// FourM
Tkqxf3rafujae7cybb4u

岐阜

CATEGORY | 岐阜

【2019年版】岐阜の桜名所を訪れる!おすすめ花見スポット10選

2024.02.25

日本を代表する花は桜です。開花の便りが聞こえてくるとお花見に行きたくなりますが、ここでは、岐阜の桜名所を厳選してご紹介します。桜祭りが行われる所も数多くあります。中には美しいしだれ桜が咲く所もあります。さあ、今年の春は、岐阜へお花見に出かけましょう!

  1. 岐阜の桜名所・楽しい祭りや美しいしだれ桜の「おすすめ花見スポット」①:【 本巣市 淡墨公園 】
  2. 岐阜の桜名所・楽しい祭りや美しいしだれ桜の「おすすめ花見スポット」②:【 揖斐郡 谷汲山華厳寺 】
  3. 岐阜の桜名所・楽しい祭りや美しいしだれ桜の「おすすめ花見スポット」③:【 高山市 荘川桜 】
  4. 岐阜の桜名所・楽しい祭りや美しいしだれ桜の「おすすめ花見スポット」④:【 願成寺 中将姫請願桜 】
  5. 岐阜の桜名所・楽しい祭りや美しいしだれ桜の「おすすめ花見スポット」⑤:【 正眼寺のしだれ桜 】
  6. 岐阜の桜名所・楽しい祭りや美しいしだれ桜の「おすすめ花見スポット」⑥:【 墨俣一夜城址・犀川堤 】
  7. 岐阜の桜名所・楽しい祭りや美しいしだれ桜の「おすすめ花見スポット」⑦:【 高山市 桜野公園 】
  8. 岐阜の桜名所・楽しい祭りや美しいしだれ桜の「おすすめ花見スポット」⑧:【 揖斐郡 霞間ヶ渓公園 】
  9. 岐阜の桜名所・楽しい祭りや美しいしだれ桜の「おすすめ花見スポット」⑨:【 養老郡 養老公園 】
  10. 岐阜の桜名所・楽しい祭りや美しいしだれ桜の「おすすめ花見スポット」⑩:【 恵那市 恵那峡 】
  11. 【 最 後 に 】
引用: https://trippiece.s3.amazonaws.com/file/2016/4/1/b82cdd59-d18e-43a5-8aca-23624c01a380_l.jpg
岐阜県本巣市根尾板所字上段995、名神大垣ICより約1時間20分、樽見鉄道樽見線樽見駅(終点)より徒歩約15分の所にある「淡墨公園( ウスズミコウエン)」には「根尾谷淡墨桜 (ネオタニウスズミザクラ)」(写真上)と呼ばれる古くて大きな桜があります。樹齢は約1500年と推定され、継体天皇が植えたという伝説が伝えられています。日本三大桜の一つで、国の天然記念物に指定されています。樹高17.2m、幹囲目通り9.9m、枝張りは東西26.9m、南北20.2mの巨大桜です。蕾のときはピンク、満開のときに白色になります。散りぎわに淡い墨色に変化することから「淡墨桜」と名がつきました。この公園には淡墨桜と、すぐ近くに「二代目淡墨桜」(写真下)が植えられています。見所時期は4月上旬~中旬です。
引用: http://zekkeigogo.com/img/kobetu/usuzumizakura2.jpg

【 詳細情報 】

引用: https://cdn.amanaimages.com/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/26063003004.jpg
岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲徳積、東海環状自動車道大垣西ICから約60分、樽見鉄道谷汲口駅からバスで約10分の所に「谷汲山華厳寺」(タニグミサンケゴンジ)があります。798(延暦17)年に法然上人によって創建された観音霊場で、「西国三十三所観音霊場」の第三十三番札所です。桜と紅葉が美しく、初詣や春の花見、秋の紅葉など、多くの人々が訪れる観光スポットです。約1キロの参道は約300本ものサクラが立ち並び、並木道は見事な桜のトンネルが生まれます。桜とモミジが交互に植えられているのが特徴です。例年、見頃は4月上旬から中旬で、上旬にはさくらまつりが行われます。特産品の販売、郷土芸能の披露などが人々を楽しませてくれます。お花見を楽しみながら、お寺への参拝もどうぞお忘れなく!
引用: https://sp.jorudan.co.jp/hanami/images/spot/640/1213_1.jpg

