オーガニック石鹸とは

有機栽培によってできるオーガニック商品。ここで注目してほしいのが有機栽培の言葉。
オーガニックは、有機と同じ意味です。 農薬や化学肥料に頼らず、太陽・水・土地・そこに生物など自然の恵みを生かした農林水産業や加工方法をさします。
有機栽培は農薬や化学肥料を使わないことから環境のことを考えたものだと分かります。自然の恵みを頂くけれど、それだけじゃなくて自然のことを考えているんですね。このことからオーガニック石鹸は、環境のことを考えて作られた有機栽培によってできる石鹸といえます。

環境に優しく、人に優しく
農薬や化学肥料を使わないオーガニック商品は、普段の生活で化学製品に触れることが多い私たちにとってとても優しいものです。化学成分にアレルギーや肌荒れを起こしてしまう敏感肌の人にいいですね。そして天然成分で出来たものは私たちの自然治癒力を高めることも期待できます。

自然治癒力を高めることが期待できる
しかしながら勿論、良いことだけではありません。自然の恵みがたっぷりつまったものはときとして強い刺激となります。個人差はありますが、敏感肌の人は様子を見ながら使っていくのをオススメします。

自然のエネルギーたっぷり
なのでオーガニック商品を始めようとしている人にオススメな選び方は、まず少量から試していくことです。お肌に合ったのならオーガニックはとても強い味方となります。さあ、あなたに合ったオーガニック石鹸を見つけに行きましょう!※勿論オーガニック限らず、初めて使う商品は様子見から始めていくのをオススメ。
オーガニック石鹸の選び方

オーガニック石鹸の選び方として、まず注目してほしいところが2つあります。
石鹸はアルカリ性
本来石鹸はアルカリ性で、そうじゃないものには合成界面活性剤(一概に悪いとは言えませんが避けたほうがオススメ)が含まれています。アルカリ性の石鹸は不必要な角質を余分な力を入れずとも剥がす働きがあるうえ、肌に界面活性剤を残さず肌に優しいものです。
オーガニック石鹸に配合された植物オイルに注目
オーガニック石鹸に配合された植物オイルにも特徴があります。こちらも是非注目してほしいところ。乾燥肌の人にはオリーブオイル、保湿が欲しい人にはホホバオイルなど、オイルによって特に期待できる効果は様々。ちなみに迷った場合はホホバオイルをオススメします。

このことからオーガニック石鹸を選ぶときは、合成香料などが混じっていない純粋な石鹸、アルカリ性の固形石鹸を選ぶ。また、自分の肌に合わせて固形石鹸に配合されている植物オイルを選んでいく。この2つがとても大切ですね。
敏感肌の人はアルカリ性の石鹸は注意

