// FourM
Gifmgkwkc18y1a9hofhh

メイク・コスメ

CATEGORY | メイク・コスメ

【チーク】キャンメイクは色が豊富!おすすめ商品と使い方を紹介!

2024.02.25

チーク選びならキャンメイク!とってもかわいくてパウダーなどの種類や色が豊富。今回はそんなキャンメイクのチークについて、おすすめ商品と使い方を一気のご紹介。キャンメイクとセザンヌの比較にも注目です!ぜひ、参考にしてくださいね。

  1. キャンメイクのチークの種類
  2. キャンメイクのチークがおすすめのワケ
  3. キャンメイクおすすめチーク
  4. キャンメイクおすすめチーク クリームチーク
  5. キャンメイクおすすめチーク クリームチーク ティント
  6. キャンメイクおすすめチーク グロウフルールチークス
  7. キャンメイクおすすめチーク パウダーチークス
  8. キャンメイクおすすめチーク マット&クリスタル チークス
  9. キャンメイク VS セザンヌ
  10. キャンメイク VS セザンヌ ラベンダーパウダーチーク
  11. まとめ
チークは一般的にパウダー状のものとリキッド、クリーム、水、ジェルなどに分かれます。今回の主役、キャンメイクの関係するチークの種類を説明しておきます。

パウダーチーク

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61EopjS092L._SL1280_.jpg
その名の通り、粉で出来ているチークとなっています。水分を含まないテクスチャなため他のチークに比べ、テカりにくいメリットがあります。オイリー肌の人や、極力テカりの原因になるものは避けたいという人、メイク初心者は必見です。
出来上がりがふんわりした印象になるのもポイントです。微粒パール含有のものも多く、美肌効果もあります。しかし、色味が落ちやすいというデメリットがあります。また、乾燥肌に使用すると粉が浮く場合があり注意が必要です。
頬にはパフやブラシを使用すると綺麗に仕上がります。使いやすいチークとなっているので、簡単に誰でも取り入れられるチークです。パウダーチークはやわらかい仕上がりを好む人におすすめです。

リキッド・ジェルチーク

引用: https://tokila.jp/images/2015/05/how-to-apply-cheek-color-0013.jpg
密着感が高い・化粧崩れしにくい特徴を持っているのがリキッドチークです。もう一つの大きな特徴としては非常に発色が良い点です。ぽんぽん頬にのせるだけで、リキッドチークが持つ色味が鮮やかに入ります。一方で加減を間違えるとチークのみが浮いてしまうため気を付けるようにしましょう。
引用: https://cdn.clipkit.co/tenants/247/item_images/images/000/005/446/medium/d5008631-b3d8-4bc6-a93c-232b5d4b2d47.jpg?1511607117
入れる時は、頬に乗せて少量を指やスポンジで軽くなじませるのがおすすめです。やや加減が難しいため、慣れるまで使いにくいかもしれません。リキッドチークは透明感&ツヤのある仕上がりを好む人向けです。

クリームチーク

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61JoSZHBCWL._SL1280_.jpg
明るすぎず、暗すぎない自然な発色が特徴のチークです。ナチュラルメイクを好む人向けとなっています。加えて保湿力があるため、乾燥肌の人におすすめです。ただし保湿力があることは、つまり人によってはベタつく場合もあります。オイリー肌の人が使うのは難しいかもしれませんね。
引用: http://josei-bigaku.jp/wp/wp-content/uploads/2016/08/cream-cheek-0810-1.jpg
入れる時は肌に密着させながら指やスポンジで入れていくと、ナチュラルできれいな仕上がりになります。自然な仕上がり重視な人向けのチークと言えるでしょう。

