
初詣の参拝者も県内に留まらず、平家物語の好きな人など、人生における道先案内の神、開運厄除、交通安全、縁結び、そして難関突破の神として長く愛され続けています。海が直ぐ近くです、冬の日本海は流石に寒い、暖かい格好で出かけましょう。
【アクセス、拝観時間などの詳細情報】
安宅住吉神社 | 石川県小松市
勧進帳の舞台にもなった安宅の関。石川県小松市の難関突破の神様、安宅住吉神社です。
金沢の初詣、屋台、縁結び、穴場も!ランキング10【2019年度版】:③気多大社
引用: https://www.instagram.com/p/BdhBIWunU2d/
縁結びの神様として不動の地位を持つ大国主神が主祭神、したがって恋愛成就の神社として北陸では圧倒的な人気を誇ります。年の瀬には、正月のおみくじをかき混ぜて、中身が偏らないようにと行う「みくじ合わせ」がニュースなどで紹介されるといよいよ正月が近いと感じます。
引用: https://www.instagram.com/p/BdcnN5njtPa/
大伴家持が万葉集に和歌を詠んでいるほどの古社で、みやこ(京都)では、「北陸の大社」として奈良時代からその名が知られていたそうです。最近はインターネットを通じて恋愛成就の祈願をしてくれる神社としても話題を集め、本殿、拝殿、神門はみごとな檜皮葺で国指定重要文化財となっています。
【アクセス、拝観時間などの詳細情報】
能登國一宮 氣多大社
「氣多大社」の名のとおり、多くの「氣」が集う神社。拝殿には数々の試練を乗り越えて恋を成就させた伝説の「大国主神(オオクニヌシノカミ)」がまつられています。
金沢の初詣、屋台、縁結び、穴場も!ランキング10【2019年度版】:④白山比咩神社
引用: https://www.instagram.com/p/BdwgYsjHMf-/?taken-by=kana3356
読み方は「しらやまひめじんじゃ」、霊峰白山をご神体とする全国の白山神社の総本山です。家内安全、生業繁栄、交通安全、厄除開運、良縁成就、学業・合格祈という多くのご利益があることで、たいへんに寒い中、大晦日の夜は多くの初詣客で賑わいます。
引用: https://www.instagram.com/p/BdguExGhp3g/
山あいにある神社で、しかも駐車場が狭く、降雪などもたいへん気になる場所で、クルマで参集するときは、相当な渋滞を覚悟しなくてはいけません。神社のHPには年末年始の道路規制や、臨時列車の案内などの詳細が掲載されています、ぜひご覧になってから行くことにしましょう。
【アクセス、拝観時間などの詳細情報】
北陸鎮護の大社 白山本宮・加賀一ノ宮 白山比咩神社 | 石川県 初詣 七五三
白山比咩神社は、全国三千余社の白山神社の総本宮であり、加賀の国の一ノ宮として篤い崇敬を受け、「白山さん」と呼ばれて親しまれています。初詣、七五三。
金沢の初詣、屋台、縁結び、穴場も!ランキング10【2019年度版】:⑤倶利伽羅不動寺 山頂本堂
引用: https://www.instagram.com/p/Bdg0M_hFV2w/
能登半島の基部に当たる石川県河北郡にある古刹で、平家物語の「倶利伽羅源平合戦」の際に堂宇は焼失し、その後廃寺と再興を繰り返してきた、苦難の寺院です。その度に復興してきた力強い寺院でもあります。
引用: https://www.instagram.com/p/BdhuFD8hCEw/
本尊「倶利迦羅不動明王」という真言宗のお寺です。日本三不動のひとつとされる不動明王のご加護を求め、正月の三が日は初詣の客で賑わいます。北陸地方の霊場でもあり、平素から人気がありますが、山の頂上ということもあり、初詣は交通規制やシャトルバスの運行などの情報を集めておく必要があります。
【アクセス、拝観時間などの詳細情報】
公式サイト|高野山真言宗 倶利迦羅不動寺(くりからふどうじ)
高野山真言宗 倶利迦羅不動寺(くりからふどうじ)公式サイト
金沢の初詣、屋台、縁結び、穴場も!ランキング10【2019年度版】:⑥石浦神社
引用: https://www.instagram.com/p/BO9YnGzjgyQ/?taken-at=1947232
大物主大神、大山咋大神、菊理媛大神、天照皇大神、天兒屋根大神、市杵島姫大神、誉田別大神という有名な神様が祭神とあり、あらゆることに対応できる神社と言えます。太古の昔から、金沢の土地神さまとして崇敬される金沢市最古の神社と言われています。
引用: https://www.instagram.com/p/BoRWwNGHBKY/
