1、人気のある口紅
女性らしさの象徴と言える口紅。しかしトレンドが目まぐるしく変わり、旬のカラーだと思っていたものが、いつの間にか時代遅れになっていることも…。2017年の秋冬から人気が続くボルドーなどの深みのあるカラーは、付けるのに勇気がいるが故にポーチの奥に眠ってしまうことも。
口紅はお好きなブランドのものもいいですが、リーズナブルで買いやすいプチプラのものを選ぶのがおすすめです。プチプラだと遠ざけていた方、侮ってはいけません!「発色」「色持ち」はデパコスにも決して負けてはいません!
今回は、「発色」「色持ち」を中心にプチプラで人気のおすすめの口紅をご紹介していきたいと思います。
引用: http://www.e-hapi.com/ito/prod/001254s.jpg
2、口紅「シアータイプ」「マットタイプ」の違い
口紅には基本的に「シアータイプ」「マットタイプ」とあります。それぞれの特徴を掴み、シーンに合わせて、自分の好みで使い分けをしましょう。
(1)シアータイプ
引用: https://cdn0.mynvwm.com/wp-content/uploads/2017/05/gf1420432667w.jpg
透けるような質感で、ほんのり発色するタイプです。
伸びが良く、自然なツヤのある仕上がりに。
口紅を初めて買う方、普段使い(仕事など)でナチュラルメイクで使いたい方、女性らしい柔らかい雰囲気を出したい方、発色が良すぎる口紅が苦手な方などにオススメです。
(2)マットタイプ
引用: https://www.choose-lipstick.net/wp-content/uploads/2016/12/img010.jpg
唇にフィットしやすく、しっかりと発色するタイプです。
ツヤ感があまり無く、パキッとした個性的な仕上がりに。
雰囲気をガラッと変えたい方、いつもの違う口紅を使ってみたい方、パーティーや女子会で目立ちたい方などにオススメです。
3、人気の口紅のカラー
大人っぽさを演出してくれる「赤」
少し前までは、ナチュラルメイクが流行り、それに合わせて口紅も淡いピンクなどナチュラル感のあるカラーが人気になっていましたが、ここ最近去年の冬頃から人気が出始めたのが「赤」です。
赤といってもツヤのあるもの、マットな仕上がりのものと様々です。赤を使う場合はツヤがありすぎると主張が凄く、口元だけ変に目立ってしまうので、セミマットに仕上げてくれるものを選ぶのがおすすめです。
引用: https://scontent-lga3-1.cdninstagram.com/vp/89990a48977a2b8413adf048df378b93/5AE209A9/t51.2885-15/s640x640/sh0.08/e35/c0.135.1080.1080/24327970_145528382880443_8453988981476950016_n.jpg
上品な雰囲気に「赤茶」
赤、単色のものと比べて茶色が入っているためより自然に。赤よりも使いやすいのではないでしょうか。落ち着きがある赤茶は、大人っぽいキレイ目メイクと合わせるのがgood。
引用: https://www.biteki.com/wp-content/uploads/2016/10/89TOP.jpg
色っぽい雰囲気に「ヌーディーブラウン」
「ブラウン」というと地味になり過ぎるのではないかと思う方もいると思いますが、そんなことはありません。
元々の唇の色を整えてくれるブラウン。オフィスなど普段使いで活躍するブラウンは、さりげない色っぽさを与えてくれる優秀なカラーです。1本は持っておきたいカラーですね。
引用: https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/pinatural/cabinet/pinatural/lipcolor_vb300up.jpg?_ex=300x300&s=2&r=1
4、人気のある口紅。どう選ぶ?
