【福井】メガネの町鯖江のおすすめ観光スポットや名物グルメ1 「証誠寺」
引用: https://www.google.com/search?biw=1536&bih=723&tbm=isch&sa=1&ei=1UCYXPTBDvnDmAX18oWIDQ&q=%E8%A8%BC%E8%AA%A0%E5%AF%BA%E3%80%80%E7%A6%8F%E4%BA%95&oq=%E8%A8%BC%E8%AA%A0%E5%AF%BA%E3%80%80%E7%A6%8F%E4%BA%95&gs_l=img.3...6803006.6807401..6807935...0.0..2.123.982.12j1......2....1j2..gws-wiz-img.....0..0.tknYZRTDyDY#imgrc=7J9Vg2s2Dr_dlM:&spf=1553488750171
福井県鯖江市は、武生市の北隣にある武生盆地の北部にあるまちです。武生盆地とは、福井平野に広がる盆地で、越前海岸や丹生山地がつらなっており、日野川が流れる自然豊かな盆地です。そんな武生盆地にある鯖江市は、メガネフレームの町として有名です。最近では、安い外国製のメガネも数多く輸入されていますが、国内生産にかぎっては、福井県鯖江市が9割をしめているほどです。そんなメガネフレームを初め、鯖江市にはたくさんの見所があります。城下町として発展してきた鯖江市の見所や魅力をたっぷりご紹介いたします。
引用: https://www.google.com/search?biw=1536&bih=723&tbm=isch&sa=1&ei=1UCYXPTBDvnDmAX18oWIDQ&q=%E8%A8%BC%E8%AA%A0%E5%AF%BA%E3%80%80%E7%A6%8F%E4%BA%95&oq=%E8%A8%BC%E8%AA%A0%E5%AF%BA%E3%80%80%E7%A6%8F%E4%BA%95&gs_l=img.3...6803006.6807401..6807935...0.0..2.123.982.12j1......2....1j2..gws-wiz-img.....0..0.tknYZRTDyDY#imgrc=nhbisplDXoW6YM:&spf=1553488750171
まず最初にご紹介するのは、「証誠寺」。証誠寺は、鯖江市にある歴史的な建物で、真言宗山本派の大本山です。別名、「横越本山」とも呼ばれるこのお寺は、鯖江市内にあるもう誠照寺とともに越前四ヶ所本山のひとつにかぞえられています。証誠寺は、1207年に、親鸞上人が創建したと伝えられる歴史のあるお寺で、創建当時は現在の場所とは違うところにありましたが、1475年に現在の場所へと移されてきました。境内には見事な本堂や堂宇がたちならんでいます。寺宝に、親鸞上人が自ら刻んだとされる木造があります。
【福井】メガネの町鯖江のおすすめ観光スポットや名物グルメ2 「中道院」
引用: https://instagram.com/p/Bjtp1WMHt_R/
鯖江市の市役所の近くにあるお寺「中道院」。中道院は、「すりばちやいと」という珍しい行事が行われるお寺です。中道院は、奈良時代のはじめに開かれたお寺で、とても古い歴史があります。創建当時は現在よりもたくさんの堂宇がありましたが、現在は、2つのお堂が残るのみです。残されているものはこじんまりとしたものですが、奈良時代の文化を伝える貴重な建物です。
引用: https://instagram.com/p/BVBemRzDVZK/
そんな中道院で行われる有名な行事が「すりばちやいと」です。すりばちやいととは、毎年2月20日と3月2日に行われる、テレビ放送などもあるので皆さんも一度は見たことのある行事かもしれません、
すりばちやいとは、頭にすり鉢をかぶり、そのすり鉢のうえから「やいと」と呼ばれるお灸をうけて一年の無病息災を祈るものです。これは、このお寺を再起し、のちに天台宗を代表するお坊さんとなった元三大師 が無病息災を祈るときに、すり鉢のような形をした炉で護摩をたいたことに始まると言われています。行事が行われる当日は、広い境内にたくさんの人が集まり、無病息災をいのるすりばちやいとの順番を待ちます。
引用: https://instagram.com/p/BO7TgdpAGxE/
【福井】メガネの町鯖江のおすすめ観光スポットや名物グルメ3 「西山公園」
