マスク女子急増中?!

マスクは、風邪予防や風邪を引いた時の周囲への気遣い、花粉症対策などで使われますが、女性がマスクをする理由には、他にもあるんです。「マスク女子」と言われる彼女たちは、どのような理由でマスクを着用しているのでしょうか?
小顔見えを狙って

マスクをすると、顔の半分ほどが隠れます。小顔見えを狙って、マスクをしている女性がいます。あえて大きめのマスクをつけて、小顔効果を高めている人もいるそうです。
コンプレックスを隠すため

マスクをすると、鼻から下を隠すことができます。鼻のカタチや歯並びがコンプレックスの人にはマスクはうってつけなんですね。マスクから出ている目の部分は、一番メイクで盛りやすい部分。目のコンプレックスは、メイクである程度解消することができるんですね。
マスクをつけていると可愛くみえる?

「マスク女子」は可愛いと言われる理由があるんです。相手は、マスクで隠れている部分を想像するため、実際よりも可愛いと思ってしまうのだとか。
マスク女子が増えているのには、マスクが本来の機能プラスαの効果があるからなんですね!それでは、マスクをしていても崩れないメイクのポイントをチェックしていきましょう!
マスクをするとどうしてメイクが崩れるの?

マスクをすると、なぜメイクが崩れるのでしょうか?その原因は3つあります。1つめは、呼吸をすることによって湿気がこもるから。2つめは、マスクが肌に触れていることで摩擦が起こるから。湿気や摩擦がファンデーションがよれてしまう原因になってしまうのです。
3つめは、マスクをつけていると、マスクの中は高温多湿状態になっています。マスクをズラした時や、外した時に、一気に蒸発していくので、肌が乾燥してしまうことがあります。肌が乾燥すると、皮脂分泌が活発になり、メイク崩れしやすくなってしまいます。

それでは、マスクをしていても崩れないメイクのポイントをチェックしていきましょう!
マスクをしていても崩れないメイクのポイント①ベース

まずは、崩れないベースを作っていきましょう。ファンデーション選びは、メイク崩れ防止に重要ですよね!ここでは、パウダーファンデーションよりも、リキッドファンデーションがおすすめです。リキッドファンデーションは、肌への密着力が高く、少量で薄付きなのにカバー力がしっかりとあります。フェイスパウダーは、テカリそうな部分や崩れそうな部分にだけ、薄くつけるようにしましょう。

他にも、BBクリームを顔全体に塗り、気になる部分をクッションファンデーションでカバーする方法もあります。
マスクをしていても崩れないメイクのポイント②目元

マスクをしていると、相手に見えるのは目元だけ。そのため、アイメイクであなたの印象が決まってしまうんです。まず、明るめのコンシーラーを使って、クマを消します。アイシャドゥでグラデーションをつけます。

眉も忘れずにアイブロウで整えて下さいね!マスクをしていると、目だけではなく、眉にも注目が集まります。眉は顔の印象大きく左右する大切なパーツなので、マスクをしていても眉は綺麗に整えましょう。

アイラインとアイブロウは、ブラウンがおすすめ。黒よりも柔らかい印象になります。マスカラは、いつものメイクよりも念入りに…。ビューラーでまつ毛の根元から持ち上げてから、マスカラを塗ります。下まつ毛も忘れずに!
マスクをしていても崩れないメイクのポイント③チーク

マスクをするときは、チークをつけない人も多いのではないでしょうか?マスクを外すこともあるかもしれませんので、チークはつけておきましょう。2つのチークを使って崩れにくさをアップさせます。まず、クリームタイプのチークを塗り、肌になじませた後、軽くパウダーチークをつけます。チークのダブル使いで崩れにくくなりますよ!
チークを入れる位置は、いつもより高め、そして斜めに入れるのがポイントです。マスクをしていても、チークがちらりと見えるので、明るい表情を演出することができます。
マスクをしていても崩れないメイクのポイント④唇

口紅がマスクについてしまうのも、マスクをする女性のお悩みではないでしょうか?口紅を塗らないと、マスクを取った時に不自然ですよね。マスクをしていても、口紅はしっかりと塗りたいですね!おすすめは、マットタイプのもの。グロスはマスクにうつりやすいので、避けましょう。

また、チークにもリップにも使うことができるマルチカラーは、ベタつかず、血色を足してくれるので、マスクを外しても顔色が悪く見えませんよ!
メイク崩れしにくいマスクを使用する

