五万石藤まつり①「五万石藤まつり」とは
引用: https://www.instagram.com/p/BwzKGH9AquM/
毎年「岡崎公園敷地内」にて開催される”藤”のお祭りです。岡崎市の天然記念物にも指定されており、藤の中でもこちらに咲いているのは”五万石ふじ”と呼ばれ、およそ1,300平方メートルの面積を誇る棚には、推定樹齢120年以上のものなど計17本の藤が植樹されています。1~3本が寄植され、大きなものだと2.4メートルを囲い、その枝の長さはおよそ11メートルにもなります!5月上旬の見頃のピーク時には紫色のきれいな花が咲き誇り、その房の長さは1メートルに達するものもでるほど。
引用: https://www.instagram.com/p/BwZMxnlAzMR/
藤の花のカーテンがびっしり揃い、見事な景色が楽しめます。一つ一つをよく見ると小さな花ですが、それが連なり房となり、枝が続くとこんなにも大きな規模になると、改めて自然界の生き物の素晴らしさや美しさ、不思議な魅力と、そして生命力の強さを実感できます。
五万石藤まつり②開催日
引用: https://www.instagram.com/p/Bw2J7gCgnXJ/
2019年4月20(土)~5月6日(月)
五万石藤まつり③開催場所
引用: https://www.instagram.com/p/Bw0cl70gnwo/
【岡崎公園敷地内(愛知県岡崎市康生町561-1)】
五万石藤まつり④見どころ
引用: https://www.instagram.com/p/Bw1stA9ndwU/
「五万石藤まつり」が開催されるのは、時の将軍”徳川家康”が生まれたことでも有名な岡崎城跡の歴史公園である「岡崎公園」です。豊かな自然が魅力の一つであり、園内には「日本さくら名所100選」に選ばれている見事な桜をはじめ、きれいな紫色の花のカーテンが楽しめる藤の花など、恵まれた環境だからこそ見られる、美しさ花々と木々が見どころの一つとなっているスポットです。こうした自然の見どころが満載の岡崎公園内においては、広場において様々なイベントが行われており、花見や花火大会のシーズンには外国の方も多く訪れ、多くの人で賑わう人気スポットとなっています。
引用: https://www.instagram.com/p/Bw1fV11hs7A/
イベント時には屋台などの出店も多く揃い、時間を忘れて楽しい時間が過ごせる環境が用意されています。公園内および公園沿いの河川敷の散歩コースとして散策する方も多く見られ、豊かな自然を身体で感じながら運動ができるおすすめスポット。駅からのアクセスも便利なため、市外または県外からの観光にも比較的行きやすい場所です。
引用: https://www.instagram.com/p/BwzDco8AaqT/
園内には堤防沿いに設置されている藤棚のほか、藤のスポットが2ヶ所設置されています。一つは「岡崎城前」にあり、もう一つは「二の丸能楽堂前」となっています。お城と一緒に写真を撮ったり、本多忠勝像と一緒に記念撮影もできおすすめスポットですので、ぜひこちらのスポットもあわせてご覧ください。「家康館」前にも規模は大きくありませんが、藤棚は設置されています。天気が良い日には太陽の光により紫色の藤の花がさらに映え、ここまで見ごたえのある藤の花はそうそう見られませんので、この機会に藤のカーテンを存分に満喫しましょう!
五万石藤まつり⑤岡崎公園
引用: https://www.instagram.com/p/Bwn_cR4gkvz/
岡崎市を代表する観光名所の一つとして外せないスポット「岡崎公園」。かつての岡崎城の城跡を公園にした歴史公園となり、「岡崎城」をはじめ、「三河武士のやかた家康館」を中心に歴史と文化を現代に伝えるスポット。およそ10ヘクタールある広大な敷地には、かつての岡崎城を再現した白亜の天守閣が建設されています。城塁に内堀など、家康公ゆかりの史跡も多く見られ、家康公と三河武士の生涯を展示している歴史資料館、「三河武士のやかた家康館」も必見です。
引用: https://www.instagram.com/p/BwyqDp6AgD5/
そのほか、「二の丸能楽堂」や「巽閣」、「城南亭」に「からくり時計」など、見どころのたくさん詰まった岡崎公園は一日かけて色々な楽しみ方ができるおすすめスポットです。徳川家康が生誕したとされる「岡崎城」を見ずには帰れません!当時そのままでないとしても、この土地で、この場所で生まれたことを想像するだけでも鳥肌が立つような興奮を覚えますね!
