// FourM
Hqjzwthcdljxmlsipwul

三重

CATEGORY | 三重

【2019年版】お土産に渡したい!伊勢神宮のおすすめお守りをチェック♪

2024.02.25

三重県だけでなく、日本を代表する一番格式の高い「伊勢神宮」。一生に一度は訪れたいお社です。そんな伊勢神宮にはどんなお守りがあるの?伊勢神宮で買える縁結びや厄払いのお守りなど、伊勢神宮おすすめのお土産も含めてご紹介いたします。

  1. 【三重】伊勢神宮、縁結びや厄払いなどのお守りやお土産まで1 「伊勢神宮 お守り」
  2. 【三重】伊勢神宮、縁結びや厄払いなどのお守りやお土産まで2 「ご授与場所」
  3. 【三重】伊勢神宮、縁結びや厄払いなどのお守りやお土産まで3 「学業成就」
  4. 【三重】伊勢神宮、縁結びや厄払いなどのお守りやお土産まで4 「交通安全」
  5. 【三重】伊勢神宮、縁結びや厄払いなどのお守りやお土産まで5 「健康と幸せ守り」
  6. 【三重】伊勢神宮、縁結びや厄払いなどのお守りやお土産まで6 「安産のお守り」
  7. 【三重】伊勢神宮、縁結びや厄払いなどのお守りやお土産まで7 「お守りの返納について」
  8. 【三重】伊勢神宮、縁結びや厄払いなどのお守りやお土産まで8 「シェル・レーヌ」
  9. 【三重】伊勢神宮、縁結びや厄払いなどのお守りやお土産まで9 「おかげ犬サブレ」
  10. 【三重】伊勢神宮、縁結びや厄払いなどのお守りやお土産まで10 「くつろぎや」
  11. 【三重】伊勢神宮、縁結びや厄払いなどのお守りやお土産まで11 「魚春」
  12. 【三重】伊勢神宮、縁結びや厄払いなどのお守りやお土産まで12 「赤福」
  13. まとめ
Wxgrb7sjtgpwavmxkjdk
引用: https://travel-noted.jp/posts/6763
三重県だけでなく、日本を代表する一番格式の高い「伊勢神宮」。三重県に行ったら必ず訪れたい場所です。「お伊勢さん」と親しく呼ばれていますが、正式には「神宮」のみです。日本で最も古い歴史をもち、皇室の先祖をおまつりしており、私たち国民の大御親の天照大神をおおまつりする内宮、産業の守り神として崇敬される、豊受大神宮、外宮の両方 を合わせて伊勢神宮と呼んでいます。伊勢神宮は、最も高い格式のお社なので、昔は皇室以外参拝することができませんでした。しかしだんだんとおきても弱くなり、江戸時代にはお伊勢参りが盛んになっていきました。江戸時代には、「一生に一度は伊勢参りをする」や、「伊勢へ七度、熊野へ三度」という言葉が生まれるほど盛んにお伊勢参りが行われていました。現在も年間を通してたくさんの方が参拝に訪れます。そんな伊勢神宮ではどんなお守りがご授与できるの?伊勢神宮の雄守をご紹介いたします。
H5wh1nmycdzxujnwvfy2
引用: https://travel-noted.jp/posts/6763
G9dv6jgskhv0fxs5w13c
引用: https://travel-noted.jp/posts/6763
伊勢神宮のお守りをご授与でにるのは、内宮・外宮共に、「神楽殿」です。お守りをご授与できる時間も決まっており、朝6時から参拝停止時刻までです。それ以外の時間はご授与できませんのでご注意ください。日中は混みあうことが多いので、混雑を避けたい方は、早朝がおすすめです。空気感もとても清々しくおすすめの時間帯です。
O9zcipe71ylkntj8raid
引用: https://travel-noted.jp/posts/6763
A5t2ctpsavr8ljybdknb
引用: https://travel-noted.jp/posts/6763
伊勢神宮のお守りは基本的にシンプルなものが多く、お土産として渡すにもぴったりです。伊勢神宮では、内宮・外宮とともにデザインや種類も違うので、お好みのお守りをみつけてみてくださいね!
Wwmqolrcon8g3t8pelmt
引用: https://instagram.com/p/BtP1fgvlziy/
まずご紹介するのが、内宮でご授与することができる「学業成就」のお守り。とてもシンプルで、誰でも好みそうなデザインです。これから受験を控えている人や、テストがある人へのお守りとしてぴったりです。受験生の応援にと買って帰られる方が多いお守りです。初穂料1000円
Yiabka1pw7njgdk6zedh
引用: https://travel-noted.jp/posts/6763
内宮でご授与できる「交通安全」のお守り。ピンク色がとってもかわいく人気があります。大きさは2種類あり、大きいものと小さいもの。小さいお守りなら、車に大きいものからお家に置いておくのにぴったりです。用途に合わせて選ぶことができます。
Xr145dsd2wqqscqqruqi
引用: https://instagram.com/p/BtPqm1cFW6z/
外宮の開運鈴守は、勾玉をしたとってもかわいいお守りで、こちらも鈴がついています。外宮の鈴は鳴るたびに開運されるといわれ、邪気払いにも効果があるそうです。初穂料1000円
Ysceev5lu1camc1n64qx
引用: https://travel-noted.jp/posts/6763
こちらは健康と幸せを祈願したお守り。とてもシンプルなお守りで、数あるお守りの中でも人気のお守りです。健康になり、幸せを運んでくれるお守りです。
Bt9bvu5kqrt1vzzs5otw
引用: https://travel-noted.jp/posts/6763
色の種類が5色あり、「藤色」、「ピンク」、「黄色」、「朱色」、「青色」の5種類です。内宮、外宮ともに色の種類は一緒ですが、形が異なり、内宮のお守りには、内宮という刺繍、外宮のお守りには、外宮という刺繍がはいっています。初穂料1000円
