// FourM
Inqtwritsufu239aomph

セルフネイル

CATEGORY | セルフネイル

【ネイル】ジェルネイルの種類やシンプルで簡単なやり方を徹底解説!

2024.02.25

ここ数年で、セルフネイル派の人が増えていますが、その中でも、ジェルネイルをセルフでやる方も増えてきているのはご存知ですか?今回は、難しいと敬遠しがちな種類のジェルネイルの簡単でシンプルなやり方を、初心者さんにもわかるように解説したいと思います!

  1. ジェルネイルはセルフでもできる?
  2. ジェルネイルを始める前に…必要な道具の種類!
  3. 【セルフネイルの基本中の基本!】ネイルの前処理のやり方
  4. 【シンプルで美しい!】セルフで作るワンカラーのやり方
  5. 【爪の健康のために】正しいネイルオフとネイルケアのやり方
  6. ネイルで失敗しないコツとうまい対処法のやり方は?
  7. 初心者さんでも簡単!シンプルだけどかわいいデザイン集
  8. シンプルだけど、他の人と差をつけるアートネイル!
  9. これから始める人にオススメ!お手軽ジェルネイルキット
  10. おわりに
引用: http://womantrouble110.com/wp-content/uploads/2016/12/244-17.jpg
ジェルネイル=サロンでできるもの、と思い浮かぶ人は多いのではないのでしょうか?
実は、最近ではジェルネイルに必要な道具が手軽に手に入るようになり、セルフネイル派で長年ポリッシュ(マニキュア)を愛用していた人も、セルフネイル初心者さんも、ジェルネイルを始めつつあるんです!
ジェルネイルは、光に反応して硬化する成分が含まれているので、硬化する際に専用のUVライトやLEDライトが必要になります。
手間・時間はかかりますが、その分長持ちするのとなにより、ジェルネイル特有のツヤときれいな発色が人気なので、ジェルネイルを好む方は多いです。
ジェルネイルを手軽に始めたい方のために、やり方を説明する前にまず、用紙するべき道具から説明したいと思います1

メタルプッシャー

引用: https://self-gelnails.com/wp-content/uploads/2015/12/image287-800x500.png
爪の甘皮を処理する際に使用します。

スポンジバッファー(グリッド220〜240)

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/31tJI7sBG6L._SY355_.jpg
サディング(爪の表面を軽く削る処理)の際に使用する爪やすりです。

エメリーボード

引用: http://img20.shop-pro.jp/PA01246/524/product/60337510.jpg?20130618231609
自爪の形を整える際に使用する爪やすりです。

ウエットティッシュ

引用: http://www.kyowa-shiko.co.jp/img/daily_goods/wet_tissues_bottle.jpg
爪の表面にあるキューティクルや油分を落とす際に使用します。厚手のものが好ましいですが、安価なもので十分です。

キューティクルリムーバー

引用: http://blog-imgs-30.fc2.com/f/l/o/flowernailart888/IMG_2573.jpg
甘皮を柔らかくし、処理しやすくする液体です。

LEDライトまたはUVライト

引用: https://cdn.clipkit.co/tenants/37/item_images/images/000/014/963/medium/9171f748-5597-4b62-b058-b47d6f9dbc79.jpg?1481003812
ジェルを硬化するために使用します。

エタノール

引用: https://www.cosme.net/clipkit_uploads/item_images/images/000/494/958/medium/bcbf5e97-48d5-4484-9f27-dcdadf60b05a.jpg?1486099020
硬化していない余分なジェルを拭き取る際に、コットンに含ませて使用します。

コットン

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41%2B5n3jt3OL._SY355_.jpg
ジェルを拭き取る際に使用します。

トップジェル

引用: https://www.airbrush.co.jp/shop/upload/save_image/11071631_58202dc15ba26.jpg
カラージェルをコーティングし、ツヤを出す仕上げのジェルです。

ベースジェル

引用: https://www.airbrush.co.jp/shop/upload/save_image/10171217_580442c4adee9.png
自爪とカラージェルの接着剤の役割と、カラージェルの色素沈着を防ぐ役割のあるジェルです。

カラージェル

引用: http://gelnailshop.com/image/column/g_03_02.jpg
カラーがついているジェルです。色の種類が豊富なところも、ジェルネイルの魅力です。

ウッドスティック

引用: http://weboo.link/images/articleimage/DETQ_54ceda81248071422842497.jpg
はみ出したジェルを取り除く際に使用します。

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51xn8FFWVRL._SX355_.jpg
ジェルを塗る際に使用します。用途やアートに合わせて、様々な種類の筆があるので、使い分けるといいでしょう。
引用: http://magazine-uploads.s3.amazonaws.com/wp-content/uploads/2015/03/Fotolia_74811914_Subscription_Monthly_M1-599x400.jpg
ジェルネイルを長持ちさせ、そして美しく仕上げるために最も重要なのが、爪の前処理(プレパレーション)と言っても過言ではないでしょう。
正しい工程をおさえて、基礎をしっかり身につけましょう!

