ファンデーションが浮くと印象が悪くなる

ファンデーションが浮くと一気に印象が悪くなるため、頻繁にファンデーションが浮くという人にとっては死活問題となっていますよね。ファンデーションが浮くと見た目もドロドロとしたメイク崩れになりますし、メイク直しの手間もかかり、良いことはまるでありません。

これから詳しく注目をしていきますが、ファンデーションが浮く原因になっている皮脂や汗などは、ファンデーションと混ざることによって見た目がドロドロになり、いくらメイク直しを頻繁に行っていたとしても一瞬でも見た目が最悪になってしまいます。どんな理由にしてもファンデーションが浮くというのは何よりも見た目に大きく影響を及ぼすものになるので、ファンデーションが浮くことに悩んでいる人は早急に対策を立てて解決していきたいものですよね。
ファンデーションが浮く原因その1:乾燥

ファンデーションが浮く原因で最も多いと言えるのが乾燥です。乾燥してしまうとメイクが崩れるだけでなく、肌のバリア機能は低下をしてしまい、肌荒れの原因になります。

肌が乾燥肌になってしまうと、肌は乾燥した肌を潤そうとして皮脂を分泌しようとしますが、皮脂のコントロールが上手く出来ないため、それが原因でファンデーションが浮くことに繋がってしまうと言えるのです。

さらに乾燥した肌はファンデーションと肌との密着度を低下させてしまいます。メイクのノリも悪くなるため、メイクが完成した時点ですでにファンデーションは少なからず浮いた状態になっており、時間と共にどんどん浮いていってしまうという仕組みなのです。
乾燥でファンデーションが浮く人は保湿重視で対策をしよう

乾燥肌で悩んでいる人の中でファンデーションが浮く人は、ほとんどの場合、乾燥が原因でファンデーションが浮いていると考えて良いでしょう。乾燥は冬に起こるものだと思われがちですが、実は一年を通して肌は乾燥する可能性が高いのです。気付かない間に乾燥しないためにも、乾燥対策を知り、ファンデーションが浮かない肌を作っていきましょう。
保湿たっぷりのスキンケア
スキンケアでは保湿を徹底していきましょう。使うスキンケア用品に関しても、乾燥肌ようのアイテムなどが多くあるので、高保湿のものを選ぶようにすると乾燥対策することが出来ます。また、必ず化粧水を付けた後は乳液で水分に蓋をして、乾燥しないようにしっかりと肌を整えていきましょう。
冷房や暖房の直撃を出来るだけ避ける
一年を通して乾燥する可能性が多いというのも、冷房や暖房の存在があるからなのです。実はこれらの冷暖房器具の風は肌を乾燥させるものになるので、いくら湿度が高い季節だったとしても直接これらの風を肌が受けていればすぐに乾燥してしまうのです。出来るだけ直撃は避けることと、必要ならば加湿器も置いて、乾燥対策をしていきましょう。
ファンデーションが浮く原因その2:皮脂や汗

ファンデーションが浮く原因で次に多いのが皮脂や汗です。皮脂や汗がファンデーションと混ざることによって、肌とファンデーションの密着度が低下をし、ファンデーションが浮くことに繋がるのです。

たとえば乾燥肌の人も、インナードライ肌ならば乾燥が原因で皮脂が過剰分泌されてしまい、それが原因でファンデーションが浮いてしまいます。もともとオイリー肌という人は皮脂や汗が分泌されやすい体質なので、それが原因でファンデーションが浮いてしまうというわけですね。

また、メイクをする前に肌に皮脂や汗が残っている状態だと浮いた状態でファンデーションが塗られることになります。メイク前に洗顔やスキンケアをして肌の調子や清潔な状態を整えていない場合は、皮脂や汗の影響を受けやすいのです。
皮脂や汗でファンデーションが浮く人は乾燥に注意、または生活習慣の見直しで対策をしよう

皮脂や汗でファンデーションが浮く人は、乾燥や生活習慣の見直しが対策方法になります。インナードライ肌で乾燥だという人は先程紹介した対策を参考にして保湿をしていけば、インナードライ肌も改善に向かうはずです。今回は乾燥ではない、オイリー肌が原因で皮脂や汗が出てファンデーションが浮く人の対策方法を見ていきましょう。
脂っこい食べ物は控える
皮脂や汗というものは食生活にも影響されるものなのです。特に脂っこい食べ物ばかりを食べている人はオイリー肌になりやすく、分泌されている皮脂や汗がドロドロとしているのが特徴です。他にも添加物が多く含まれているものなどを日頃からよく食べている人で皮脂や汗が多く分泌される人は、食生活が原因の可能性があるので、脂っこい食べ物などは控えるようにしましょう。
皮脂や汗を放置しない
オイリー肌の人は人よりも皮脂や汗が出やすい体質なので、適度に皮脂や汗を拭き取るように意識していきましょう。皮脂や汗を放置するとファンデーションなどの化粧品と合わさり、メイクが崩れた時にはドロドロとしてしまいます。見た目が最悪になる原因なので、皮脂や汗はしっかりと拭き取りましょう。
ファンデーションが浮く原因その3:合っていないファンデーション

引用: https://fortuness.net/2017/09/27/%E3%80%90fortuness-select%E3%80%91-natural-skin-care-line-trial/
ファンデーションが浮く原因には、自分の肌に合っていないファンデーションを使っている可能性があります。ファンデーションは肌との相性が最も大切なので、自分の肌に合っていないファンデーションを使えば当然肌と上手く馴染まず、浮く原因になるのです。