引用: https://www.google.com/search?biw=1536&bih=723&tbm=isch&sa=1&ei=bVuYXNTeMMKwmAXCzZC4DQ&q=%E8%A5%BF%E5%B1%B1%E5%85%AC%E5%9C%92%E3%80%80%E7%A6%8F%E4%BA%95&oq=%E8%A5%BF%E5%B1%B1%E5%85%AC%E5%9C%92%E3%80%80%E7%A6%8F%E4%BA%95&gs_l=img.3..0j0i24l4.120733.122489..122803...0.0..0.80.294.4......1....1j2..gws-wiz-img.......35i39.sYiYdRzioUs#imgrc=dsuMwG0-t2whWM:&spf=1553488874385
福井県鯖江市にある「西山公園」も見所のひとつ。鯖江市役所のすぐそばにある大きな公園で、旧藩(間部氏)の時代に、藩主の遊覧の場所だったところです。こちらの公園は、春になると一面つつじの花が咲き誇り、日本海随一のつつじの名所となります。おかの上からは、武生盆地がとりまく、山々が眺められ、春にはつつじ、夏には新緑と納涼祭、秋には紅葉と一年中楽しめる緑豊かな公園です。
引用: https://www.google.com/search?biw=1536&bih=723&tbm=isch&sa=1&ei=bVuYXNTeMMKwmAXCzZC4DQ&q=%E8%A5%BF%E5%B1%B1%E5%85%AC%E5%9C%92%E3%80%80%E7%A6%8F%E4%BA%95&oq=%E8%A5%BF%E5%B1%B1%E5%85%AC%E5%9C%92%E3%80%80%E7%A6%8F%E4%BA%95&gs_l=img.3..0j0i24l4.120733.122489..122803...0.0..0.80.294.4......1....1j2..gws-wiz-img.......35i39.sYiYdRzioUs#imgrc=5rkvpvLzTxF1_M:&spf=1553488874385
【福井】メガネの町鯖江のおすすめ観光スポットや名物グルメ4 「誠照寺」
引用: https://instagram.com/p/27mm4qMC4I/
福井県鯖江市の中心にあるのが鯖江本山とも呼ばれる「誠照寺」。誠照寺は、真宗誠照寺派の本山になっている由緒あるお寺です。鯖江のまちはこのお寺の門前町として生まれました。またの名を鯖江本山といい、武生市にある豪摂寺、福井県福井市にある東照寺、同じく鯖江市にある証誠寺とともに越前四ヶ本山のひとつにあげられる格式の高いお寺です。
引用: https://instagram.com/p/BYrcP4QBGZ-/
親鸞上人が越後に流される途中ら越前で最初に説法をしたとところといわれるゆかりの地に、親鸞上人の孫に当たるかくにょが1279年に、開いたのがこのお寺の始まりです。この地方の真宗の拠点として中心的存在にあったお寺ですが、織田信長側について一向一揆と対立したり、柴田勝家側について豊臣秀吉から焼き討ちにあったりした歴史もあひます。現在の建物は、江戸時代に建てられた四足門、鐘楼などをのぞいては、ほとんどが明治以降のものです。なかでも見ごたえのある建物は、江戸時代につくられたという四足門の彫刻で、これは有名な左甚五郎の作品と伝えられる見事なものです。左甚五郎の彫刻は、「駆け出しの竜」と呼ばれる見事な竜の彫刻です。
引用: https://instagram.com/p/BUoALXehlyK/
【福井】メガネの町鯖江のおすすめ観光スポットや名物グルメ5 「瓜生家住宅」
引用: https://instagram.com/p/BrRTjctnd81/
福井県鯖江にある貴重な建築物「瓜生家住宅」。福井鉄道神明駅の東にある瓜生家住宅は、神明社内にある元禄年間に建てられた歴気ある建物です。瓜生家住宅は、県内最古の民家とさへており、国の重要文化財にしていされています。こちらで生まれたのは神明社殿さの宮司です。福井県を代表する歴史的な建造物のひとつです。
引用: https://instagram.com/p/BrRTh13HhMY/
【福井】メガネの町鯖江のおすすめ観光スポットや名物グルメ6 「越前漆器伝統産業会館」
引用: https://www.google.com/search?biw=1536&bih=723&tbm=isch&sa=1&ei=6luYXI86kdaYBaLQvNgC&q=%E8%B6%8A%E5%89%8D%E6%BC%86%E5%99%A8%E4%BC%9D%E7%B5%B1%E7%94%A3%E6%A5%AD%E4%BC%9A%E9%A4%A8&oq=%E8%B6%8A%E5%89%8D%E6%BC%86%E5%99%A8%E4%BC%9D%E7%B5%B1%E7%94%A3%E6%A5%AD%E4%BC%9A%E9%A4%A8&gs_l=img.3...133418.135277..135642...0.0..2.88.538.7......2....1j2..gws-wiz-img.....0..0j0i24.BW8WW0t75Zg#imgrc=91H_FKi-AE-htM:&spf=1553489010889
