単色アイシャドウの基本のメイクの仕方
ここ数年のはやりで、薄盛りアイメイクが人気です。しっかりデカ目メイクのようなやりすぎ感がなく、ナチュラルなのにこなれた感のメイクに仕上がります。なりたいイメージの単色アイシャドウの塗り方や使い方、おすすめのアイシャドウまで幅広くご紹介します。まずは、単色アイシャドウの基本のメイクの仕方を覚えましょう。
①肌なじみのよい色を選びます。②アイホール全体にのばします。③目のキワに重ね塗りします。④細めのブラシや小さめなチップを使って、下まぶたの目じりから1/3くらいまで目のキワにアイシャドウをのばします。⑤まつ毛の間を埋めるようにブラウンアイライナーで線を引きます。⑥まつ毛にロングタイプのマスカラを塗ります。
単色アイシャドウのおすすめ商品
ランキング上位のおすすめ単色アイシャドウをご紹介します。お安いものからブランド価格までさまざまです。
単色アイシャドウ:アディクション ザ アイシャドウ マリアージュ

アディクション(ADDICTION ) ザ アイシャドウ #092 Mariage 1g[並行輸入品]
価格
¥ 1,710
繊細なパールが色づく、結婚式にもおすすめなアイシャドウです。単色で使用しても、手持ちのアイシャドウに重ねて使っても存在感を放つパールがアクセントになります。

単色アイシャドウ:THREE(スリー) ウィスパーグロスフォーアイ 05

THREE(スリー) ウイスパーグロスフォーアイ THREEショッパー付き (02 WANDERLUST SPIRIT)
価格
¥ 4,050
光でぬれたようなツヤ感をだすアイグロスです。グロッシーな光沢と立体的な奥行きを目元に与えます。単色使いでも、骨格の角度に沿って光を反射させることで陰影のある表情をつくれます。

単色アイシャドウ:コーセーコスメデコルテ AQ MW アイグロウ ジェム

コスメデコルテ(COSME DECORTE) AQ MW アイグロウ ジェム BR381 カッパーブラウン
価格
¥ 3,996
クリームタイプのアイカラーで、透明感の高い鮮やかなグラデーションにします。重ねてもムラにならず、重ねることで濃淡が強調され、1色とは思えない様々な印象を楽しめます。モアリフレクションパウダーが角度によって色とツヤの差を出し、絶妙な陰影を演出します。

単色アイシャドウ:ルナソル シマーカラーアイズ

ルナソル シマーカラーアイズ EX03 Beige Brown(アイシャドウ)
価格
¥ 2,700
やわらかな感触のアイクリームで、まぶたに軽やかにフィットし美しい仕上がりをキープします。透けるような発色が、夏らしい立体的なまなざしを演出します。

単色アイシャドウ:RMK インジーニアス パウダーアイズ N 23

【RMK (ルミコ)】インジーニアス パウダーアイズ N #EX-23-k ファインブラウン 1.2g
価格
¥ 2,150
見た目の色がそのまま発色してくれます。ぬれたような質感で肌に溶け込み、鮮やかな色もナチュラルに仕上がります。
RMK インジーニアス パウダーアイズ N
— アリ (@arisa28670541) May 5, 2018
EX-24 ソフトメタリックオレンジ
ピンク黄色 のラメが可愛い💓💓
春~夏メイクにぴったり!
写真下手でごめんなさい。 pic.twitter.com/O3ajVUqiXK
単色アイシャドウ:シャネルオンブル プルミエール プードゥル 36

シャネル オンブル プルミエール プードゥル CHANEL【並行輸入品】 こちらから選択してください,36:デゼールルージュ
価格
¥ 5,045
まぶたに溶けこむパウダリーテクスチャーは、丸いピグメントと板状のピグメントがバランスよく配合されています。ブラウンがかったレッドは、単色でも存在感を放ち鮮やかさと輝きの発色を演出します。
【2013年春の特別限定品】シャネルオンブル フルリ【2013年2月22日発売】 [楽天] http://t.co/GG3YWnp66q #RakutenIchiba pic.twitter.com/uBMKYB1mso
— PUREA (@PUREA19) September 17, 2013
カラー別 単色アイシャドウのおすすめな使い方
クールな目元はシルバーグレーのアイシャドウ
寒色のシルバーグレーを使うことで、大人っぽいクールな目元に仕上げられます。
①指でグレーのアイシャドウをアイホールに全体に薄くのせます。②目のキワにもう一度のせます。
オレンジ系リキッドアイシャドウでうる艶メイク
リキッドアイシャドウの単色使いは、ぬれツヤ感が色っぽい目元にしてくれます。オレンジはナチュラルに見えるのでおすすめカラーです。
①リキッドアイシャドウをまぶたの中央2か所にチップでトントンと直置きします。②指を左右に動かしアイホール全体に塗ります。
くすみブルーのアイシャドウで知的なまなざしに
くすみブルーで目力をつけながらも、抜け感もある知的なまなざしを表現できます。くすんだペールトーンの水色が際立たせてくれます。
①アイホール全体にくすみブルーアイシャドウをブラシでなじませます。②3回ほどなじませます。③ブラウンのアイライナーで上まぶたのキワに細めに線をひきます。
赤みブラウンをまぶた上下で凛とした目元に
人気の赤みブラウンをまぶたの上下に広範囲にのせることで、凛としたすずやかな目元を表現できます。
①アイシャドウを指にとり、アイホールと涙袋にのせます。②目頭よりも内側、目じりよりも外側の広範囲にじんわりのせます。
Lilyp( @Lilyp_com )さんにて第3回目の記事が掲載されました!今回は単色シャドウについて。大好きなアイメイクをテーマにしたのでさらに気合が入りました☺️手持ちの中でおすすめアイテムや、選ぶ時のポイントも私なりにまとめてみました。良かったらぜひご覧ください✨https://t.co/scCSga6YmA
— りこ (@rico_cosmetics) May 4, 2018
2018春新作も! ブランドアイシャドウ
2018年春の新作もご紹介する、パウダータイプやリキッド、スティックなど人気のアイシャドウをおすすめします。お安いものからブランド価格まで好みのアイシャドウをお探しください。
単色アイシャドウ:ランコム オンブル イプノミニ チャビー