引用: https://www.instagram.com/p/BwyiwYalr5a/
五万石藤まつり⑥岡崎公園の主な施設紹介
■岡崎城
引用: https://www.instagram.com/p/BwwFYKQpEDc/
1959年に天守閣が復元され、2006年に日本100名城に選ばれた「岡崎城」。各フロアーごとにテーマが分けられ、展示物およびジオラマシアターが設置されている歴史資料館となっています。5階の展望室からは岡崎市内を一望することができ、気持ちの良い眺めが楽しめます。
■三河武士のやかた家康館
引用: https://www.instagram.com/p/BwhApwEAzhB/
徳川家康について、その出生から天下統一までの歴史、そしてそれを支えてきた三河武士達を5つのエリアに分けて常設展として展示解説しています。また、特別展示室および1階の展示室においては、季節ごとに企画展が開催され、館内の一部コーナーには甲冑の試着体験や刀、兜などの重さが実際に体験できるコーナーも常設されている面白い内容が体験できます!
■二の丸能楽堂
引用: https://www.instagram.com/p/BnHd5x1nysJ/
かつて徳川家康が愛した能の舞台を、生誕城となる岡崎城跡「二の丸」があった場所に建設された本格的な屋外型能楽堂。能をはじめ、各種古典芸能、また舞台に赤い絨毯を敷き楽器演奏会や発表会など様々な催しが行われています。併設されている和室を利用して、教室や集会など多目的な行事にもお役立てください。
五万石藤まつり⑦将棋まつり
引用: https://www.instagram.com/p/BTxa9OaAODt/
2019年4月28日(日)、29日(月)の2日間に、トップ棋士が招待される全国でも屈指の「将棋まつり」がここ岡崎公園において今年も開催されます。将棋界のトップスターたちが招かれる、「将棋まつり」では、将棋ファンが間近にスターと交流でき、将棋大会をはじめ、懸賞結将棋、さらにプロ棋士による指導対局やトップスター同士の夢の対局が間近に見学できる公開対局も行われ、見逃せない時間が繰り広げられます!
引用: https://www.instagram.com/p/Bia1o0BguBo/
将棋ファンには夢の時間となる岡崎の名物祭りの一つ「将棋まつり」。棋界のトップスターが集結するとあって全国からも多くのファンが足を運びます。将棋好きには毎年必見のイベントとなり、結将棋クイズなど一緒に楽しめるのが魅力的。愛知県出身の話題若手棋士「藤井聡太七段」も、かつてプロデビュー前には参加していたメジャーな「将棋まつり」です。あわせて、岡崎公園や五万石藤まつりも楽しめ、二重三重に楽しめます!毎年ゴールデンウィークに盛り上がりを見せる「将棋まつり」、この機会にぜひ藤まつりとあわせて、体験してみてください。
引用: https://www.instagram.com/p/Bia0Rn1AjDb/
五万石藤まつり⑧アクセス方法
■公共交通機関を利用する場合
・名鉄線「東岡崎駅」から徒歩およそ15分・愛知環状鉄道「中岡崎駅」から徒歩およそ15分・名鉄「岡崎駅」から「大樹寺行き」バスに乗り「康生町」下車、徒歩およそ5分・JR岡崎駅から「康生町方面」のバスに乗り「康生町」下車、徒歩およそ5分
引用: https://www.instagram.com/p/BvwVGgjlZzV/
■車を利用する場合
東名高速道路「岡崎IC」から名古屋方面へ3キロ(国道1号線沿い)
引用: https://www.instagram.com/p/7km919Qe6A/
五万石藤まつり⑨駐車場
引用: https://www.instagram.com/p/BwvNmWmpBLa/
24時間利用可能な有料駐車場が用意されています。臨時駐車場および明神橋下テニスコートも利用可能。臨時駐車場の解放期間は、五万石藤まつりに合わせて4月20日(土)から5月6日(月)9:00~18:00です。ただし、花火大会などのイベント時に利用できない場合もありますので、ご注意ください。
引用: https://www.instagram.com/p/Bw0xuDGlMk9/
乗用車7:00~22:00:100円/30分、22:00~翌7:00:50円/30分※1,500円上限で24時間利用可能(岡崎公園近隣には、専用駐車場のほか、岡崎市篭田公園地下駐車場や、東岡崎新晃駐車場をはじめ、名鉄協商東岡崎パーキングビルなど複数の駐車場がありますので、駐車場に困ることはないようです)
五万石藤まつり⑩基本情報
【岡崎公園】住所:愛知県岡崎市康生町561-1・電話:0564-64-1637(岡崎市観光協会)
まとめ
愛知県岡崎市にて開催される「五万石藤まつり」の情報をまとめてきました。見どころや駐車場情報、そして同時開催される注目の将棋まつりの魅力など、この機会に合わせて楽しみたい岡崎公園の魅力が少しでも伝われば幸いです。今年のゴールデンウィークはみんなで岡崎公園へ出かけましょう!