くまにに種類によってコンシーラーを使い分けよう
一口にくまと言っても、実は大きくわけて3種類あるんです。それぞれにくまに適したコンシーラーを使うことで、きれいにくまを隠すことができます。逆に間違ったコンシーラーを使うと、よりくまが目立ってしまうというケースもあります。アイテム選びは慎重に行いましょう!
青くまには「暖色系コンシーラー」
目の下を引っ張って、くまが薄くなるようでしたらそれは「青くま」に分類されます。青くまは血行不良が原因で出てしまうくまで、もともと肌の色素が薄い人にできやすいようです。睡眠不足でも青くまはできやすいです。
青くまには暖色系…とくにオレンジ系のコンシーラーを使うようにしてください。健康的な色味を使うことで、青くまをきれいに隠すことができます。
黒くまには「パール系コンシーラー」
鏡を持って自分の顔を覗き上を向いたときにくまが薄くなる場合、それは黒くまの可能性が高いです。黒くまは年齢を重ねれば重ねるほどできやすいくまで、目の下のたるみが原因だと言われています。涙袋が大きい人は、黒くまが目立ちやすいので注意してください。
黒くまにはパール系のコンシーラーを使っていきましょう。光を飛ばすことで暗い目の下を明るく変えていきます。パール系の派手さが苦手という方は、ベージュのコンシーラーでも代用可です。
茶くまには「イエロー系コンシーラー」
青くまと黒くまどちらにも当てはまらないのは茶くまです。茶くまができるのは、目の下の皮膚が色素沈着を起こしている証拠。目の下をこすりすぎたり、過度な乾燥がこの茶くまをできやすくしてしまいます。
茶くまを隠すにはイエロー系のコンシーラーを使ってください。明るさをアップさせ、茶くまを目立たなくしてくれます。
コンシーラーのタイプも重要
茶くまができるのは肌の乾燥が原因になっていることが多いため、コンシーラーに保湿成分が含まれているものを選ぶのがおすすめです。コンシーラーを塗りながら目の下の水分をしっかりキープする、これがくまをひどくしないコツになります。
またコンシーラーのタイプもリキッドタイプを選んでください。塗りやすいですし、摩擦を起こしにくいので肌に負担がかかることが少ないです。色味も大切ですが、コンシーラーのタイプも重要視して選んでいきましょう。
くまがスッキリ!おすすめコンシーラーをご紹介
ここからは口コミやコスメサイトで人気の高いコンシーラーをご紹介していきます。まだ自分のピッタリのコンシーラーが見つかってない…という方は、評判のいいものを使ってみてはいかがでしょうか?あなたのくまをきれいに隠すことができるコンシーラーが、きっと見つかるはずです!
おすすめ第一位「ラディアントクリーミーコンシーラー」
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/31oHFMHeFiL._SY355_.jpg
ラディアントクリーミーコンシーラーはリキッドタイプのコンシーラーです。長時間つけていても崩れにくく、OLさんに人気の高い商品です。とても伸びがいいので、少量できれいにくまが隠れます。カラーバリエーションも豊富なので、自分のくまに合った色味をチョイスしていきましょう。
超乾燥肌でコンシーラーをつけると目の下がシワシワになってしまう…という方も、ラディアントクリーミーコンシーラーなら乾燥知らずできれいに仕上げることができます。カバー力と保湿力。どちらも兼ね備えたおすすめのコンシーラーです。
ナーズ(NARS) ラディアント クリーミー コンシーラー #HONEY 海外使用パッケージ[並行輸入品]
価格
¥ 3,100
おすすめ第二位「イルミネイティング ハイライト ペン」
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/415NQw80YTL._SY355_.jpg
保湿成分がたっぷり入っているので、一日つけていても乾燥知らずなのがこのイルミネイティング ハイライト ペンです。イルミネイティング ハイライト ペンはペンシル状になっているので、塗りやすいのも特徴。化粧直しのときもぱぱっと塗れるのでおすすめです。
ハイライト効果があるので、肌を明るく見せてくれるのもイルミネイティング ハイライト ペンのいいところ。黒くまに悩んでいる方に、とくにおすすめできるコンシーラーです。
PAUL & JOE ポール & ジョー イルミネイティング タッチ ペン #03 ネージュ 2g [並行輸入品]
価格
¥ 2,680
