かわいいパッケージのチーク

引用: https://image.itnail.jp/item_images/images/000/316/925/medium/f8d4a0b0-2f2a-45d4-bc46-41e8487a17ab.jpg?1461824941
最近、パッケージがかわいい!という理由で買ってしまうことを「パケ買い」って言うんですよ。それだけ沢山の女子がかわいいパッケージにひかれて買っている、ということ。そんな乙女心をメーカーやブランドも分かっているから、次から次へとかわいいものが出てくる。みんなにはどんなパッケージが人気なのか、ランキング形式でご紹介していきましょう。あなたの知らないチークがあるかも?チェックしてみて下さいね!

引用: http://besty.jp/wp-content/uploads/2016/03/04fe1cb5cab7cb3d2ef024f1759ce9b533408bef.78.2.9.21-300x300.jpg
かわいいパッケージのチーク 第1位 JILLSTUART ミックスブラッシュ コンパクト

引用: http://www.eshop.jillstuart-beauty.com/resource/ec/item/jill/24318main1.jpg
堂々の第一位はおなじみジルスチュアート。王道なのは分かっていても、このかわいさはバツグンです。プレゼントでもらってうれしいコスメでもいつも上位に。確かにこんなかわいいパッケージのチークをもらったら嬉しくてどうにかなっちゃいますよね。もちろんかわいいだけではありません。ジルスチュアートのチークは発色が良く、色ムラもなく付けられます。それに、エモリエントベースで、しっとり感が続く優れモノ。ブラシの毛質も良いと評判です。チークの入れ方次第で、かわいくもセクシーにもなれます。4,860円 (税込)

引用: https://www.fashion-press.net/img/news/33591/GQ8.jpg
ちょっとおまけの話になりますが、ジルスチュアートは期間限定もかわいい。これは2017年クリスマス限定商品のハイライト&フェイスパウダー。残念ながらこの限定セットの中にチークはありませんでした。でも今後の限定セットにはチークが入っているかも⁈要チェックですよ!こんなかわいいの反則です。

引用: https://city.living.jp/data/thumbnail/12/12463/m_sl1G2CrD34.jpg?1381049992
かわいいパッケージのチーク 第2位 LADUREE クリーム チーク ベース

引用: http://img.ellegirl.jp/var/assets/storage/images/media/images/node_49412/848324-1-jpn-JP/_1_rect490.jpg
ラデュレのチークは、花弁になっている「チーク フェイスカラーローズ」が有名ですが、でもちょっと値段が高い。このクリームチークベースなら5,000円以内で買えちゃいますし、チーク フェイスカラーローズのゴージャスさより、かわいい雰囲気が好きな人におすすめ。そしてもちろん、かわいいだけじゃありません。オイルベースにパウダーを絶妙なバランスで配合することで、クリームタイプながら、べたつくことなく滑らかにのび広がり、塗布した後はさらっとした質感に。よれずに均一に伸ばせるのもうれしいですよね。チークの入れ方は、ドーム型の面を直接トントンと付けていくタイプのものです。全5色4,536円(税込み)
引用: https://www.hankyu-hanshin-dept.co.jp/image/IMG_6174.JPG
かわいいパッケージのチーク 第3位 ANNA SUI クリームチークカラー

引用: http://ing.pink/wp-content/uploads/2016/01/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%81%E3%83%BC%E3%82%AF9.jpg
中にスポンジがついている、スタンプチークです。かわいいだけじゃない!サラサラとした感触で毛穴をカバーしながら、クリームチークなのにべたつき知らずの仕上がりです。くすまず見たままの色が鮮やかに発色し、立体感のあるつややかな頬に仕上げ、つけたてのフレッシュな発色を一日中しっかりキープします。うれしいプチプラでお部屋に並べるだけでも楽しい気分にさせてくれそう。チークの入れ方はフタのつまみがそのままスポンジになっているのでそのままぽんぽんと頬にのせて。全8色2,300円(税込み)
かわいいパッケージのチーク 第4位 ANNA SUI リップ & フェイス カラー G

引用: http://img.favor.life/rich/rich_files/rich_files/24086/blog/9406-2.jpg
アナスイからもう一つ。クリームチークカラーとはちょっとイメージの違うリップ&フェイス カラー です。オリエンタルでゴージャスな雰囲気で、見た目のアナスイワールドに浸れます。かなりコンパクトなので、カバンのポケットにも入れて持ち歩けます。リップとチークどちらにも使えるので外出用としておすすめ。プチプラなのもうれしい。チークの入れ方ですが、ちょっとベタつくという口コミがあるので、薄く。全12色1,296円。
かわいいパッケージのチーク 第5位 Elegance CRUISE ラディ ウォーター