【 詳細情報 】

引用: https://azusaya_hida-takayama.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_c01/AZUSAYA_Hida-Takayama/106730134207.jpg
岐阜県高山市荘川町中野、東海北陸道白川郷ICから約40分・荘川ICから約15分、JR高山駅から車で約55分の所に「荘川桜(ショウカワザクラ)」があります。樹齢約500年と言われる2本のアズマヒガンザクラの巨木桜(写真上)は、御母衣ダムの建設により湖底に沈む運命でしたが、昭和35年、絶対無理と言われていた移植が奇跡的に成功し現在地で咲き続けています。例年4月下旬から5月初旬が見所で、淡いピンクの花が枝いっぱいに咲き誇ります。満開の時期には、3日間ライトアップ(写真下)されます。
引用: http://www.rurubu.com/season/spring/sakura/img/yozakura/A3102250c.jpg

【 詳細情報 】

引用: http://aun-web.com/wp/wp-content/uploads/2011/03/40th_p03_museum_mi.jpg
岐阜県岐阜市大洞1丁目21、JR岐阜駅又は名鉄岐阜駅からバスで約40分、光輪公園口バス停から徒歩で約10分の所に国の天然記念物に指定されている「中将姫誓願桜(チュウジョウヒメセイガンザクラ)」があります。願成寺の境内にある桜で樹齢は約1,200年と推定されています。平安時代初期、病気の中将姫が奈良からこのお寺に移り、平癒したことからこの桜を植えたという伝説が残っています。ヤマザクラの変種で花びら30枚ほどの珍種は学術的に貴重な品種とされています。高さ約8m、根元の周囲は約1.5mあります。例年、3月下旬~4月上旬が見頃です。開花状況に合わせて、さくら祭りの「観桜会」が行われ、五平餅の販売やお茶席などが行われます(2018年は4月8日)。夜桜のライトアップも行われます。
引用: https://pbs.twimg.com/media/DZlL41YU8AAclkG.jpg

【 詳細情報 】

引用: http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/500/25/08/04/500_25080472.jpg?1334646219
岐阜県美濃加茂市伊深町、 JR高山本線「美濃太田駅」から車で約20分の所に「正眼寺」(ショウゲンジ)があります。元徳2年(1330年)に開山した臨済宗のお寺で「妙心寺奥の院」とも呼ばれます。本堂正面の庭に咲くしだれ桜は、エドヒガンの一種で、樹齢約300年と推定されています。葉と同時に花が咲き、花は淡いピンク色。境内の厳かな雰囲気は、しだれ桜の美しさをいっそう引き立たせています。例年の見頃は4月中旬です。正眼寺のしだれ桜は、市の文化財にも指定されています。
引用: http://blog-imgs-46.fc2.com/e/o/s/eos5d20d40d/11-04-03-03.jpg

【 詳細情報 】

引用: http://zekkeigogo.com/img/kobetu/sunomataitiyajou_saikawatutumi2.jpg
岐阜県大垣市墨俣町墨俣、名神高速岐阜羽島ICから約20分、JR岐阜駅からバスで約30分「墨俣下車」徒歩約12分の所に「墨俣一夜城址公園、犀川堤」(スノマタイチヤジョウシコウエン、サイカワツツミ)があります。犀川堤には、約1,000本のソメイヨシノが植えられ、約2キロの並木(写真上)が続きます。桜のトンネルを抜け「太閤出世橋」(写真下・上)を渡ると、木下藤吉郎が一夜にして築いたとされる有名な「墨俣一夜城」があります。最上階から墨俣町の景色を眺めると、秀吉のような気持ちになれるかもしれません。夜間には城がライトアップがされるので幻想的な夜桜(写真下。下)が堪能できるでしょう。例年3月下旬~4月中旬に一夜城址公園で「すのまた桜まつり」が行われます。犀川堤ではぼんぼりが点灯されます。2019年4月6日(予定) には、ステージイベント・飲食物などのバザー、お茶席なども行われます。
引用: https://www.kankou-gifu.jp/image.php?w=800&h=540&f=/db_img/cl_img/3436/0E25E49BC4C2F41B8BCC73CDC6CEB7B2.JPG
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTRUMgHGbL6VfXybnXhyxrgOeZrDqtGAP1b7DxQ7pVkRBOleywvgw