リップチーク

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61HgpnpP7SL._SL1280_.jpg
その名の通り、リップにもチークにも使える2wayのメイクアイテムのことです。形状は、多く見かけるクリームタイプのほか、メーカーによってリキッドタイプやスティックタイプ、ジェルタイプのものも登場しています。リップとチークを一つのアイテムで行えることから、簡単に統一感のあるメイクが完成できる優れものなので、メイク初心者さんから上級者さんまで、多くの方に注目されています。また、2wayのアイテムは、かさばりにくいという点も魅力のひとつ。
引用: https://cdn.fortune-girl.com/medium/2c41342d-823f-4f14-b28b-e4b1456acdd1.jpg?1469249250
リップにもチークにも使用できるリップチークは統一感のあるメイクができるのが特徴です。1つで2つの役割を持つお得感が魅力的です。形状としてはクリームやリキッドなどが多く、いずれにしてもリップとチークで色を統一できるので、メイク初心者に適したチークです。
引用: https://static-maquia.hpplus.jp/upload/image/manager/38/FSECkDU-1200.jpg
形状ごとにチークの入れ方が変わるので、使用する前によく確認しておく必要があるでしょう。リップチークは仕上がりに統一感を求める人におすすめのチークです。
引用: https://img.hadalove.jp/wp-content/uploads/2017/01/9f24dada724971367b1cd0aa3504177c.jpg
チークって沢山のブランドやメーカーから出ていますが、なんでキャンメイクのチークがおすすめなのでしょうか?

①プチプラ

引用: https://cdn.fortune-girl.com/medium/68171133-0e8e-49ac-acc2-b265a4f5b213.jpg?1496291266
なんといっても一番の魅力は価格が安いということ。今まで使ったことのないカラーなどをちょっと試すにも、プチプラなら気軽に挑戦できますね。

②色が豊富

引用: http://img.favor.life/rich/rich_files/rich_files/33864/blog/12841-1.jpg
プチプラとデパコスを比較する際に言われるのが、カラーが多いか少ないか。プチプラはパターンが少ないと言われがちですが、キャンメイクに関してはそんなことありません。少しずつニュアンスが違う同系色のチークが揃っているのもキャンメイクの魅力のひとつ。

③発色がいい

引用: http://img.favor.life/rich/rich_files/rich_files/26302/blog/10160a01.jpg
これも、色の豊富さ同様にプチプラとデパコスを比較する際に言われがち。発色が悪いと肌につけてる感がつよくなりますが、キャンメイクなら鮮やかさもナチュラルさも楽しめます。
引用: http://img.favor.life/articles/images/1715/blog/11.png?1502089957
では、ここからキャンメイクのおすすめチークをご紹介していきます。使い方のコツなども併せてお話するので自分の使い方の確認をしてみて。
引用: http://www.canmake.com/images/item_base025c.jpg
キャンメイクのチークの中でもダントツで人気なのが、クリームチーク。塗った瞬間サラサラに変化する、新感覚のクリームジェルタイプチークです。メイク初心者さんはパウダーチークがおすすめと言われていますが、このクリームチークは馴染みが良いため、初心者さんでも安心。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71Ga7W2TgQL._SL1280_.jpg
特に人気のカラーは[05]スウィートアプリコット(パール・ラメ配合色)。ややオレンジがかった色みで、肌色を問わずに使える万能な発色。

クリームチークの使い方

引用: http://www.canmake.com/images/item_base025_howto03.gif
指またはスポンジで適量をとり、頬にポンポンと叩き込みます。点と点を繋ぐように、優しく伸ばして頬になじませて。
普段、パウダーファンデーションを使っている人は、日焼け止めや化粧下地の後に「クリームチーク→パウダーファンデーション」の順番で使うのが一押しの使い方。発色が綺麗になり、ナチュラルに仕上げられます。 パウダー以外のクリームやリキッドファンデーションの場合は、「ファンデーション→クリームチーク」の順番で使うのが綺麗に仕上げるコツ。チークがツヤっと仕上がり、顔全体が明るく見えます。
引用: http://www.canmake.com/images/item_base064.jpg
2017年6月の発売以来大ベストセラーとなっているクリームチークティント。ちなみに、ティントとは、英語で英語で「染める」という意味。何より落ちにくいのが特徴で、一日中発色が持ちます。そして意外にもとっても薄づきなんです。肌馴染みがよく浮かないので、クリームチーク初心者さんにもオススメです。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81j9EwcGf8L._SL1500_.jpg
人気のカラーは[02]ハッピーストロベリー。ケースで見る色味は赤が強い印象ですが、肌にのせると薄付きで使いやすい。アイシャドウやリップの色を抑えたメイクにぜひ
引用: http://www.canmake.com/images/item_base048.jpg
パウダーなのに粉っぽくならず、肌に密着しているような付け心地で、血色チークが簡単にできあがる。しかも絶妙なツヤがかかって立体感がでます。混ぜて使うもよし、ハイライトのみ使うもよし、使い方は自由自在です。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/91jAwDsfpNL._SL1500_.jpg
アラサ―におすすめなのが、[09]バーガンディーフルール(パール・ラメ配合色)。頬に幅広にのせると、ナチュラルな大人かわいくなれますよ。