鯖江市の北東部にある「越前漆器伝統産業会館」も見所のひとつ。1500年もの古い歴史をもつ越前漆器は、優雅さと堅牢さで知られ、伝統的工芸品のひとつとして指定をうけねいます。その漆器生産の地・鯖江市は「漆器の里」のよばれています。館内には越前漆器の歴史や製造工程などを紹介しつおり、実際に販売も行っています。
引用: https://www.google.com/search?biw=1536&bih=723&tbm=isch&sa=1&ei=6luYXI86kdaYBaLQvNgC&q=%E8%B6%8A%E5%89%8D%E6%BC%86%E5%99%A8%E4%BC%9D%E7%B5%B1%E7%94%A3%E6%A5%AD%E4%BC%9A%E9%A4%A8&oq=%E8%B6%8A%E5%89%8D%E6%BC%86%E5%99%A8%E4%BC%9D%E7%B5%B1%E7%94%A3%E6%A5%AD%E4%BC%9A%E9%A4%A8&gs_l=img.3...133418.135277..135642...0.0..2.88.538.7......2....1j2..gws-wiz-img.....0..0j0i24.BW8WW0t75Zg#imgdii=WLPVhSm6Ai-noM:&imgrc=yRRecbHsEJk3EM:&spf=1553489010889
【福井】メガネの町鯖江のおすすめ観光スポットや名物グルメ7 「かわだ温泉ラポーゼかわだ」
引用: https://instagram.com/p/BqGCVfUHxI_/
福井県鯖江市で温泉を楽しむなら「かわだ温泉ラポーゼかわだ」がおすすめ!!日帰り温泉はもちろん、宿泊もできる便利な施設です。かわだ温泉は、県内でも珍しい泉質をもっており、肌についている脂肪や余分な油を落としてくれ、肌を決め細やかにしてくれるという美人の湯です。美人の湯は、重曹泉というお肌にとっても優しいお湯で、一度入るだけでお肌をすべすべにしてくれます。もうひとつは動脈硬化などに効果があるとされている、ぼうしょう泉といわれるお湯で、これは全国でもとても珍しいお湯です。御影石をつかったヨーロッパスタイルのお風呂や、石や岩をふんだんに使った純和風のお風呂など様々なお風呂があります。人気の和風露天風呂からは、大自然の森林浴をしながら、四季折々の景色を眺められる卑しの露天風呂です。
引用: https://instagram.com/p/BqGCO2tnI4q/
もちろん宿泊もできる施設っ、お部屋春には落ち着いた和室です。ビジネスにも観光旅行にもぴったりの落ち着いたお部屋です。館内には、福井県名物のソースカツ丼や、越前おろしそばなどがいただけるお食事処「ほたるの里」や、手ぶらで本格バーベキューが楽しめるバーベキュー場、パンやピザ、うどん、そばなどが手作りできる手作り体験コーナーなど様々な楽しみ方があるおすすの施設です。
【福井】メガネの町鯖江のおすすめ観光スポットや名物グルメ8 「秀竹」
引用: https://instagram.com/p/BmSzfMNAvHf/
鯖江市で美味しいグルメを食べるなら「秀竹」がおすすめ!!こちらは地元の漁師さんが経営するお店です。こちらでは福井県名物の越前がにが頂けます。越前がにとはその名前の通り福井県越前で水揚げされるかにのことです。かにのとれる時期が毎年決まっており、毎年11月6日が解禁となります。11月6日に解禁となり、翌年の3月20日までがかにの漁をしていい時期と決まっています。約9ヶ月しかとることのできない越前がには、絶品で、特徴は大きさがとても大きくて中には身がたっぷりつまっています。そんな越前がにをふんだんに使ったかにづくしのお料理が食べられます。
引用: https://instagram.com/p/BACoHxGjGdD/
【福井】メガネの町鯖江のおすすめ観光スポットや名物グルメ9 「越前おろしそば」
引用: https://instagram.com/p/BovtP4ZH72d/
福井県鯖江市周辺では昔からおろしそばというご当地グルメが食べられています。越前おろしそばとは、冷たいお蕎麦にたっぷりのネギと大根おろしをのせたさっぱりしたお蕎麦です。400年以上の歴史がある越前おろしそばは、福井県に行ったら必ず食べたいグルメのひとつです。
引用: https://instagram.com/p/BrQlBeVggHm/
まとめ
福井県鯖江市の観光スポットや温泉はいかがだったでしょうか?門前町として栄えた鯖江市にはたくさんの見所があります。こちらを参考にお好みの場所へ訪れてみてください♪