【 詳細情報 】

引用: https://sp.jorudan.co.jp/hanami/images/spot/640/J20901.jpg
岐阜県高山市国府町広瀬町、中部縦貫道高山ICから約10分、JR飛騨国府駅からバスで約5分「桜野公園」下車、徒歩ですぐの所に歴史ある桜の名所「桜野公園」があります。南北朝末期に大和国吉野山より苗7品種500本を移植したのが始まりと伝えられています。「飛騨八景」の1つに数えられ、桜の季節には、園内(写真上)を中心に宮川(写真下)に沿って約600mの桜の街道が人々を楽しませてくれます。品種はエドヒガンザクラ、ソメイヨシノなどです。2003年には「飛騨・美濃さくら三十三選」に選定されました。見頃となる4月中旬から下旬にかけて「飛騨国府季の里さくら祭り」が行われます。その間、19時から23時まで夜桜のライトアップも行われています。
引用: https://www.kankou-gifu.jp/image.php?w=800&h=540&f=/db_img/cl_img/3384/main.JPG.spn.JPG

【 詳細情報 】

引用: https://image.walkerplus.com/wpimg/walkertouch/wtd/images/n/263739.jpg?x=635
岐阜県揖斐郡池田町、名神高速大垣ICから約50分、養老鉄道「池野」駅から徒歩約30分の所に「霞間ヶ渓(カマガタニ)公園」があります。東海地方有数の桜の名所で、「日本さくら名所百選」の一つです。渓流(写真上)には、ソメイヨシノ、しだれ桜(写真下)、ヤマザクラなどのほか、多くの天然変種を含む桜が約1500本が自生し、桜の植生地として国から「天然記念物」に指定されています。満開時には、周辺一体に霞がかったように見えることから「霞間ヶ渓」と呼ばれるようになりました。見頃は、例年3月下旬から4月上旬。その時期には「さくら祭り」が行われ、郷土芸能の披露や特産品の販売などがあります。
引用: https://pds.exblog.jp/pds/1/200903/30/16/c0115616_22505789.jpg

【 詳細情報 】

引用: https://image.walkerplus.com/wpimg/walkertouch/wtd/images/n/221931.jpg?x=635&notupsize=1
岐阜県養老郡養老町高林、名神高速関ヶ原ICまたは大垣ICから約20分、養老鉄道「養老」駅から徒歩約15分の所に「養老公園」があります。養老山麓に広がる都市公園で、公園の入り口から名瀑「養老の滝」(写真下・上)まで桜並木が続く散策路(写真下・下)があります。養老公園には約3000本の桜が植えられ、開花の季節には公園周辺はピンク色の世界に染まります。「養老公園」は自然にふれ合うばかりでなくスポーツや芸術を楽しむ施設もあり、季節ごとのイベントもあるので家族で一緒に楽しむことが出来る公園です。例年、桜の見頃は3月下旬から4月上旬で「さくら祭り」も催されています。
引用: https://www.kankou-gifu.jp/image.php?w=800&h=540&f=/db_img/cl_img/903/main.jpg.spn.jpg
引用: https://sp.jorudan.co.jp/hanami/images/spot/640/131051_1.jpg

【 詳細情報 】

引用: https://static.tenki.jp/static-images/sakura/point/55604/large.jpg
岐阜県恵那市大井町恵那、中央道恵那ICから約10分、JR恵那駅からバスで約15分「恵那峡」下車徒歩約5分、明知鉄道「恵那」駅からバスで約15分「恵那峡」下車徒歩約5分の所に、恵那市内随一の桜の名所「恵那峡」(エナキョウ)があります。「恵那峡」は、約90年前、木曽川をせき止めて作られたダムによって生まれた人工の湖です。湖に突き出して作られた「さざなみ公園」(写真上)には約200本のソメイヨシノが植えられています。恵那峡展望台からは「さざなみ公園」全体を眺めることができるので、おすすめのスポットです。遊覧船(写真下)で恵那峡巡りをしながら桜を鑑賞することができたら最高です。「土々ヶ根のしだれ桜」(動画下)は、樹齢約110年と推定され、高さ約13メートル、枝張りは約17メートルあります。夜、ライトアップされた桜の姿は幻想的なムードを漂わせます。
引用: https://www.kankou-ena.jp/files/9613/6429/6133/yuransen1.JPG

【 詳細情報 】

以上、「【2019年版】岐阜の桜名所を訪れる!おすすめ花見スポット10選 」をご紹介しましたが、いかがでしたか?多くの所でさくら祭りが催されますが、開花の時期によって期間が変わります。ライトアップの時間などと合わせて、【 詳細情報 】を参考にして公式HPをチェックして「お花見」の計画を立ててください。
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://image.walkerplus.com/wpimg/walkertouch/wtd/images/n/264720.jpg?x=635&notupsize=1