パウダーチークの使い方

引用: http://www.canmake.com/makeup/images/lesson3_5.jpg
大事なのは、付け過ぎないこと。ふわっと薄くベールのようにのせるのが今風です。
引用: http://www.canmake.com/images/621.jpg
密着してマシュマロほっぺがします。肌なじみが良く、保湿効果・密着力が高いオイルインベース処方。さっぱり保湿パウダー・ロングラスティング効果のあるパウダーが配合されているので、しっとりさらさら質感が長時間キープされます。マットタイプとパールタイプの2種類があるので、なりたい自分にあわせて変化を楽しんで。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/91kn-c3EA5L._SL1500_.jpg
話題の新色、[PW40]ミモザイエロー。チークなのに黄色⁈と発売当初は驚きで話題になりました。単色でも使えるし、他のカラーと組み合わせることでその色を温かみのある雰囲気に変えたり、ニュアンスカラーにしたりと大活躍なカラーです。
引用: http://www.canmake.com/images/item_base058.jpg
質感が異なる2種類のチークなので、ツヤ感の調整が自由自在、マットもツヤも思いのまま。ナチュラルメイクの時はマットチークのみでふんわりほっぺに。華やかメイクの時はクリスタルトッピングを重ねて透明感あふれるツヤツヤ頬に。初心者の方でも思い通りのニュアンスが簡単に実現できるのは嬉しいことですね。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81MgF73ZIwL._SL1500_.jpg
[03]ジューシーストロベリー(パール・ラメ配合色)。赤みのあるピンクで、頬の内側からほてったような赤みになる色です。流行りの赤みチークに初挑戦してみたい人におすすめ。
よく話題になるのが、プチプラのツートップ、キャンメイクとセザンヌ。どっちが良いか、どう違うかなんて新商品が出るたびに比較されますよね。実際の所、プチプラコスメの中でこのキャンメイクとセザンヌは成分的にも群をぬいて優秀です。ではどんな違いが実際に一つのアイテムで比較してみましょう。比較するアイテムはパウダーチークのラベンダー色です。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71jxuOCPCoL._SL1280_.jpg
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41PQVQHFMEL.jpg
さて、このラベンダー色のパウダーチークは昨年2017年秋冬に発売されたもの。ですが、今年のトレンドカラーはラベンダー色なので、引き続き活躍してくれる色。そんなパウダーチークをキャンメイクとセザンヌで比較してみましょう。上がキャンメイクの「パウダーチークスPW39 スミレパープル」、下がセザンヌの「ナチュラルチークN 14ラベンダーピンク」です。
キャンメイクの見た目は結構濃い紫色なのですが、頰に付けてみると思ったよりふんわりと肌に馴染みます。パール・ラメが配合されているため、ツヤも出て肌をより綺麗に見せてくれます。セザンヌよりも紫色が強いので、特にブルーベースの肌の人におすすめ。付属ブラシは柔らかめなのでお肌に優しい感じ。
セザンヌの方は、商品名の通りピンクの入った紫なので、紫というよりもピンク色が強いです。パールは配合されていないのでマットですが、発色はかなり良いです。ピンクよりの紫チークなので、初めて紫チークを使う人にも挑戦しやすいでしょう。付属ブラシはやや固めだが、逆に全体にぼかしやすいといえます。
引用: http://img.favor.life/articles/images/14467/blog/bb5357b6485dc9a18ad30507739a9ebb.jpg?1502105454
キャンメイクの人気チークを紹介しました。沢山の種類があってカラーも豊富。その日の気分でメイクを楽しんで下さいね。
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: http://video.nextmag.com.tw/photo/2015/12/25/13-580x297_1451004548238_455994_ver1.0.jpg