ウェディングメイクの役割について
ウェディングメイクあるいはブライダルメイクは、主役となる結婚式や披露宴で花嫁の、一番美しさを引き立たせる場であることで、普通メイクとは違いがあるのです。ドレスやアクセサリーが先に決まっていて、会場の雰囲気など総合的に考え、自分でウェディングメイクを仕上げなければいけません。
いつものナチュラルメイクでは、花嫁が引き立たないばかりか、思い出に残る写真もお顔がかすんでしまいます。主役である花嫁が一番美しく、いついつまでも思い出に残るために、自分でウェディングメイクを濃いメイクにする理由があるのです。
ウェディングメイクを濃いめにする主な3つの理由
ウェディングメイクが濃いのは理由があるのです。ウェディングメイクをするときは普通の洋服ではなく、ウェディングドレスであるということで、メイクもドレスに負けてはいけません。出席者が多い場合遠くからお顔がはっきり見えないことがあって、遠くからでも美しく見えなければなりません。また、思い出に残る写真写りが生えるメイクであることが必要です。
このような理由でウェディングメイクは、濃いめにしなければいけない理由があるのです。しかし、近頃は自分でするセルフメイク(自分でするメイク)が増えてきていますので、自分でするセルフメイクで失敗しないコツを見てみました。
ウェディングメイクはベースメイクが一番大切
ウェディングメイクはベースメイクが一番大切で、なぜ大切かというと、花嫁は長時間照明が当たる場所にいます。多くの人から注目を浴びているので、多くの汗をかき、汗をかいても長時間化粧崩れがないことが必要なのです。ベースメイクの丁寧さがウェディングメイクには必要というのが特徴です。
ベースメイクを仕上げるのに、ツヤをだすと若々しくカジュアルになって、マットに仕上げるとクラシックで落ち着いた印象になると、メイクアップアーティストの間ではいわれています。結婚式の花嫁には、くすみ・シミ・シワは一切必要なく、ナチュラルに仕上げたばかりに、くすみ・シミ・シワが見えてしまい、ウェディングドレス姿がなんだか生活感のあるやつれた花嫁になりますね。
主役となる花嫁が着る洋服はウェディングドレスなのです。ドレスに合わせたメイクをしなければ、見た目が美しく見えません。
ウェディングメイクの失敗しないベースメイクセルフ仕上げ
自分でするセルフでベースメイクを仕上げるのに注意する点は、お顔と首の境目が分からないようにすることです。特にウェディングドレスは、胸元が開いたものが多いので、お顔と首の境目が、色が違っていると通常より目立ってしまいます。首やデコルテは自然に仕上げて、ラメやパール入りのパウダーをつけると、素肌が輝いて見えます。お顔だけでなく、ドレスを着たときに見える、首やデコルテもお顔の一部としてメイクすることが必要です。
ウェディングメイクをセルフで仕上げるアイテム
ファンデーションをセルフで仕上げるには、ブライダル用の化粧崩れしにくいものを選んだ方が良く、しかし、少し心配に思う人は、ベースメイクだけはプロにお任せした方が無難です。化粧下地は美容液成分の配合された化粧下地や、水分の多い化粧下地を使います。
アイメイクは泣いても大丈夫なように、ウォータプルーフタイプのアイメイクコスメにする方が、パンダ目になるのを防げます。濃いアイメイクにすると、パンダ目になりやすいので、ウォータプルーフタイプを選び、マスカラはロングタイプの方が、液がさっぱりしているので、ボリュームタイプより化粧崩れがしにくいです。
アイライナーはリキッドタイプの方がフィットしやすく、ペンシルタイプより崩れにくいでしょう。まつ毛は汗や涙で落ちてしまう可能性があるので、長時間つけまつ毛をつけていると心配があります。まつ毛エクステにすると、3週間以内なら補修しなくて良いので、結婚式から逆算してエクステをつける方が心配はありません。
ウェディングメイクのセルフメイクで崩れないベースメイクを作るには?