たとえば肌が弱いのに刺激が強いファンデーションを使っていれば、肌が荒れてしまい、ファンデーションとの密着度はさらに悪くなります。同じタイプのファンデーションを使っていたとしてもメーカーやブランド、使っている素材によって相性は異なるため、合わないと思ったファンデーションを使い続けるのはファンデーションが浮く原因になるのです。
合っていないファンデーションで浮く人は、ファンデーションの見直しで対策をしよう

合っていないファンデーションを使ってファンデーションが浮いてしまっている場合には、ファンデーションの見直しが対策になります。合っていないファンデーションを使い続けることは、ファンデーションが浮く原因を作るだけでなく、肌の状態をどんどん悪くしてしまうため、少しでも早くファンデーションの見直しが必要なのです。
口コミから自分の肌質に合うかをチェックする
合わないファンデーションをやめて合うファンデーションを探す場合のコツとして、まずは口コミを調べてみることをおすすめします。口コミには、肌質との相性が書かれていることもあり、使うと肌荒れしそうなもの、馴染みそうなものの見分けがつき、ファンデーション選びの失敗も少なくなるのです。
テスターで実際に使ってみて相性を確かめる
実際に店頭に行ってみて、ファンデーションのテスターで自分の肌に合うのかをチェックしてみるのも良いでしょう。特にデパコスなどのブランドファンデーションを買おうとしている場合には、実際にメイクをしてもらって、付け心地や相性を確かめてみることや、店員に相談をしてみるのがおすすめです。
合わないファンデーションだと思ったらすぐに使用をやめる
合わないと思ったファンデーションがあったら、すぐに使用をやめることも大切です。合わないファンデーションを使い続けるのはファンデーションが浮く原因になるだけでなく、どんどん肌の状態を悪くし、合うはずのファンデーションにも刺激を感じるようになってしまうのです。もったいないとは思っていてもやめることが大切なので、合わないものはすぐに使用をやめましょう。
ファンデーションが浮く原因その4:日焼け止めなどがメイクのノリを悪くしている

ファンデーションが浮く原因として考えられるのが、ファンデーションを塗る前の下地や日焼け止めとの相性が悪いからというものです。特に日焼け止めはかなり相性がわかれるため、合わない日焼け止めなどを使ってしまうと、肌への密着度が悪い状態でファンデーションを塗ることになるのです。

他にも化粧下地が合っていない場合には土台が整っていないことから、ファンデーションが浮きやすくなる原因になります。ファンデーション同様に肌につけるものは相性が何よりも大切であることを意識しないと、ファンデーションはどんどん浮いた状態のまま崩れていくのです。
日焼け止めなどが原因でファンデーションが浮く人は、使うアイテムの見直しをしよう

日焼け止めなどが原因でファンデーションが浮く人は、使うアイテムの見直しでファンデーションの浮き対策をしていきましょう。ファンデーション選び同様、実際に肌に付けるものになるので自分と相性が良いアイテムを探すのは大変ですが、相性が悪いということはファンデーションが浮くだけでなく肌への負担にも繋がっていると考えて、慎重に選ぶことが大切なのです。
UV効果のあるファンデーションや下地を使う
日焼け止め単品を使う場合だとどうしてもファンデーションとの相性が悪くなってしまいがちなので、いっそUV効果のあるファンデーションや下地を使うと良いでしょう。特に安い日焼け止めなどは肌への負担も大きく、ファンデーションとの相性が悪いことも多いため、UV効果のあるファンデーションや下地を選んだほうが時短にも繋がるのでおすすめです。
メイクの上からつけられる日焼け止めスプレーを使う
日焼け止めはメイクを完成させた後にする、スプレータイプのものを使うのもおすすめです。メイクの上からなので肌への直接的な負担はなく、ベースメイクの土台にも響かないため、日焼け止めでファンデーションが浮くのを防ぎます。
肌にあったベースメイクアイテムを使う
先程紹介した自分の肌と相性の良いファンデーションを選ぶというのと同様に、ベースメイクで使うアイテムは自分の肌と相性が良いものを選ぶようにしましょう。特に化粧下地はファンデーションのノリを決める重要なアイテムなので、慎重に選ぶことをおすすめします。
ファンデーションを浮かせないために覚えておきたいこと

ファンデーションを浮かせないために、原因、そしてそこから見る対策方法を知っておくことが大切ですが、そもそもファンデーションを浮かせないための一工夫をしておくのもテクニックの一つです。最初のうちはその工夫も面倒くさいと感じるかもしれませんが、メイク崩れした時の手間を考えると格段に楽なので、これから紹介していくことを参考にして試してみましょう。
保湿効果や皮脂を抑える効果のあるファンデーションや下地を使う
乾燥や皮脂などはファンデーションが浮く原因になりますが、化粧下地やファンデーションには保湿効果が含まれているものや、皮脂を抑える効果のあるものもあります。そういったものを使えばファンデーションの浮きを未然に防ぐことが出来るので、使っていない人は使ってみると良いでしょう。
スキンケア後、少し時間を置いてからメイクをする
スキンケア後に少し時間を置いてからメイクをすると、スキンケアをした時の化粧水や乳液の成分が肌に浸透しているため、メイクのノリが良くなります。実はスキンケア直後にメイクをするのは肌の状態が整っておらず、浸透していない化粧水や乳液によってファンデーションの密着度が低下をしている可能性もあるのです。そのため、スキンケアの結果が肌に現れたのを確認した後にメイクをするのが、ファンデーションが浮かない、また、化粧持ちを良くするテクニックになります。
まとめ

ファンデーションが浮く原因と、その対策について見てきました。ファンデーションが浮くとメイク崩れが頻繁に起こるだけでなく、メイク崩れが起きた時の肌は最悪の状態になり、周囲にも悪い印象を与えてしまいます。今回紹介したファンデーションが浮く原因を自分のケースと当てはめてみると、原因や対策が見えてくるはずなのでチェックしてみましょう!