コンシーラーとブラシはベースメイクで欠かせない存在
コンシーラーとブラシはベースメイクでは欠かせない存在になっています。特にコンシーラーを使う理由がないという人にとっては、ベースメイクでのコンシーラーの必要性はそこまで感じないかもしれませんが、くまやシミ、そばかす、にきびやほくろなど、気になるところがある人はコンシーラーを使ったほうがベースメイクも綺麗に仕上げることが出来ます。
また、ブラシの存在についてもなくても大丈夫だろう、という人も多いでしょう。たしかにブラシはなくても困ることはありませんし、指でぼかすことが出来るため、必要性に関してはあまり高くない…と感じる人が多いというのもわかります。しかしより自然に滑らかな肌にするためには、ブラシがあったほうが断然良いと言えますし、特にコンシーラーに関してはファンデーションに馴染ませることも考えると、ブラシがあったほうが、コンシーラーが浮くのを防ぎ、より綺麗に隠したい場所を隠すことが出来るのです。コンシーラーが必須、という人ほどブラシの必要性は高くなると言えますね。
コンシーラーとブラシの選び方のコツ
コンシーラーとブラシの選び方について、どんな選び方をすればいいのだろう?と悩む人も多いと思います。実際コンシーラーとブラシに限らず、化粧品というものは【自分の肌に合うのかどうか】、【自分の悩みを解決出来るのか】、【理想に沿う効果があるのか】、などたくさんのポイントを考慮した上で選ばなくてはいけないため、どんな基準でコンシーラーとブラシを選べばいいのかわからない…という人も多いでしょう。
それに加えて、コンシーラーもブラシもたくさんの種類がありますよね。それぞれがどんな特徴でどんなことに適しているのか、それがわからないと良いコンシーラーやブラシを選ぶことは難しくなってしまいます。より自分に合うものを選ぶためにも、コンシーラーやブラシの選び方や選ぶ時のポイントを知っておいたほうが、綺麗にベースメイクが出来るようになるため、これから紹介していくコンシーラーとブラシの選び方のポイントを参考にして、自分にはどんなコンシーラーやブラシが良いのかをチェックしていきましょう!
コンシーラーの種類と選ぶポイント
コンシーラーは大きく分けて4種類あります。それぞれテクスチャや使用用途、効果なども違ってくるため、自分の隠したいところを隠せるコンシーラーはどれなのか、それを基準に選んでみると良いでしょう。今回は悩み別でおすすめのコンシーラーを紹介していくので、参考にしてみてくださいね!
くまを隠したい場合は…リキッドコンシーラー
目元のくまを隠したい場合は、リキッドコンシーラーがおすすめです。他のコンシーラーと比べてみるとテクスチャはさらっとしていて液体状なので、薄付きなのが特徴的です。カバー力はそこまでないものの、皮膚が薄い目元をカバーするのにはちょうど良く、しっかりと気になるくまを隠してくれます。さらにリキッドコンシーラーには保湿や美容液成分が含まれているものがあるため、乾燥しがちで荒れやすい目元の皮膚をケアしてくれる効果を期待出来るのです。
しみやそばかす、ほくろを隠したい場合は…ペンシルコンシーラーかスティックコンシーラー
しみやそばかす、ほくろなどを隠したい場合はペンシルコンシーラーかスティックコンシーラーが良いでしょう。どちらのほうが良いかということについては個人の好みによるので、どちらでも良いと言えます。ペンシルコンシーラーのほうがよりピンポイントに気になる部分を隠すことに長けていて、スティックコンシーラーはペンシルコンシーラーよりも広範囲を隠すのに長けています。肌の赤みを消したい場合にはスティックコンシーラーを選んでみると良いでしょう。
色々な悩みを隠せるのが…クリームコンシーラー
くま、シミ、そばかす、ほくろ…様々な悩みを消すことが出来る万能型なのがクリームコンシーラーです。コンシーラーに悩んだらクリームコンシーラーを選んでおけば間違いはありません。カバー力も高いため、ものによっては厚塗り感が出てしまうものの、肌なじみが良く、しっかりと肌に密着してくれるため使い勝手の良さはバツグンです。もちろん目元を隠すのに向いているリキッドコンシーラー、ピンポイントで隠したい場所を隠すペンシルコンシーラーに比べると、その効果はやや劣ってしまうものの、とりあえず少しでも隠せればいいという場合には、クリームコンシーラーを選べば困ることはないでしょう。
ブラシを選ぶポイント
