メイクブラシとは

普段メイクをする際、メイクブラシはお使いですか?化粧品には専用のパフやチップが付いているしわざわざブラシを持つのはかさばりますよね。それに購入しようと思うと意外と高いので使わない方も多いのではないでしょうか?ではなぜ、プロのメイクさんや化粧品売り場のアドバイザーの方々はメイクブラシを使用するのでしょう?

その理由はパフやスポンジを使ってメイクをするよりも仕上がりが断然綺麗になるからなんです。少量のファンデーションをムラなく塗る事ができるので薄くナチュラルに仕上がります。また、きめ細かいブラシの毛先が肌の凹凸にまでしっかりとファンデーションを馴染ませるので肌にぴったりと密着してメイクが崩れにくくなります。
細かく柔らかい毛が肌の表面を均一に整えるので、光をキレイに反射してツヤも出やすくなります。特にパウダーファンデーションの仕上がりはブラシを使用した場合と使用しなかった場合とでは劇的に変化します。
話題のダイソーメイクブラシ
『ごくふわっ』のパッケージが印象的なダイソーの春姫シリーズというメイクブラシが大変話題となっています。
これまでの安価なメイクブラシというと、ナイロン製の毛がチクチクして肌に当たると痛いと感じたり使う度に毛が落ちて使えないといった物が多くありました。しかしこちらの春姫ブラシは同じナイロン製の毛でも本当にふわふわで気持ちいい、メイクの肌馴染みが良く毛も落ちないと評判が良く、ランキングサイトでも有名メーカーの製品を抑えてメイクブラシ部門で上位にランクインしています。
ダイソーメイクブラシの評判
え?ダイソーの春姫ブラシめっっっちゃ良くない?200円であのクオリティはコスパ最強すぎる、初めて使ったけど感動して自分の顔鏡で3度見した(しかしブスはブス)
— ゆリ (@y__riley) October 12, 2017
ダイソーの春姫ブラシ買ってみたんだけど、ドラッグストアで1000円以下で売ってるようなブラシ買うならコレ買え!って感じだった
— もぐ (@pancakemogtan) September 12, 2017
すごい時代になったな〜!
すごくふわふわで、200円なんて!!買ってよかったです^ ^ ベースメイクの最後にフェイスパウダーをふんわりのせる&余分な粉を落とすために使っています。 今までフェイスブラシを使ったことがなかったのですが、最後にお粉をはらってなじませるだけで、仕上がりがとてもきれいになるのには感動しましたー!
とにかくコストパフォーマンスの良さを感じている人が多いようです。灰リスブラシと比べたら…なんて意見もありましたが数千円のブラシを買うならダイソーで十分だと感じている方が大半です。
高級ブランドのブラシももちろん使い心地は最高ですが、ブラシのケアは面倒臭いもので後回しにしてしまいがちです。だからといって洗わないのも不衛生だしお肌にも悪いですよね。しかしダイソーのブラシは100円、200円で購入出来るのでこまめに買い替えをしても経済的です。安くていつでも綺麗なブラシが使えるのも嬉しいポイントです。
ダイソーブラシは種類とデザインがとにかく豊富
定番の赤や黒のデザインのブラシの他に、人気のガールズトレンド研究所とコラボレーションしたデザインやディズニーとコラボレーションした可愛いブラシも販売されてきました。どれも発売開始からすぐに品切れ店舗が出るほど人気で探し求める声もSNS上には多く上がっていました。コラボレーションデザインはシーズン物のようですので見かけたらラッキーかもしれません。
そしてブラシの種類もブラシ専門店のように豊富な品揃えです。ファンデーションブラシ、リキッドファンデーションブラシ、チークブラシ、アイシャドウブラシ、アイライナーブラシ等の定番ブラシに加え、携帯用ブラシまであります。
そしてなんと最近、それぞれのブラシにオーバル型バージョンのメイクブラシが発売されました。
春姫好きな方みて!!!!新作?ですかね!!!! pic.twitter.com/3l0WyXAjXd
— そると (@__2cos) February 19, 2018
オーバル型のブラシは通常のメイクブラシよりもさらにファンデーションの肌への密着性が高く、肌にハリ、ツヤを与え毛穴も隠してくれると話題のブラシです。300円までのラインアップですが、早くも品薄状態の店舗もあるそう。
春姫のオーバル型が出たと聞いて、ダイソーへ...!!
— しゅう (@shushushu090) February 27, 2018
中型は人気らしく、ラスト1個...🙌
毛の密度もみっちりで使いやすそう✨
あとミッキーコラボのアイシャドウブラシとリップブラシ。アイシャドウブラシはコンシーラーブラシとして使っても良さそう。
ストック用のクリーナーたち。#コスメ購入品 pic.twitter.com/jfXGvuJXjg
ダイソー以外のメイクブラシ
ダイソーと並んで人気商品の多いセリアですが、やはりセリアのメイクブラシも負けてはいませんでした。
ダイソーでは春姫でしたが、セリアではルージーンというシリーズで販売されています。ダイソーのメイクブラシ程の種類はないものの、ナイロン製の春姫に対してなんとセリアのブラシは馬毛。個体差があり毛の抜けが気になるものも中にはあるみたいですが、毛並みが柔らかく春姫よりも毛量にボリュームを感じる人も多いようです。
粉の含みがいいのが特徴でファンデーションよりもアイシャドウブラシがとても高く評価されていました。プロのメイクアーティストの方もアイシャドウブラシをオススメしており、アイシャドウブラシを購入するならセリアのルージーンが良さそうですね。
メイクブラシの使い方①パウダーファンデーション