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41dQzfJ2HiL.jpg
名前の通り、水チークです。マニキュアを想像させるパッケージがコロンとしてかわいい、お部屋の見える所に並べておきたいアイテムですね。ツヤはなく自然な発色です。リキッドファンデーションと使うのがおすすめ。水チークの入れ方は、頬の一番高い位置に筆で三本くらい線をひくようにのせ、のばしていくだけ。ジェルチークよりも薄いので、メイク初心者さんにもおすすめ。全6色2,160円

引用: http://broad-stage.net/bs/p_image/37245p1.jpg
かわいいパッケージのチーク 第6位 AYURA シロップチーク

引用: https://tokila.jp/images/2016/12/report-ayura-20161245-003.jpg
こちらもラディ ウォーターと同じく、マニキュアみたいな形状がかわいいチークです。チークの入れ方もラディオーターと同じ。ほんのりとした色づきで、チークメイクの濃淡の加減がわからずいいつも“おてもやん”フェイスになってしまう人におすすめ。2,592円

引用: http://cache-cdn.cosme.net/media/collection/885/1565/5019636_wl.jpg
かわいいパッケージのチーク 第7位 ミラクルロマンス コズミックハートチークフラットスタイル

引用: http://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/model/b/1000114690_6.jpg
画像の下、東映アニメーションって書いてあるのに気づきましたか?このチーク、実はアニメ「美少女戦士セーラームーンS」のコスメなんです。発売されるたびに完売してしまう大人気商品。セーラームーンのコアファンでなくとも、このかわいい見た目は納得。ポーチに忍ばせて取り出した時の皆の反応が楽しみに。しかも、チークカラーはオトナ女子に人気の高いベーシックなピンクカラー。チークの入れ方で色々工夫できる、誰にでも似合うおすすめのカラーですね。すぐ売り切れてしまうのでこまめにサイトのチェックを。4,104円(税込み)
かわいいパッケージのチーク 第8位 Physicians Formula ナリッシングアルガンオイルブラッシュ

引用: http://www.noabeauty.co.jp/physiciansformula/product/assets_c/2017/08/nb02-3-thumb-640x640-2215.jpg
アメリカで人気のフィジシャンズ フォーミュラ。よく、箱にリボンのついたチークが紹介されていますが、こちらのチークもかわいい!チークは一番真ん中のもの。100%ピュアアルガンオイルが配合されていて、低刺激性/低アレルギー性/グルテンフリー/毛穴を守るノンコメド処方なんて優秀さ。しかもアレルギー専門医が開発したブランドとくれば、たとえお肌の弱いお友達にも安心しておすすめできるので、プレゼントできちゃいますね。贈る人にも嬉しいプチプラ。2,052円(税込み)

引用: https://cdn.lipscosme.com/image/3fe9551b2e46dc7412eac624-1521417888.png
かわいいパッケージのチーク 第9位 ECONECO ハートボールチーク

引用: http://www.doshisha-cosmetic.jp/econeco/img/con05_img_001.jpg
パッケージだけではなく、カラフルな球状の粉が中身もかわいい、ボールチーク。キラキラパール配合で、顔色を引き立て表情に立体感をもたせます。プチプラだけど、保湿成分配合で、しっとりしたつややかな仕上がりです。シャンパンオレンジとキャンディピンクの2色。10代、20代の人におすすめ。1,200円(税抜)
かわいいパッケージのチーク 第10位 CANMAKE クリームチークティント
引用: https://www.instagram.com/p/BUvlHtHlVFQ/media?size=l
誰もがプチプラといえば思い浮かべるキャンメイク。プチプラだけではなく、かわいい見た目も人気の理由。クリア発色ですっぴん風の血色ツヤほっぺを演出してくれる優れモノ。チークの入れ方は、今風にしたいなら、指でぽんぽんと付けて。プチプラはちょっと試してみたい時におすすめ。648円(税込み)
まとめ

引用: http://img.favor.life/articles/images/4674/blog/4674.png?1502093350
見た目がかわいい、チークたち。ブランドであってもプチプラで買えてしまうのが嬉しいような、悲しいような。でも最近のチークはプチプラであっても優秀なものばかり。お部屋に置いておくだけでも楽しい気分にさせてくれますが、チークはあなたのなりたい顔にさせてくれる魔法のアイテムでもあります。正しいチークの付け方は別にお話していますので、読んでみて下さいね。かわいいチークでなりたい顔になれるなんて、そんな嬉しいことありませんからね!