// FourM
Z7swkxoqg9nip2brkrfe

暮らし(C)

CATEGORY | 暮らし(C)

手作りリュックの簡単な作り方は!おすすめ生地などもご紹介します!

2024.02.25

販売されているリュックでは、体のサイズに合わなかったり好きな柄のものがなかったり、なんてことがありますよね。お子さんに愛情たっぷりのリュックを手作りしてみませんか?今回は手作りリュックの簡単な作り方をご紹介します!おすすめ生地などもぜひ参考にしてみてください!

  1. リュックを手作りする時は型紙を
  2. リュックを手作りする時のおすすめ生地
  3. キャンパス生地
  4. キルティング生地
  5. デニム生地
  6. 手作りリュックの形
  7. 巾着型の手作りリュック
  8. 巾着蓋つき型の手作りリュック
  9. ジップタイプの手作りリュック
  10. 手提げ型の手作りリュック
  11. 手作りリュックの作り方動画
  12. まとめ
Xffqr9s2iyfcyjieublb
洋服や小物などを作る時も同様ですが、型紙というものがあります。手芸屋さんで販売もされていますが、今はネットで無料型紙なんてのもありますので、それをコピーして使うといいでしょう。まず型紙ってなに?と思う方に型紙の説明をします。簡単にいうと、型紙とはものを作るときの設計図のようなものです。型紙をパターンとも言います。作りたいものを分解したようなもので、型紙さえあれば初心者の方でも簡単に作ることができます。生地に型紙をのせて、型紙通りに記事を切ればいいだけです。
Ktaulxa2pklsxv0rd8tr
生地は作りたいデザインやイメージに合わせて選ぶといいでしょう。お店に行けば生地がたくさん販売されていますが、今回は小さい子供用のリュックを作る際におすすめの生地や、リュックやバッグにおすすめの丈夫な生地を紹介します。
Ziv6tqgrazhv2qs0qbgw
キャンバス生地とは、よくトートバックなどに使用されている生地です。平織りで織られた厚手の布で、一般的には綿や麻で織られたものです。厚手で丈夫な布という目的で作られた生地で、船の帆に使用されていたことから帆布と呼ばれるようにもなりました。 エコバッグや鞄・着物の帯・相撲のまわし・競走馬用のゼッケンなどにも使用されています。トートバックに使用されているキャンバス生地は基本的に、9~12オンスくらいのものです。オンスとは、生地の厚みのことで数字が大きくなるにつれ、生地も厚くなっていきます。高価なバッグにも使用されることが多く厚手の生地なので、品質はいいといえます。カラー展開も豊富なので、好みのデザインやシンプルでカジュアルなリュックを作りたい方におすすめです。
Wgb6neb4g38h9pr60rqj
キルティング生地とは、布と布との間に綿をはさみ込んで、ステッチなどで模様を描きながら縫い合わせた一枚の布のことをいいます。防寒用に作られたのが始まりで、元々は洋服の裏地として使用されていました。最近ではアウターやダウンベストなどの表地にも使われたり、寝具や子供の学校用品などにもよく使われていますね。キルティング生地は布と布の間に綿が挟まっていることで一枚が丈夫にできています。それに学校での手提げ袋などに使用されることが多いので、子供が好きそうな柄やキャラクターのものがたくさん販売されています。
Tbf5x3lgb4szfbbqguth
デニム生地とは、縦糸にインディゴに染めた糸を、横糸に漂白した白い糸を使って織った、綾織りの生地のことです。縦糸3本に横糸1本の割合で作られています。デニム生地がよく使用されているのは、ご存知の通りジーンズです。デニム生地は洗うことで色落ちをしたり、使い込むことで風合いが出ます。よく販売されているジーンズは、製品工場ですでにウォッシュ加工されているものが多いですね。カラーも、ブラックデニム・インディゴデニム・ブルーデニム・ホワイトデニムなどと展開が多くあります。デニム生地もキャンバス生地と同様に厚みのパターンがあり、オンスの数字が上がるごとに生地が厚くなっていきます。使い込むことで自分だけの風合いに色落ちしていくことや生地の丈夫さから、ジーンズだけでなくバッグや洋服、ポーチなどの小物まで幅広く使用されるようになりました。シンプルかつ長く使用することで変わっていく風合いを楽しみたい方は、デニム生地を使うこともおすすめです。おしゃれ感もグンと増すでしょう!