パウダーファンデーションはマットな仕上がりになりやすいので薄付きでナチュラルなツヤ感のある肌い仕上げたい場合はファンデーションブラシを使いましょう。
毛先全体でファンデーションをとったら一度ティッシュの上に軽くトントンと押し付けます。余分なパウダーが落ちて自然な仕上がりになるポイントです。

目頭の下あたりから外側に向かって塗ります。ブラシではくように強く塗るのではなく毛先を使って肌の表面を滑らせるように軽いタッチで塗ってください。一度とった量で顔半分を仕上げます。
額も眉間から髪の生え際に向かって塗ります。全体的に内側から外側に向かって塗るイメージです。

最後は顔全体をブラシでくるくるとなでます。首ろの境目や髪の生え際はくるくるとぼかす事で自然な仕上がりになります。
メイクブラシの使い方②リキッドファンデーション
リキッドファンデーションにはコシのあるブラシがオススメです。リキッドファンデーションには馬毛のルージーンブラシよりもナイロン製で程よくコシのある春姫ブラシがよさそうです。

手の甲に小豆粒大のファンデーションをとってブラシの毛先に1/3程度の量を含ませます。パウダーファンデーション同様に各部分中心から外側に向かって塗りましょう。
最後にムラのある部分は指先で馴染ませて、スポンジで抑えて仕上げたらより密着感がアップして崩れにくくなります。
お手入れにもダイソーのブラシクリーナー
使用後にすぐに汚れを落とせばブラシは長持ちします。使用後ななるべく汚れは落とすようにしましょう。しかしそれでも使い続けて溜まった汚れは綺麗にしなくてはいけませんね。ブラシのお手入れは結構面倒なのですが、お手入れにもダイソーにて大変便利なクリーナーが購入できます。
容器の中に中性洗剤またはメイク落としを薄く溶かしたぬるま湯を入れてブラシを中の突起でとかすようにくるくると混ぜて洗うだけ。スタンドも付いていて乾燥までできちゃいます。
いつも洗うとき綺麗になってるか不安だったけどこれならしっかり洗えてそう!他で500円位で売ってたけどさすがダイソー、とこちらも評判でした。
ちなみにもちろん洗浄液も売っています。ブラシクリーナーと合わせて使う人が多いようですがこの液をティッシュに含んでブラシをくるくるするだけでびっくりするほど汚れが落ちるみたいです。
メイクブラシはダイソーに決まり!
近頃の100円ショップは本当に優秀なアイテムが多いですね。メイクブラシもどこの店舗も良い評判が大多数でしたが、中でも1番人気はやはりダイソーの春姫ブラシでした。
ブラシの種類が多くデザインも選べるという点も愛用者が多い理由のようです。次から次へと新作が誕生する春姫ブラシは今後の展開にも目が離せません。
ダイソーの春姫ブラシでメイクの仕上がりを一流に
必ずと言っていいほどプロの間では使われているメイクブラシ、その仕上がりは確かなものでしたね。今までメイクブラシを使ったことのなかった方もダイソーのブラシなら試してみやすいはず。プチプラブラシで今までのメイクもプロ並みの仕上がりを目指してみませんか?品切れ必須の新作春姫ブラシをいち早く入手しましょう。
ダイソーはスポンジもオススメ
こんにゃくスポンジはご存知ですか?話題のこんにゃくスポンジもダイソーで購入できるとの事。メイクをより綺麗に仕上げる為にもダイソーのこんにゃくスポンジで美肌も手に入れちゃいましょう。
こんにゃくスポンジをダイソーで今すぐ手に入れて!その驚くべき効果とは
ダイソーのこんにゃくスポンジがあるのをご存知ですか?とっても美肌の味方になってくれるこんにゃくスポンジですが、それが100円(税抜)で買えるなんて嬉し過ぎますよね!そんなダイソーのこんにゃくスポンジの魅力について徹底解説して行きたいと思います!