最初にスキンケア
崩れないセルフメイクでベースメイクをするには、最初にいつものようにスキンケアをします。スキンケアをしたら下地に取りかかるまで5分ほど間を置きます。これはお肌に栄養を行き渡らせるためです。
次に化粧下地
部分用の下地をTゾーンから小鼻に塗って、テカリ防止を行います。下地をお顔に点置きしてパフで塗り広げますが、このときパフに化粧水を染み込ませると、お肌に負担となる摩擦が最小限で肌に馴染みます。この場合も5分ほど間を置いて、次のファンデーションに取り掛かる方が良いです。
次にリキッドファンデーション
リキッドファンデーションは透明感がでるので、ウェディングメイクに使われていますが、これは個人差があるので自分に合ったファンデーションを使うことが大切です。お顔に点置きして、内側から外側にパフで薄く広げ、目周りや口角や小鼻は、集中的に塗ります。
次はチーク
クリームチークをパウダーの前に塗ると、崩れにくく、身体の中から血色感がでているように演出できます。
最後の仕上げにパウダー
ベースメイクの仕上げにパウダーを使いますが、これは、テカリやすいTゾーンや、目の下、小鼻などメイクが崩れやすい部分に使用します。
ウェディングメイクのアイメイクをセルフで仕上げるコツ
プロのメイクさんに任せるときは、それほど気をつけなくても良いですが、プロメイクさんもピンからキリまでいますので、セルフで仕上げるときのコツを見てみます。結婚式当日は泣いたり、笑ったり表情が豊かになる花嫁さんがほとんどです。そうすると、メイク崩れが激しくなってきて、特にアイメイクが崩れやすくなります。
結婚式で花嫁は笑ったり、泣いたりしてとても表情豊かになるので、メイク崩れでパンダ目になると笑うにも笑えなくなりません。これを防ぐ方法は、水に強いコスメのウォータプルーフタイプのアイメイクを使うことが必要です。また、まつげエクステをつけて、むやみに目の周りを手で触らないことが必要です。
披露宴のときパンダ目にならないようにするために、担当のお世話してくれるスタッフさんに、鏡と綿棒を何本か預かってもらって、少しの空き時間にアイメイクを直すことも必要です。当日もし涙がでてきたら、涙を抑える際にはハンカチを瞼の下に軽くあてて、涙をハンカチに吸わせる気持ちで使うことが大切です。
本番用のまつげエクステを1ヶ月前くらいに一度つけて、仕上がりや様子をチェック、そして結婚式3日前くらいにリペアで整える・・・という方も割といらっしゃいました。
ウェディングメイクでナチュラルに仕上げるコツ
ウェディングメイクでナチュラルに仕上げるコツは、ベースメイク・まつげ・眉毛をしっかりとメイクすることが、写真やスポットライトが花嫁にあたったときでも、ナチュラルメイクに見えるコツなのです。アイシャドウやアイラインを気持ち控えめにすると、ナチュラルな印象に見えます。
ベースメイク・マツゲ・眉毛を日常おこなっているメイクのようにナチュラルメイクにすると、写真やスポットライトがあたったときに、眉毛が飛んで見えて、目が小さくてお顔がのっぺりとして、美しい花嫁の印象が飛んでしまうことです。セルフで一番気をつけることは、ベースメイク・まつげ・眉毛をしっかりメイクすることが重要なのです。
ウェディングメイクをセルフで仕上げ失敗しないコツ
ウェディングメイクで失敗しないコツは、何といっても化粧リハーサルです。自分の理想のメイクができたと思っても、全体のバランスから考えて、ナチュラルメイクが全く映えないことがあります。結婚式本番前に一度リハーサルをして、衣装や髪型、会場の雰囲気とナチュラルウェディングメイクが、あっているか確認することが失敗しないコツです。
リハーサルでウェディングメイクが当日の式場の雰囲気と、ウェディングドレスと合っているかなど修正します。ナチュラルメイクで生えないところは、濃いメイクにするなど修正が必要です。また、お色直しの和装から洋装、洋装から和装に衣装を変えるときのウェディングメイク直しなども、時間短縮を意識しながら確認する必要があります。
結婚式のリハーサルは1度しかできない会場がほとんどです。リハーサルに挑む前に、メイクのイメージをある程度決めて、写真を撮ったりして濃いメイクにする必要がないかなど、貴重な時間を無駄にしないようにすることが大切です。
まとめ
「ウェディングメイクはナチュラルそれとも濃いめ?セルフで失敗しない方法を紹介!」一生に何度もあるメイクではありませんので、自分の納得のいったメイクに仕上げるため、セルフでやるメリットとデメリットを考えながら、最高のメイクをおこなってくださいね。