S8hi0lnb4ucxnqhxpflb
昔からあるポピュラーなジップタイプのリュック以外にも、大人のファションアイテムとしてリュックが流行したことで、最近ではいろいろな形のリュックが販売されるようになりました。リュックは、両手があくことや荷物がたくさん入ることで、元々は軍用や山登り用として使われていました。ファッションアイテムとして流行したことで、普段使いのバッグやママバック・通勤バッグとして使用されるようになりました。今回は初心者向けのリュックの作り方なので、簡単に作ることができるリュックの作り方を紹介していきます。子供用メインに紹介しますが、大人用としても形には問題がないのでサイズを変えたり、使う生地を変えてみたり少しアレンジしてみるといいでしょう。
巾着型のリュックです。巾着は給食袋や体操服袋などの、学校用品に使用されることが多いですね。生地を四角く向い合わせ、紐を通すだけなので一番簡単なリュックの作り方です。紐が細いので、重いのもを入れるにはあまり向いていませんが、小さいお子さん用のリュックとしては、開け閉めが簡単なのでおすすめです。画像のようにアレンジして持ち手をつけるとより便利でかわいいですね。マチをつけると収納力もアップします。
巾着型リュックに蓋をつけたタイプの手作りリュックです。蓋をつけるだけで、リュック感が増しますね。中が巾着になっているのでものが落ちる心配もありません。蓋の部分にワッペンを付けたり刺繍をしたりなどのアレンジを加わえることもできます。蓋の部分は、ボタン止めにしてもいいですし、小さいお子さんにはボタンの開け閉めが難しい場合は、マジックテープがおすすめです。中は巾着なのでとめるものを何もつけなくても問題なく使用できるでしょう。
蓋の大きさや、ポケットをつけるなどデザインを変えるだけで雰囲気も変わりますね。
一般的なリュックといわれる形のジップタイプです。型紙があれがリュックの袋の部分は簡単に作ることができます。ですが、裁縫が苦手な方やミシンを触ることがあまりない型は、ジップをつけるのが難しく感じるかもしれません。
手提げ袋に肩紐をつけたような手作りリュックです。最近ではお店などでもこのタイプのリュックがよく販売されていますし、街でも背負っている方をよく見かけますね。この手提げタイプのリュックの良さは、手提げとしても使えることとリュックとしても使えるという、2wayなのが便利でいいところです。こちらも巾着タイプのリュック同様に、生地を袋型に縫い合わせ持ち手と、型掛け部分をつけるだけなので簡単に作ることができます。
巾着型リュックの作り方動画です。
巾着蓋つきリュックの作り方動画です。
一般的なジップタイプのリュックの作り方動画です。
手提げ袋型リュックの作り方動画です。
上記で書いた、簡単なリュックの形と同じタイプのリュックの作り方動画を載せました。型紙を用意し、基本的な作り方を覚えれば、ポケットをつけたりなど好きなデザインにアレンジしたりすることもできるので、いろいろ試してみてください。
Qymjbrxcqyne8uwo7kym
今回は初心者でも作ることのできるリュックの作り方についてお話ししました。子供用のリュックをメインにリュックの形などを説明してきましたが、紹介した生地や作り方は大人用のリュックにも問題なく使用できます。型紙のサイズを変えて作れば、お子さんとのお揃いリュッもできますね。最近はDIYなんてことばも流行していて、いろいろなものをDIYしている方が多いです。ちょっとした時間の合間や、小さなお子さんの歩いた記念などにリュックをDIYしてみてはどうでしょう。自分で作ることで愛着が湧くので、お子さんが成長し使えなくなっても思い出としてとっておくのもいいですね。ぜひ、自分だけのリュックをDIYしてみてください。