せっかく買った口紅を塗ってみたけど、なんかしっくりこない・・・。その原因は肌と口紅の色の相性かもしれません。
肌は「イエローベース」「ブルーベース」と2種類あります。それぞれ若干ではありませが、似合う色が違ってきます。同じピンクでも黄色っぽいもの、青っぽいものの様に。
自分の肌がどっちに属すのか、自分の肌に似合うカラーはどういうものなのか。しっかりと知ってから口紅を選ぶようにしましょう。
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTND73uTLXXspLNv7fNBgmXb_4Jq4oe8GtWgREZYkhkJ3e966Q8uw
イエローベース(暖かみを感じる、どちらかというと黄色みを帯びた肌)
肌が黄色み寄り、日焼けをすると黒くなる、唇の色がサーモンピンクやピーチピンク、手首の血管が青く見える、白よりもクリーム色が似合う。などなど…。
肌馴染みのいいピーチピンク、コーラルピンク、サーモンピンクといった黄色みを帯びたカラーがおすすめです。
引用: https://img.hadalove.jp/wp-content/uploads/2015/04/47cced981196da550273e97e805e8841.jpg
ブルーベース(涼しげな、どちらかというと青みを帯びた肌)
肌が青み寄りの肌、日焼けをすると赤くなる、唇が桜色やローズ系。手首の血管が緑色に見える、白が似合う。などなど…。
ローズピンクやピンクベージュ、ボルドーレッドなど、青みががったカラーがおすすめです。
引用: https://img.hadalove.jp/wp-content/uploads/2017/04/84f1e70c4ebafcae08d439a4a9cfba85.jpg
簡単に説明をしました。もっと詳しく知りたい方は下の動画を見てみてください。「イエローベース」「ブルーベース」の簡単な見分け方、それぞれどんなカラーが似合うかなど詳しく説明されています。
5、人気のプチプラ口紅をご紹介
CANMAKE(キャンメイク)ステイオンバームルージュ ティントタイプ
引用: http://mikubeauty.com/wp-content/uploads/2017/10/canmake003-1.jpg
引用: https://rr.img.naver.jp/mig?src=http%3A%2F%2Fimgcc.naver.jp%2Fkaze%2Fmission%2FUSER%2F20150228%2F20%2F2603140%2F199%2F960x619x2d5c6150509e4eb9da43bb9f.jpg%2F300%2F600&twidth=300&theight=600&qlt=80&res_format=jpg&op=r
落ちにくいティントタイプ。柔らかめの発色なのでナチュラルメイク、普段使いにオススメです。高保湿、UVカット効果も入っているのが嬉しいですね!
キャンメイク ステイオンバームルージュ03 タイニースウィートピー 2.7g
価格
¥ 626
カサカサ唇でも直塗りOK。保湿ケアバームみたいな発色ルージュ。潤うのに落ちにくいリップスティック。03 タイニースウィートピー
原材料・成分
水添ポリイソブテン、ジカプリン酸ネオペンチルグリコール、ヘキサヒドロキシステアリン酸ジペンタエリスリチル、合成ワックス、リンゴ酸ジイソステアリル、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、テトライソステアリン酸ペンタエリスリチル、パルミチン酸エチルヘキシル、トリエチルヘキサノイン、トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、炭酸Mg、アルミナ、ポリエチレン、ポリヒドロキシステアリン酸、メチコン、マイクロクリスタリンワックス、トコフェロール、マカデミアナッツ油、ローズヒップ油、ホホバ種子油、オリーブ油、ブドウ種子油、ザクロ種子油、シア脂、スクワラン、ハチミツ、水、BG、ローヤルゼリーエキス、(+/-)酸化チタン、酸化鉄、橙201、赤104(1)、赤223、黄4、青1、マイカ、硫酸Ba、赤202、ホウケイ酸(Ca/Al)、ジメチコン、シリカ
REVLON(レブロン)ウルトラHDジェルリップカラー
引用: https://cdn.fortune-girl.com/medium/a3a5bf18-adcd-403d-b42b-a034ca92b700.jpg?1491879870
引用: https://instagram.com/p/BYmZ3tRBqae/media?size=l
こちらは何と言っても発色の良さ!塗ったあとティッシュでオフすると1日持つとの声も!もちろんツヤも出ちゃいます。ただバニラの香りが強いとの声もあるので匂いが苦手な人は注意が必要です。
レブロン ウルトラ HD ジェル リップカラー 715 カラー:ショコラ ローズ
価格
¥ 1,404
・ジェルが叶える極上の質感。 しっとり生ツヤ高発色ジェルリップ
商品特徴
・ジェルが叶える軽やかなタッチ。なめらかに伸びて、ふわっとフィット。
・あざやか高発色。ビブラント カラー ピグメント配合で、くすみのない、見たままの色
・保湿成分*配合で、べたつかず、唇を包み込むようなしっとり感
・内側から輝くような上質なツヤが、リップをグラマラスな印象に
・ひと塗りで美しいリップラインを描く、スリムなパッケージ
・クリーミーマンゴー&ホイップバニラの香り
ETUDEHOUSE(エチュードハウス)ディアダーリン ジェルティント
引用: http://www.etude.jp/inc/imgLoad.jsp?dirName=product/&fileName=320_main_55086.jpg&dsize=320