女性向けに販売されているマスクには、メイクが落ちにくいように設計されているものがあります。立体的に作られていて、肌触りは柔らか。つけた時に、見た目もスッキリと小顔にみえるものも多いので、おすすめですよ!いくつかご紹介しますね。
メイク崩れしにくいマスク「メイクがおちにくいマスク」
メイクがおちにくいマスクは、ファンデーションがつきにくい、プロテクト加工がされています。さらに、口紅がつきにくい、立体構造になっています。そして、ソフトな肌あたりなので、マスク跡がつきにくいですよ!メイクがよれることなく、化粧直しもラクになります。

メイクがおちにくいマスク 3枚+1枚
価格
¥ 397
メイクがくずれにくく化粧直しが簡単
ファンデーションがつきにくいプロテクトコート加工。
口紅がつきにくい広々立体構造。
マスク跡がつきにくいソフトな肌あたり。
日本製の素材を使い、日本で製造しています。
女の子に嬉しい可愛いベビーピンク
メイク崩れしにくいマスク「エリエール ハイパーブロックマスクメイクガード」
エリエールのハイパーブロックマスクは、メイクが落ちにくい構造になっています。形状安定素材と、プリーツ構造の立体設計になっていて、メイクがよれることなく、ファンデーションや口紅がつきにくいです。ソフトな耳紐が耳に優しくフィットするので、痛くなりにくいですよ!マスクをすると耳が痛くなってしまうという人にもおすすめです。

エリエール ハイパーブロックマスク メイクガード 女性用 7枚入
価格
¥ 326
●ファンデーションや口紅がマスクにつきにくいリップバー(形状安定素材)&プリーツ構造の立体設計。
●超極細フィルターと特殊多層構造で花粉やウイルスを含む飛沫10μm以上)を99%カット。※塵捕集効率試験(10μm以上25μm未満)による。
●ソフト耳ひもが耳に優しくフィットし、痛くなりにくい。
メイク崩れしにくいマスク「女性のためのプリーツガードくちもとPEワイヤープラス」
女性のためのプリーツガードくちもとPEワイヤープラスは、口元のワイヤーで空間をキープ。口紅うつりしにくいマスクです。3段プリーツの立体構造で、鼻や口の息苦しさを解消し、メイクがよれるのを防いでくれます。ゴム紐は、耳に負担のかかりにくい平ゴムを採用しています。花粉やウイルス空気中の微粒子を99%カットするフィルターで、風邪予防や花粉症対策にもぴったりです。

プリーツガード 個別包装 ピンク 女性用 30枚入
価格
¥ 645
●くちもとにゆとり空間! 女性のための使いきりプリーツタイプマスクです。
●花粉、ウイルス飛沫、空気中の微粒子99%カットフィルタ―採用。
BFE(バクテリア飛沫捕集効率)試験、粒径約3μm:平均99%カット
VFE(ウイルス飛沫捕集効率)試験:平均99%カット
PFE(微粒子捕集効率)試験、粒径約0.1μm:平均99%カット
※試験機関:(一財)カケンテストセンターにて実証データ取得済み
●くちもとPEワイヤーでくちもとの空間をキープ。
●3段プリーツの立体構造になっているので、鼻や口の息苦しさを解消。あごまでしっかりカバー。
●耳への負担をやわらげるやさしい平ゴムを採用。
※マスクは感染(侵入)を完全に防ぐものではありません。
●サイズ・・・約95×145mm
●カラー・・・ピンク
メイク崩れを防ぐには?

マスクの中は、湿気が溜まりやすくなります。そのままの状態にしていると、メイク崩れの原因になってしまいます。ムレを感じてきたら、マスクを交換しましょう。使い捨てのマスクは、常に持ち歩くようにするとよいですね!
マスク女子は、マスクの色にもこだわりを…

マスクといえば、白のイメージですが最近では様々なカラーのものが販売されているんです!おすすめはピンク。ピンクは顔色をよく見せてくれます。さらに、マスクをつけていても、女性らしい柔らかな印象を与えることができます。メイクの色移りも目立ちにくいメリットもあります。女性らしい可愛らしいカラーのピンクは、気持ちも明るくなりますね!ぜひ、マスクの色にもこだわってみてください。
おわりに

いかがでしたか?マスクをしていても崩れないメイクのポイントをご紹介しました。マスクをはずしてもメイクがよれないので、安心ですよ!メイクが崩れにくいマスクなども上手に使ってみて下さいね!マスクのせいでメイクがよれる!とお悩みの女性の参考になりますように…。