おすすめ第三位「コレクチュールヴィサージュs」
引用: https://static-buyma-com.akamaized.net/imgdata/item/171228/0033400620/132429558/428.jpg
固形タイプのコンシーラーですが、するっと伸びて使いやすいのがコレクチュールヴィサージュsの特徴。くまだけでなく、シミやくすみを隠すアイテムとしても口コミ人気が高いです。手でとんとんと叩き込むように塗るとつけやすいです。
ファンデーションと重ねても自然になじんでいくので、厚塗りを気にせず使用できるのがコレクチュールヴィサージュsのおすすめポイント!美しい仕上がりが期待できるでしょう。
資生堂 クレ・ド・ポー ボーテ コレクチュール ヴィサージュ s SPF25 PA+++ 5g Cle de Peau Beaute PO
価格
¥ 6,180
おすすめ第四位「イプサ クリエイティブコンシーラー」
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61Taf-7%2BnfL._SY550_.jpg
カバー力の高いコンシーラーと言えばイプサ クリエイティブコンシーラー、自然なつけ心地なのでナチュラルメイクを目指している方にとくにおすすめできるコンシーラーです。発色がいいので元気な目元・若々しい目元にしたい人はイプサ クリエイティブコンシーラーを使って見てください。
日焼け止め効果もあるので、紫外線対策にも活用できるコンシーラーです。日焼け止めを塗るのが嫌な人は、このコンシーラーで代用してもいいかもしれませんね!
イプサ(IPSA) クリエイティブコンシーラー EX
価格
¥ 3,780
おすすめ第五位「ディオール フィックス イット」
引用: http://be-story.jp/mwimgs/3/5/350/img_35879de035bc4533a3fd78169ed00fea46752.jpg
可愛いスティックタイプで、持っているだけでテンションが上がってしまうアイテム。ディオール フィックス イットは目の下のくま隠しだけでなく、リップとしても使えるのがメリットです。スティックタイプですがテクスチャーはとても柔らかく、コンシーラーとしての使いやすさはバツグンだといいます。
コンシーラーの中央部分に美容成分がつまっているので、肌をケアしながらくまを隠せるというのもおすすめポイントの一つ。お化粧が初心者でも使いこなせる馴染みのよさが魅力なコンシーラーです♪
クリスチャンディオール CHRISTIAN DIOR フィックス イット #002 [並行輸入品]
価格
¥ 3,660
コンシーラーの正しい使い方知ってる?
せっかくいいアイテムを購入しても、使い方が正しくないと目の下のくまをきれいに隠すことはできません。上記で紹介したコンシーラーを最大限に活用するために、使い方もしっかり把握しておきましょう。
コンシーラーの使い方①使うタイミング
コンシーラーはファンデーションのあとに塗っている方が多いと思いますが、実はこれは100%正しい認識とは言えません。ファンデーションのタイプによって、コンシーラーをファンデーションの前に塗るのか・後に塗るのか変わってきます。
パウダーファンデーションと併用→ファンデーション前にコンシーラー
パウダーファンデーションを塗ってからくま隠しのコンシーラーを塗ると、メイクがよれる要因になってしまいます。なのでパウダーファンデーションと併用するときは、ファンデーション前にコンシーラーを塗るようにしてください。
リキッド・クリームファンデーションと併用→ファンデーション後にコンシーラー
リキッドやクリームタイプのファンデーションは肌に密着させることが重要です。なのでまずファンデーションをきちんと肌になじませて、それからコンシーラーを塗るのがおすすめになります
コンシーラーの使い方②まずは薄く塗る
初めからコンシーラーを塗りすぎない・乗せすぎないというのは使うときの鉄則です。まずは薄く塗って、くまが隠れ切らなければ塗り重ねていきましょう。コンシーラーはもともとカバー力高めに作られているので、厚塗りしすぎなくて大丈夫です。
おすすめアイテムと正しい使い方で明るい目元に!
コンシーラーの種類や適した使い方など、しっかり把握してからメイクすると今まで以上にきれいにくまを隠すことができるでしょう。なんとなく選んだコンシーラーでくま隠しをしていた人は、これを機にアイテム・使い方の見直しをしてみてくださいね!