// FourM
Tjeln5ilqbk1mtpg7tka

メイク・コスメ

CATEGORY | メイク・コスメ

【メイク】手順が知りたい初心者や高校生必見!基本やベースはどうすれば?

2024.02.25

ベースメイクって色々な種類があって何を使って良いのか分からなくて困っていませんか?初心者さんや高校生にも分かるように説明していきます!ベースメイクの手順をしっかりと確認して基本を覚えましょう。ポイントメイクの手順も簡単に紹介していきます!

  1. ベースメイクの手順を確認しよう
  2. 基本のメイクの手順①スキンケア
  3. 基本のメイクの手順②日焼け止め
  4. 基本のメイクの手順③化粧下地
  5. 基本のメイクの手順④ファンデーション
  6. 基本のメイクの手順⑤フェイスパウダー
  7. ポイントメイクの手順を確認しよう
  8. ポイントメイクの手順①眉毛
  9. ポイントメイクの手順②アイメイク
  10. ポイントメイクの手順③チーク&リップ
ベースメイクは大きく4つに分けられます。日焼け止め、化粧下地、ファンデーション、フェイスパウダー。その中でも日焼け止め成分も入った化粧下地があったり、ファンデーションもパウダータイプかリキッドタイプかによって、仕上げのフェイスパウダーを使うか使わないかが変わってきます。肌の状態や特徴をしっかりと確認して自分に合うメイク道具を見つけてくださいね。そして、ベースメイクの前のスキンケアによって肌の状態が大きく変わってきます。綺麗なベースメイクに仕上げるために、スキンケアから確認していきましょう!
忙しい朝はスキンケアをおろそかにしてしまいがちですが、メイクの仕上がりやメイク持ちを良くするためには、しっかりとスキンケアをする事が重要です。まずは朝の洗顔からスタートです。肌の状態を確認して必要であれば、洗顔料を使用してしっかりと皮脂汚れを落としていきましょう。洗顔後は速やかに化粧水をつけていきます。しっかり潤いを与えることで、メイクのノリも変わってきます。最後に乳液かクリームで水分が逃げないように蓋をしてあげましょう。
紫外線から肌を守ることを目的で使用します。日焼け止めは500円玉程の量で、顔全域の適量と言われています。おでこ、鼻、頬、アゴに日焼け止めを点おきし、伸ばしていくと綺麗にムラなく塗っていくことができます。しっかりと塗った後は、首や耳なども塗っておくと良いでしょう。
化粧下地は肌をなめらかに整えてファンデーションを密着しやすくするお手伝いをしてくれる役割があります。そして、化粧下地を選ぶ際にいくつかポイントがあるので確認していきましょう。まずは、自分の肌に合った色を選ぶことと、肌の状態にあったタイプの物を選ぶことが重要です。乾燥肌の人はしっとり潤う成分が配合されている物をえらんだり、脂性肌の人は油分の少ない物を選ぶようにすると良いでしょう。化粧下地は多すぎると化粧崩れの原因になってしまいます。付け方は日焼け止めと同じです。
ファンデーションは肌の色むらを整えて肌を綺麗に死せてくれる役割があります。色を選ぶときには自分の肌に馴染む色を選ぶことが重要です。肌に合わない色を選んでしまうと、首の色と顔色が違ってしまい、不自然に見えてしまいますので注意してください。そして、ファンデーションには大きくリキッドファンデーションとパウダーファンデーションに分けられます。どちらを使うかによって最終工程が変わっていくので、自分に合う方がどっちなのか確認していきましょう。

リキッドファンデーション

乾燥肌さんや冬場の乾燥の気になる時期、ナチュラルな素肌を演出したいときにはリキッドファンデーションがオススメです。リキッドファンデーションはカバー力と保湿力が高いのが特徴で、肌の密着が良いのもおすすめポイントです。