LANCOME(ランコム) 【数量限定】オンブル イプノ ミニ チャビー (04:クリスピー ラベンダー)
価格
¥ 4,200
2018年春の新作のスティック型アイシャドウです。見た目のかわいらしいデザインがブランドを引き立てます。限定4色展開で、アイシャドウの単色使いはもちろん、パウダーアイシャドウの下地としても使用できます。
エクラドゥネージュ💙💎✨
— かんちゃん (@kancharmange) June 1, 2018
こんなに綺麗なアイシャドウ何で廃番にしたの❔ランコムさん・・・
MISSHAイタルプリズムも美しいアイシャドウ😭💕💕 pic.twitter.com/1XlYvG5zPV
単色アイシャドウ:SUQQU(スック) ディープ ニュアンスアイズ

SUQQU スック ディープ ニュアンス アイズ 101 艶絹 -TSUYAGINU [並行輸入品]
価格
¥ 3,500
こちらも2018年春の新作のブランドコスメです。単色でも立体感を生み出すクリームシャドウが限定で発売されました。アイシャドウベースや目頭のハイライトに使えて、一つあるだけで使用用途が広がります。
単色アイシャドウ:レブロン カラーステイクリームアイ シャドウ

レブロン カラーステイ クリーム アイ シャドウ 760 カラー:アール グレー(シルバーグレー)
価格
¥ 1,296
お安い価格で手に入るブランドコスメです。肌に溶け込むツヤ感があり、パウダリーに仕上がるクリームアイシャドウです。一日中よれにくいおすすめのクリームタイプです。
単色アイシャドウ:エスプリーク グロウ アイヴェール

【限定品】エスプリーク グロウ アイヴェール PK831
価格
¥ 1,296
チップひと塗りでぬれるリキッドアイカラーです。お安い価格帯なので気軽に限定品を買い足したくなります。立体感のあるグラデーションが、美しさの中にやさしさと奥行きをプラスする女性らしいカラーです。
単色アイシャドウ:エムアイエムシー ミネラルクリーミーシャドー

【MiMC】ミネラルクリーミーシャドー (01 センシプル)
価格
¥ 4,599
濡れたようなツヤと輝きを与えて、艶やかなまなざしをつくるクリーミーアイシャドウです。ブランドコスメらしいスタイリッシュなデザインも魅力的です。厳選されたスーパーフードオイルとスーパーフルーツオイル配合で、乾燥でハリを失われた目元にハリと潤いを与えます。
単色アイシャドウ:資生堂 マジョリカマジョルカ シャドーカスタマイズ

マジョリカ マジョルカ シャドーカスタマイズ PK421 貴婦人 1g
価格
¥ 524
マジョリカマジョルカのブランドは、お安くても存在感を放つ目元を演出してくれるプチプラブランドコスメです。全12色と多彩なカラーが魅力です。お安い値段なので何個かまとめて購入するのもおすすめです。
単色アイシャドウ:ヴィセアヴァン シングルアイカラー

ヴィセアヴァン シングルアイカラー 023 レッドブリック RED BRICK
価格
¥ 1,430
プチプラでお安い価格が魅力のヴィセの単色アイシャドウです。単色で使っても組み合わせて使っても、自分好みのなりたい目元に仕上げてくれます。カラーも豊富でお値段も安いので複数購入におすすめです。粉っぽさのないしっとりとなめらかな質感が上質な使い心地です。
単色アイシャドウ:ルナソルのグロウイングデイスティック01

ルナソル グロウイングデイスティック 01 Lucent(ハイライト)
価格
¥ 3,240
うるおったようなみずみずしい肌にこだわりました。しっとりした感触が肌にフィットし、オイルのようなツヤを与えてくれます。ノンパールでつるんとしたツヤを与えるスティックタイプのハイライトです。
単色アイシャドウの魅力
単色アイシャドウが一つあるだけで、旬顔な薄盛りアイメイクが完成します。プチプラコスメの単色アイシャドウならお安い価格で手軽にはじめられます。単色なので、手元にあるアイシャドウと組み合わせてグラデーションメイクにすることもできます。カラーにあわせたアイシャドウの塗り方をすることで、旬顔モテメイクが完成できます。単色アイシャドウのメイクは、コツをつかんでしまえばあっという間に完成します。メイクビギナーさんもこなれメイクさんもぜひ参考にしてくださいね。