敏感肌の人はアルカリ刺激によって赤身や炎症を火起こすことがありますので、あまり使用をオススメしません。どうしても固定石鹸(アルカリ性)を使う場合は、口コミランキングなどを参考になさってみてください。化粧水を弱酸性にして整えることもオススメです。とにかく自分の肌と相談しながら!ですね。
口コミランキング上位その1:simply soaps「オーガニックソープ」
「simply soapsのオーガニックソープ」 洗顔、ボディソープ、ハンドソープなどなど、毎日に欠かせない石鹸です。 いま使っているのが、左:カレンデュラの花びらが入ったラベンダーソープと、右:レモンに似た果実アオモジが香るヘンプソープ。どちらも春にぴったりな爽やかな香りのしっとりタイプ。春のゆらぎ肌にもおすすめです。
ボディーソープでなくて、石けん派なので、オーガニックのいい石けんを探していましたので、使ってみました。 泡立ち:いわゆるオーガニック石けんにありがちな泡立たないというようなこともなく、すぐに泡立ちました 香り:ローズゼラニウムの香りが石けんを泡立たせるとひろがります。天然の香りなのか、きつくなく、とてもさわやか 洗い心地:泡だちもよいので、皮脂がおちていることを感じました 洗い上がり:本当に洗い上がりがいいです。脂をとりすぎずというか、さっぱりして、きつきつしないです
石鹸派の私のお気に入り「simply soapsのオーガニックソープ」 洗顔、ボディソープ、ハンドソープなどなど、毎日に欠かせない石鹸です。… https://t.co/qtiBsN97VS pic.twitter.com/50PmOE0Bsu
— amasia (@amasiastore) March 23, 2017
口コミランキング上位その2:オージェイズ「ガール石鹸」
ガール石鹸 |コスメ製品 オージェイズ
自然にも体にも優しいガール石鹸をご紹介しています。
香りも泡立ちも肌への感触も、私たちが普段使っている石鹸とは似て非なるものです。 特ににおいは人工的なものではないかわり、まさに油!という感じで、こういった製品を初めて使う人には衝撃かもしれません。 人によって合う、合わないがあるようですが、少なくとも私の肌には全く問題ありませんでした。 刺激が少なく、何よりも無添加の安心感はなにものにも代えがたいと思います。
洗顔なくなったからガール石鹸買ってみたんだけど保湿されてる感やばい...香料入ってないから独特の油っぽい匂いはあるけど慣れる
— うみうしい (@umiushiii) July 28, 2017
口コミランキング上位その3:ナイアード「アルガン石鹸」
アルガン石鹸 naiad ナイアード
ふっくら、みずみずしい洗い上がりのアルガンオイルの石鹸、アルガン石鹸の製品紹介ページです。
泡切れも良い 余計なものが入っておらず、泡立ちも良いです。しっとりと洗い上げるので乾燥もしにくいです。同じメーカーのガスールと一緒に使うと肌のキメが整ってよかったです。
「オリーブオイルが潤いを、アルガンオイルが柔らかな手触りとハリを……肌にみずみずしさを求める方に」と書いてあるのだけど、まさしくその通り! 洗顔したあと、柔らか ふっくらして洗いあがりも気持ちが良かったのです。 洗顔派でない私もこれなら使いたいわって思いました。 お顔だけでなく、髪体も洗えます。 洗顔石けんをお探しの方には迷わずこちらをどうぞ。
ナイアードのアルガン石鹸のお試しサイズの40gで顔を洗ったら、翌朝ビックリするくらい肌がスベスベに……!
— 七○/nanamaru (@nanato_maru) December 31, 2017
ナイアードのアルガン石鹸恐ろしい子っ!(リピします) pic.twitter.com/lr6LSgz7jM
口コミランキング上位その4:モーガンズ「ハンドメイドソープ」
モーガンズの商品は、シャンプーを使っていて石けんの方も気になっていたので、今回注文してみました。 私の場合、アレルギーがあったりまた洗顔などは、無香料のものを好むので、使 用出来るか心配でしたが、使用することが出来ました。 現在のところは、肌の状態も良く、石けんがなくなったらまたリピしようかなと思っています。
アトピーにも刺激のない洗顔石鹸を探していて、あるブログで紹介しているのを見て購入してみました。香りが独特で好みがわかれそうな口コミを見ていて、買うのを躊躇しましたが、お値段が今まで買っていた洗顔石鹸よりお安いのが決め手でした。 香りは大丈夫でした。私は好きです。 ナチュラルメークだと、この石鹸だけでも落とせると書いてありましたが、無理でした。使い方の問題かもしれません。。。 でも、洗った後の使用感も悪くなく、アトピー の子供にも使っていて、今はしみることもなく肌も荒れてないので、このまま使い続けてみます。
フランキンセンスを配合したモーガンズの石鹸、香りが良すぎて洗面台に置いて置くだけでアロマサロン気分。保湿力もバッチリ♪ #モーガンズ #彩り株式会社 #モニター #ブロカン #アロマ https://t.co/a6grZC3PPZ pic.twitter.com/2VKy5cgALd
— ☆ライラック♪1007 (@Lilac_1007_zooo) March 19, 2016
基本的な洗顔方法

まず石鹸を使う前に自分の手をしっかり洗って手の汚れを落としましょう。それからオーガニック石鹸をお湯に濡らし泡立て、出来た泡を肌のうえで滑らし肌の汚れを落としていくのが洗顔方法です。あと洗顔方法でなにより大事なのはしっかり洗い流すことです。※泡立てネットを使うと泡立ちやすくていいですよ。
洗顔に役立つ動画はこちら
オーガニック石鹸の保存方法

保存剤が含まれないオーガニック石鹸は水分を含んだまま置いておくとすぐに傷んでしまいます。なので使用後は石鹸についた水分を切っておくこと、濡れた場所に置かないように気をつけましょう。※細菌などを作る原因になってしまいます。
まとめ

環境にも人にも優しいオーガニック商品は口コミランキングを参考に自分の肌と照らし合わせて始めていきましょう。オーガニック商品にこだわったら洗顔方法にもこだわって。あなた自身のお肌に合うオーガニック商品でもっと綺麗に!