コンシーラーを馴染ませるのに必要なブラシの選び方にも注目をしていきましょう。コンシーラーのブラシの場合、どんな用途でブラシを使っていきたいかが選ぶ時のポイントになります。コンシーラーの選び方同様に何を目的として使いたいかを基準にブラシの選び方を紹介していくので、ブラシ選びに悩んでいる人は是非参考にしてみてくださいね。
ブラシでしっかりとコンシーラーを塗りたい場合は…ブラシのサイズに注目をするのがおすすめ
ブラシを選ぶポイントとして、たとえばブラシを使ってコンシーラーを塗っていく場合にはブラシのサイズに注目をすると良いでしょう。より広範囲であるシミやそばかす、あかみなどを隠したい場合にはそこそこ筆先が大きいものを選ぶのがおすすめです。ムラなく塗ることが出来ますし、肌に馴染ませることも出来ます。逆にピンポイントで集中的に消していきたいくまやシミ、ほくろなどの場合には筆先が小さいもののほうが相性は良いと言えます。
肌触りの良さやコンシーラーをより自然に仕上げたい場合は…ブラシの毛質や感触で選ぶのがおすすめ
コンシーラーを肌に馴染ませるために、ぼかすためにブラシを使いたい場合にはブラシの毛質や肌に当たる時の感触で選ぶのがおすすめです。コンシーラーでおすすめの毛質は程よい固さのブラシです。やわらかすぎると上手くぼかすことが出来ない場合や、硬すぎると肌に当たる時に刺激を与えてしまう場合があります。程よい固さのブラシを選ぶと上手く肌にフィットし、コンシーラーを肌に馴染ませ、そしてファンデーションとの境目も上手くごまかすことが出来るため、自然な仕上がりを目指すのであれば毛質や感触を重視してみましょう。
コンシーラーとブラシの使い方
コンシーラーとブラシの選び方のポイントをチェックしたところで、次のコンシーラーとブラシの使い方についても簡単に見ていきましょう!いくら良いコンシーラーやブラシを使ったところで使い方が間違っていると良さを引き出せません。使い方を知ってこそコンシーラーやブラシを活かすことが出来るので、これを機に使い方もチェックしてみてくださいね。
ファンデーションの種類でコンシーラーを使う順番は異なる
コンシーラーの使い方で最も重要なのが使う順番です。実はファンデーションの種類によってコンシーラーを使う順番が異なるため、順番を間違ってしまうとコンシーラーが浮く原因になります。簡単な覚え方としては、液体状のファンデーションは先、粉状のファンデーションは後というもの。リキッドファンデーションやBBクリームなどは先に塗り、その上からコンシーラーを塗るようにして、使うファンデーションがパウダーファンデーションの場合にはコンシーラーを先に塗り、パウダーファンデーションを後から付けるようにするのが、コンシーラーを浮かせない順番になるのです。
ブラシで塗る際は手の甲でコンシーラーの量を調節して塗る
リキッドコンシーラーやクリームコンシーラーの場合、まずは手の甲でコンシーラーの量を調節した後に、ブラシで塗るようにしましょう。肌に直接付けた状態からブラシで塗ってしまうと量が多すぎた時に必要のない部分まで塗り、浮き出る原因になります。少しずつ量を見ながら塗ることがムラなく塗るコツになるので意識してみましょう。
ブラシでコンシーラーをぼかす際は優しく叩く
コンシーラーをぼかすためにブラシを使う場合は、隠したい中心部を避け、周りを優しく叩くようにして使ってみましょう。中心部までブラシで触れてしまうとそこの部分もぼかしてしまい、せっかく隠したところが薄くなってしまいます。他の色と馴染むように周りだけをブラシでぼかすように意識をすれば、自然に肌やファンデーションに馴染んでいきます。
プチプラでも人気のコンシーラーとブラシはある
コンシーラーとブラシを選ぶ際、プチプラや安いものだと質が良くなさそうだと感じて、値段だけで選んでしまっている人もいます。確かにデパコスのような値段が高いものだと、その分良い成分が入っていることや、使いやすさがあることもありますが、だからといって一概に良いとは言えないのも事実です。デパコスでも相性が悪ければ酷い乾燥や肌荒れに繋がることもあれば、肌への密着度が低いこともあり、高ければ良いとは言えないのが化粧品なのです。
また、ここ数年でプチプラコスメもデパコスに負けず劣らない高性能なものばかりを出していて、デパコスよりもプチプラコスメのほうが良いという声も少なくありません。プチプラで安いからあまり良くなさそう…と思っている人は、まずは試しに口コミで評判のプチプラのコンシーラーやブラシを使ってみると、使いやすさに驚かされることもあるでしょう。化粧品はとにかく自分との相性が最も重要なので、プチプラ、デパコス、幅広く見ることが良いメイクに繋がる最大のポイントになるのです!