恋愛成就の神社として名を成してきましたが、最近は、御守りなどのグッズが劇的に可愛いと評判になり、恋愛成就の祈願に来た女子からクチコミ、SNSでその可愛らしいデザインが紹介され、初詣も女性に大人気です。
【アクセス、拝観時間などの詳細情報】
金沢の初詣、屋台、縁結び、穴場も!ランキング10【2019年度版】:⑦大野湊神社
引用: https://www.instagram.com/p/BdkJw9mF62f/
金沢市にあり、中心街から北西方向、もうすぐ日本海に出るというところにあります。祭神は猿田彦大神。古事記、日本書紀の初めの段に出てくる道案内をしたという神様で、後々道祖神信仰と結びつき「道を開く神」として有名です。
引用: https://www.instagram.com/p/BdX28OGguMk/?taken-at=7427812
そのため、新しいことに挑戦する人や、未知の分野に望む人にとって格好の初詣の場所と言えそうです。現在の金沢の中心からは離れていますが、昔はこの辺り、海寄りの地が栄えていました。この道案内の神に引かれて、新しい年の心意気とする穴場的な神社です。
【アクセス、拝観時間などの詳細情報】
金沢の初詣、屋台、縁結び、穴場も!ランキング10【2019年度版】:⑧妙成寺
引用: https://www.instagram.com/p/BOtiqYgD2JG/
元日からの2日間、寒風の中、下帯姿で冷水を浴びて、参拝者の安寧と幸福を祈る僧侶たちの行「寒水大荒行」が行われます。お屠蘇気分の初詣の参拝者はその光景に、新年の志を新たにするという気持ちがわき上がってきます。
引用: https://www.instagram.com/p/BO1AeYgBl1R/?hl=bn
妙成寺は能登半島随一の大伽藍を誇る、日蓮宗の能都地区の大本山で、建造物だけでも本堂、経堂、鐘楼など10の建築が重要文化財に指定され、なかでも五重塔は34.3mの江戸初期の崇高でバランスの整った美しい当時の姿を今に伝えています。
【アクセス、拝観時間などの詳細情報】
妙成寺(みょうじょうじ)公式ホームページ/石川・能登
石川県・能登の羽咋市。日蓮宗本山 金榮山(きんえいざん)妙成寺(みょうじょうじ)公式ホームページ。五重塔など10棟の国重要文化財のご紹介、前田家ゆかり 藩主の母 寿福院が再興、パワーエリア「文化村」、拝観案内など。
金沢の初詣、屋台、縁結び、穴場も!ランキング10【2019年度版】:⑨大本山總持寺祖院
引用: https://www.instagram.com/p/BP9ZL6qB1IP/
現在横浜にある「大本山總持寺」が移転する前の地が、この能登半島の輪島市「大本山總持寺祖院」ということになります。寺院のメイン機能は横浜市に移されましたが、その威厳と信仰は現在も巨大な三門からもかつての威容をうかがい知ることが出来ます。
引用: https://www.instagram.com/p/BFG6z6vmgy-/
大晦日の夜、新年になると、大般若経の読経が始まり、深夜2時頃には、新しい年の開運の餅蒔きがあり、大晦日からの初詣は、混雑覚悟の出発となります。駐車場も30台ほどありますが、混雑は解消されません。周辺は国交省が定めた「水の郷百選」にも選ばれる名水、霊泉という美しい環境です。
【アクセス、拝観時間などの詳細情報】
金沢の初詣、屋台、縁結び、穴場も!ランキング10【2019年度版】:⑩禄剛埼灯台
引用: https://www.instagram.com/p/BMskWfijrb4/?hl=bg
歴史と伝統に彩られた金沢の街は、ここで取り上げる以外に、初詣に相応しい神社仏閣が多くあります。ここで最期に初詣というより「初日の出」を愛でて、新しい年への心意気と気持ちを新たにする場所を紹介します。
引用: https://www.instagram.com/p/BnOQBCFgxFY/
禄剛埼(ろっこうさき)は、同一の場所で、日の出と日の入りを観ることが出来る数少ない岬です。新年に相応しいと思い紹介します。場所は能登半島の北の突端、同時に日本列島の中心でもあります。また「禄剛埼灯台」は文化財としての価値も高く、「日本の灯台50選」にも選ばれている、明治近代に難工事の末に出来た白亜の灯台です。
【アクセス、拝観時間などの詳細情報】
金沢の初詣スポット【2019年度版】まとめ
いかがでしたか、6つの神社、3つの寺院、そして初日の出を拝む能登半島最北の岬を紹介しました。2018年は災いの多い年でした。2019年の幕開けは素晴らしい始まりであることを願います。金沢の初詣スポットを精選しました。