パウダーファンデーション

脂性肌の人や、時短でメイクを終わらせたい人、夏場の汗をかきやすい季節にはパウダーファンデーションがオススメです。持ち運びにも便利で、ケースもかわいい物が多くデザイン重視で選ぶ人も多いです。パウダーファンデーションを使う場合には最後のフェイスパウダーは必要ありません。
フェイスパウダーはファンデーションの仕上げとして使います。最後に油分をしっかりと抑え、メイク崩れを防ぐ効果があります。選ぶときのポイントは、どのように仕上げたいかをしっかりとイメージし、イメージに合った物を選ぶことです。ツヤっぽく仕上げたいときにはパールやラメが入ったパウダーを選ぶと良いでしょう。また、ふんわりと柔らかく仕上げたいときにはマットなものがオススメです。付け方は、パフやブラシにパウダーを取り、一度手の甲で馴染ませます。そうすることにより肌に乗せたときにムラになるのを防いでくれます。皮脂の多いTゾーンから顔の中心から外に向かって、軽く乗せていきます。
ベースメイクの手順は分かりましたか?次はポイントメイクのやり方を確認していきましょう。ポイントメイクはその人の印象を大きく変えるメイクのメイン部分になります。学校用と休日用で差をつけたり、イベントなどに合わせて奇抜なメイクを取り入れたりTPOに合わせて変化を楽しむ事が出来ます。どの部分からやるのかは、その人のやりやすい所からで良いので正解はありません。部分ごとのポイントメイクの手順を紹介していきます。
まず最初のポイントは色の選び方です。眉毛の色は髪の毛の色に合わせるとナチュラルな印象に仕上げることができます。そしてアイブロウにも種類があります。ペンシルタイプの物とパウダータイプの物です。柔らかくふわっとした眉毛にしたいときにはパウダータイプのものを。しっかりとキリッとした眉毛にしたいときにはペンシルタイプの物を選ぶと良いでしょう。
前もって眉毛は整えておきましょう。剃りすぎないように注意してくださいね!眉毛を描くポイントは、まず自分に合った眉毛の形をしっかりと把握する事です。眉頭は目頭より少し内側、眉山はまっすぐ正面を見たときの黒目の外側~目尻の間になるように、眉尻は小鼻の際と目尻とつないだ延長線上になるようにするのが理想です。描いていくときには、最初に眉山から眉尻を描いて行くと左右のバランスが合わせやすくなります。自眉毛の薄いところを補うイメージで描いて行くと失敗しないで描くことができます。
アイメイクは、アイシャドウ、アイライナー、マスカラの手順でメイクしていくのが基本です。

アイシャドウ

メイク初心者さんや高校生にオススメなのが、どんなシーンでも使えるブラウン系の色が使いやすく失敗もしづらいです。最初はパールやラメの入っていないマットな物で、一つのパレットに3色以上入っている物を選ぶとナチュラルで自然な印象を作ることができます。まず始めに一番薄いカラーをアイホール全体に乗せていきます。次に中間色をアイホールの3分の2~半分の部分に自然なグラデーションになるように乗せていきます。最後に一番濃い色をまつげの際にそって乗せていきます。濃い色ははっきりと色が出やすいので最後に軽くぼかしていくと自然な仕上がりになります。

アイライナー

アイライナーはペンシルタイプの物が初心者さんにはおすすめです。ペンシルタイプの物は、失敗したときの修正がしやすく、線のがたつきが目立ちづらいのが特徴です。色はブラックだとキリッとした強い印象になります。ブラウンはナチュラルに仕上げたいときにオススメです。ライナーの引き方は、まつげの間を埋めていくイメージで線を描いて行くと良いでしょう。初めの慣れないうちは目尻の3分の1だけ引くだけでも印象に変化をつけることができます。

マスカラ

マスカラをつけるときにはまずビューラーでまつげをしっかりとあげてからつけていきましょう。ビューラーをする際のポイントはまつげの際から三段階に分けて挟んでいくことです。あまり強く挟みすぎるとまつげが抜けてしまったり痛んでしまう原因になってしまうので注意していきましょう。まつげがあがったらマスカラを塗っていきます。マスカラを塗るときには根元から毛先に向かってダマにならないように注意をしながら塗っていきます。気をつけていてもダマができてしまったときにはまつげコームでとかしてダマを取るようにしましょう。
Ou29fanxgzfxextezna5
チークとリップは兼用で使える物も売っています。コスパを良くしたい人はそちらもチェックしてみましょう!

チーク

チークをつけることによって、血色の良い健康的な肌を演出することができます。肌に馴染みやすいピンク系が初心者さんや、元々血色が良い高校生にはおすすめです。チークを入れる場所は頬骨の上~こめかみに向かって乗せていくのが良いでしょう。ブラシでポンポンと少しずつ乗せていくと失敗しません。

リップ

リップは様々なカラーがあるので迷ってしまいますよね。高校生におすすめなのは色つきリップ!最近は色つきリップでもしっかりと発色してくれるものが増え、しかも低価格でケアしながらふんわりと色を入れられるので何個かGetしてその日の気分に合わせて色を選ぶのも良いでしょう。