今回はプチプラで安いコンシーラーとブラシのおすすめを紹介していくので、あまりプチプラを使ったことがないという人や、プチプラを使っているけれど良いコンシーラーやブラシと出会えないという人は、今口コミで話題のプチプラコンシーラーとブラシをチェックして、気になるものがあったら是非試してみてくださいね!
口コミで安いと人気のプチプラコンシーラー:スポッツカバーファウンデイション/資生堂
プロも使うことが多いと言われている、プチプラコンシーラーでおすすめなのがスポッツカバーファウンデイション。クリームタイプのコンシーラーなので、くまやシミ、そばかすなどほとんどの悩みに対応出来る万能型のコンシーラーです。
スポッツカバーファウンデイションの口コミで多いのが、どんな悩みも消してしまうカバー力の高さが素晴らしいというところ。傷跡にも使うことが出来るほどの高いカバー力と自然な仕上がりになるテクスチャは一度使えば、このコンシーラー以外は必要ないかも…と思えてしまうほどのハイスペックさを誇ります。
口コミで安いと人気のプチプラコンシーラー:ハイライトコンシーラー/セザンヌ
ハイライト効果が嬉しいコンシーラーなのが、セザンヌの出しているハイライトコンシーラー。ハイライト効果があるので、くまやくすみなどを隠すのに効果的なコンシーラーになっていて、自然な明るさで肌の悩みを隠したい人にはおすすめのコンシーラーになっています。
口コミにも多いのが、保湿成分配合だからこそ乾燥しないのが嬉しいというもの。保湿成分が7種も配合されているため、特に目元の乾燥が気になる人は乾燥知らずの肌を一日中キープすることが出来ます。カバー力はそこまで高くはないものの、ちょっとした気になる場所を隠したい場合には十分だと言えます。
口コミで安いと人気のプチプラコンシーラー:チップコンシーラー/the SAEM
プチプラコンシーラーの中で今最も口コミで話題となっていると言っても過言ではないのが、the SAEMのチップコンシーラーです。伸びが良く肌にしっかりと密着してくれるため、気になるところを隠してくれる高性能コンシーラーになっています。
保湿効果も高く、重ね付けをしても厚塗り感が出ない自然な仕上がりは、本当にプチプラなのかな…?と思えてしまうほど。ヨレることなく使うことが出来るため、化粧直しの手間もそこまで必要ないのも嬉しいポイントだと言えます。
口コミで安いと人気のプチプラブラシ:コンシーラーブラシ/タウハウス
ナイロン毛で作られているタウハウスのコンシーラーブラシは、小柄なので細かいところもしっかりとコンシーラーを塗ることが出来ます。固さも程よくしっかりと肌にも密着してコンシーラーを塗ることが出来るため、ムラなく綺麗に塗りたい人にはおすすめのブラシです。
また、お手入れがしやすいというのも口コミで評判の理由の1つ。洗いやすく、それでいて乾きやすいため、日頃から清潔な状態を保ちながらブラシを使えることが出来るのは綺麗なベースメイクをしたい人には嬉しいポイント。安い上に長く使えるため、重宝している人が多いコンシーラーブラシです。
口コミで安いと人気のプチプラブラシ:春姫アイシャドウブラシ/ザ・ダイソー
100円ショップでお馴染みのザ・ダイソーが出している春姫メイクブラシシリーズの中のアイシャドウブラシが、コンシーラーブラシとして使うと最高に良いと口コミで評判になっています。たった108円という値段からは想像が出来ないほどの塗る安さに惹かれ、使っている人は少なくありません。
毛質はコシがある程よい固さのため、しっかりとコンシーラーを塗ることが出来ます。ぼかすことにも向いているため、多様な使い方が出来ます。また天然毛ではないということや安いという点から洗いやすく扱いやすいという声も多く、コスパも良いのが魅力的です。
まとめ
いかがでしたか?コンシーラーとブラシの基本的な効果や使い方、選び方に加えて、今口コミで話題の人気プチプラコンシーラーとブラシを紹介してきました!プチプラの良いところは安いからこそ様々なものを試しやすいということでもあるので、今回気になったものがあったら気軽に試してみて、その使いやすさや自分との相性を確認していきましょう!