Amcasyjtrb2miimjughh
引用: https://travel-noted.jp/posts/6763
伊勢神宮には、安産のお守りもあり人気があります。安産のお守りは、内宮、外宮両方でご授与でき、内宮は朱色、外宮は白がベースのお守りです。これから出産を迎える方へのお土産として喜ばれます。初穂寮料500円
Uhoy8rjxrxjb7cnxovjo
引用: https://instagram.com/p/BtPinzdgIQ2/
Fsuqz9j3g0vfmx2ey4pl
引用: https://instagram.com/p/BqJf8jYlMPZ/
このように伊勢神宮には、たくさんの種類のお守りがあります。一般的な神社やお寺のお守りは、一年間守ってもらったら翌年には返納するというのが一般的ですが、伊勢神宮のお守りは、返納しなくてもいいのです。一度ご授与していただいたお守りは一生大切に自分の手元に置いておけるのてます。日本一の格式を誇る伊勢神宮だからこそ、一生いつまでもパワーが持続しているということなのですね。
Zptygbdfl5h0dozb5k6m
引用: https://instagram.com/p/BtPGzTch33U/
Wqdupedzg4hwsjsshuxg
引用: https://instagram.com/p/BsYoSmwh2_u/
伊勢神宮に行ったららお守りの墓にもおすすめのお土産がたくさんあります。伊勢神宮の内宮のお膝元にある「おかげ横丁」。伊勢神宮の門前にあるおかげ横丁で買える人気のお土産も合わせてご紹介いたします。 まずおすすめするのが、三重県らしいかわいいお菓子「シェル・レーヌ」。マドレーヌと貝のシェルを合わせたお菓子。真珠貝からとったカルシウムが使われている三重県らしいマドレーヌ。表面はさくさくしており、中はふんわりした誰からも喜ばれるお菓子です。
Nrz1c3hkgnydpulv6iur
引用: https://instagram.com/p/Bp6S4WqlUeg/
U3yoc94cgf30bq8mhjza
引用: https://instagram.com/p/BldSphPA3zU/
伊勢のおかげ犬をイメージしてつくったサブレ「おかげ犬サブレ」。伊勢神宮のお土産にはぴったり!!おかげ犬とは、伊勢神宮は昔から一生に一度はお参りしたいという由緒あるお宮です。しかし昔は、なかなか遠くの伊勢の地までくることができず、その代わりにお参りしたのがおかげ犬と言われており、その犬をイメージしてこのお菓子が作られました。犬の首には、注連縄やお金がぶら下げられ、これは、無事に伊勢神宮のお参りができますようにと持たせたものと言われています。そんなおかげ犬を型どったかわいらしいサブレは、バターの風味が口に広がり、サクッと軽い食感の食べやすいクッキーです。
Igxoj7kdknsrpfj7sghg
引用: https://instagram.com/p/BtLW-Hog3U1/
Wkdufuas1rz1pg82wrnu
引用: https://instagram.com/p/Bni2wqgn3rl/
おかげ横丁にあるお香のお店「くつろぎや」が女性に大人気。くつろぎやのお香は、伊勢神宮にちなんだお香を販売しており、「神宮ばら園のばら」の香りや、「五十鈴川みす」の香りなど、三重県らしいお香がたくさん売っています。お香だけでなく、お香をいれる器や、かわいい雑貨などもたくさん並んでいます。男女問わず人気のお香は、女性へのお土産として大変喜ばれます。
Tu1oma29jpdoylnbuyvr
引用: https://www.google.com/search?q=%E4%BC%8A%E5%8B%A2%E3%81%8A%E3%81%AF%E3%82%89%E3%81%84%E7%94%BA+%E9%AD%9A%E6%98%A5&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwir69rM95TgAhWIfrwKHVR9C6AQ_AUIDygC&biw=1536&bih=723#imgrc=9mdy_2k5UwG_oM:&spf=1548831675202
伊勢神宮の内宮のおはらい町にあるかわいい雑貨屋「魚春」。1931年創業の老舗店で、地元の方からも人気のあるお店です。かわいい雑貨の中でもおすすめするのが、「伊勢木綿」。スタッフさんが自ら買い付けるというおしゃれなもので、和モダンな木綿の商品がたくさんあります。
Vuxpr1iehzl1n3oijabo
引用: https://instagram.com/p/Bs4TnJ5lXAj/
伊勢のお土産といったらこれ!!絶対に外せないお土産のひとつ「赤福」。赤福の創業は、今から300年以上前の1707年。超がつく老舗で、見栄県民なら誰もが知る和菓子です。赤福の男女は、昔お伊勢参りに来た人たちの休憩処になるようにと始めたのがきっかけだそうです。現在のように便利な車や電車がなかった為、腹もちがいいようにとお餅がかなり重宝されたそう。赤福は創業当時からずっと変わらない製法と味を守り続けており、老若男女誰からも愛される優しい味わいです。
Dukvuqoc0oqqrkj1nkux
引用: https://instagram.com/p/BtPxG5mA0rF/
伊勢神宮のお守りやお土産はいかがだったでしょうか?基本的にシンプルなお守りながら、種類がたくさんある伊勢神宮のお守り。こちらを参考に用途に合わせたお守りや、お好みのお土産を見つけてみてください。
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: www.okunijinja.or.jp/img/photo/iroha_item2-2.jpg