引用: https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/etudehouse/cabinet/thum/2lip/3liptint/102003150_b.jpg
韓国コスメの口紅。カラーが14種類と豊富なので好きな色が見つかる!軽い付け心地で保湿成分もしっかり配合。ただ、ジェルということもあり、塗るときに垂れてしまうなど慣れるまでは少し大変に思ってしまうかもしれません。
エチュードハウス(ETUDE HOUSE) ディアダーリン ウォータージェルティント #07(PK002)
価格
¥ 519
●フレッシュな果汁が華やかに彩り、思いのまま色づくウォータージェルティント
大人気のダーリンティントがカラーバリエーションが増えてパワーアップ
●わたしの魅力を引き出す14色のレッドのカラバリ
クールなレッドから温かみのあるレッドまで、シーンに合わせて使い分けてね。
セクシーからイノセントまでレッドで印象思いのまま。 。
●一瞬で色づく鮮やかレッド
ウォーターベースで軽い付け心地のトロッとしたジェルが唇になじみ、ひと塗りで鮮やかリップに。
一度つけたら長時間キープ。 。 女子会ランチもデートのティータイムも心配なし。
●果汁のようなみずみずしい仕上がり。
保湿成分配合*でかわいく色づきながら潤いケア。
しっとりしたジューシーなリップに仕上げます。
BonBon(ボンボン)ティントグロス
引用: http://elizabeth.jp/index/bland/bonbon/images/pkg_564800_08.jpg
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51PxuOgvrmL.jpg
柔らかい発色で、色持ちが良いという声が見られます。カラーが豊富、保湿成分90%配合という点も嬉しいです。しかし、人によってはべたつきを感じる様なので注意が必要です。
ボンボン ティントグロス 04 チェリーレッド
価格
¥ 762
塗布後、しばらくすると発色が強まり、色が長持ちします。
唇がもっている本来の色味をいかして発色するティント処方。
誰にでも使いやすい薄い赤色(パール、ラメ無)
REVLON(レブロン)バームステイン
引用: https://stat.ameba.jp/user_images/20170528/23/mmaoch/ed/3d/j/o0480048013948091598.jpg?caw=800
引用: https://im4-a.mbokimg.dena.ne.jp/2/7/258/488454258.4.jpg
クレヨン型で見た目もキュートです。軽い付け心地で発色も良いとの声が多くみられました。繰り出し式でシャープナー不要なのも嬉しいですね。ペパーミントの香り。
レブロン バーム ステイン 045
価格
¥ 1,296
ひと塗りで、鮮やかな発色とリップクリームのうるおいが実現するリップクレヨンです。
■保湿成分スクワラン配合!
ぷるつや感が長持ちし、これ一本でリップクリームいらずの潤いリップがつくれます。
■スムースジェル処方!
潤うのにベタベタしない、軽いスムースな塗り心地です。
■繰り出し式!
するする塗れるクレヨン型だから、ふちなど細かいところまできれいに塗れます。
■便利な繰り出し式でシャープナー不要
■ペパーミントの爽やかな香り
カネボウ メディア シャイニーエッセンスリップ
引用: https://img.fril.jp/img/34617836/m/87369417.jpg?1459044312
引用: https://img.fril.jp/img/76912662/l/212435125.jpg?1491894564
透明感のある発色と、潤いに満ちたツヤが持続するリップスティックです。微粒子パールの光沢でふっくらと立体的な唇に演出してくれます。
カネボウ メディア(media)シャイニーエッセンスリップA カラー:RD-04
価格
¥ 973
微粒子パールの光沢でふっくらと立体感のある唇に。なめらかにとけ込みみずみずしくフィットします。
6、口紅の綺麗な塗り方
(1)唇の輪郭を整える
コンシーラーやファンデーションなどで唇の輪郭を整えます。
(2)塗る前にしっかりと保湿を!
今は口紅の中に保湿成分が配合されているものが多いですが、それだけに頼らず、塗る前にしっかりとリップクリームなどで保湿をするようにしましょう。
リップなどを塗る際に、唇の形に沿って横に動かしてる人が多いと思うのですが、縦に塗っていくとリップと唇がより密着し、しっかりと保湿ができます。全体的に塗れたら、ティッシュで軽く押さえ、余分な油分を取り除きましょう。
(3)塗るときには筆がおすすめ!
まずは唇の輪郭を描いていきます。その後に中を埋めるようにして塗っていきましょう。
口紅にはスティックタイプ、リッキドタイプなどありますが、特にスティックタイプの口紅を使う際には、筆で輪郭を描いてから塗った方が綺麗に塗れるのではないでしょうか。
全体に塗り終えたら、ティックで軽く押さえ、余分なものを取り除きます。
また、唇全体に口紅を塗り、ティッシュで軽く押さえる。この工程を、お好みの色合いになるまで繰り返します。これをすることによって、口紅が落ちにくくなるんです!
下の動画では、歯に付きにくくする方法も紹介されています。
7、まとめ
いかがだったでしょうか。プチプラの人気口紅をご紹介しました。
ドラッグストアなどですぐに手に入れることができますし、リーズナブルで高性能なのはとても嬉しいです。
「落ちない」と謳う口紅はたくさん出ています。しかしどれも完ぺきというわけではなく、多少は落ちます。それは仕方のないことです。落ちてしまう量を少なくするために、口紅を重ね付けしたり、ちょっとした工夫が必要になってきます。