1、ファイリング

爪を削って、長さ形を整えることを「ファイリング」と言います。
エメリーボードを使って、爪の形を均一に整えていきます。
引用: https://nailcare110.com/wp-content/themes/affitemp/img/img_fo_01.png
爪の形も様々な種類があるので、お好みのデザインを見つけてくださいね。
まず最初に、爪の真ん中を削って長さを整えます。削る際に、往復で削るのではなく、同一方向に削るようにしましょう。
長さを整えたら次に、爪に対してエメリーボードを45°の角度を当てて、左右の爪を削ります。この際を、往復に削るのではなく、同一方向に削るようにしましょう。

2、甘皮処理のやり方

爪の根元に甘皮の部分に、キューティクルリムーバーを塗ります。キューティクルリムーバーを塗ることで、甘皮がふやけるので、押し上げやすくなります。
次に、メタルプッシャーを使って甘皮を押し上げていきます。爪の表面に対して45°の角度でメタルプッシャーを当て、爪の根元部分に向かって優しく押し上げます。爪を傷めないように、角度をつけすぎないのがコツです。

3、ガーゼクリーン

ネイルケアの際に、湿らせたガーゼを指に巻いて、爪の表面を裏の汚れを落とす工程のことを「ガーゼクリーン」と言います。
指に巻いたガーゼを使って、2で押し上げた甘皮を優しく除去していきます。メタルプッシャーのときと同じように、優しく爪を傷つけないように甘皮を取りましょう。

4、サンディング

最後に、スポンジバッファーを使って爪表面に凸凹をつけます。この工程を「サンディング」と呼びます。
ファイリングのときと同じように、同一方向で爪表面を削るようにしてください。特に、爪のサイドはサンディングしにくいので、スポンジバッファーの角を使ってしっかり凸凹をつけるようにしましょう。この工程をすることで、ジェルの密着がよくなり、きれいに仕上げることができます。
引用: https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexpub%252Ffeed%252FHair%252F2017%252FHair_27854%252FHair_27854_1.jpg,small=600,quality=80,type=jpg
ここからは、シンプルだけどかわいいワンカラーの基礎をご紹介します。

1、ベールジェルを塗る

前処理を行った爪にベースを塗っていきます。
爪に根本から真ん中、左右の順番で塗ります。筆を使って塗る際に、爪に対して角度をつけてしまうと圧力がかかりきれいに仕上がらないので、なるべく平行になるように塗るようにしましょう。爪のエッジの部分もきれいに塗るようにしてください。
塗布が終わったらライトで仮硬化します。硬化の時間に関しては、ライトの機械によって異なってくるので、都度確認してみてください。

2、カラージェルを塗る

ベースの仮効果が終わったら、カラーを塗っていきます。
ベースのときと同様に、筆を使って爪に対してなるべく平行に塗っていきます。エッジの部分ももちろん忘れないようにしてください。塗り次第、ライトで仮硬化します。
色味にもよりますが、1回の塗布だと薄い可能性があるので、2回重ね塗りすると発色がきれいになります。
はみ出した際には、ウッドスティックを使ってきれいに取り除きましょう。皮膚についたままだときれいに仕上がりませんし、ジェルが浮きやすくなるので、はみ出したらすぐ取り除くようにしてください。

3、トップジェルを塗る

カラーの塗布が終わったら、仕上げのトップジェルを塗ります。
ベース、カラー同様に、真ん中→左右の順番に根本方塗っていきます。エッジもきれいにコーティングしましょう。
塗り終わったら、ライトで完全硬化します。

4、未硬化ジェルをコットンで拭き取る

最後に、硬化できなかったジェルの拭き取りをします。
コットンにエタノールを含ませたものを使って、真ん中→左右→エッジと拭き残しがないように拭き取ります。
せっかく拭き取ったジェルが、再度爪につかないよに、一度使った面は使わないよに注意して拭き取ってください。
自爪の健康のためには、ジェルネイルの正しいオフとアフターケアも大切になってきます。
ご自身の爪に少しでも負担をかけないように、オフやケア方法を参考にしてみてくださいね!
初心者さんでよく失敗してしまう理由としては、「一度にたくさん塗ってしまう」、「急いで塗ってしまう」という理由があります。
ジェルネイルは、光に当てないと硬化しないので、焦らなくてもきれに表面を整えることができます。失敗したり、はみ出したからといって。焦らないように落ち着いて直してくださいね!
初心者さんでも簡単に、でもしっかりオシャレに見えるシンプルだけどかわいいデザインを抜粋してご紹介したいと思います!たくさんの種類があって迷ってしまうと思いますが、ぜひ参考にしてみてくださいね。

マーブル柄

フレンチネイル

べっ甲柄

ジェルネイルをこれから始めたい!という人は、道具を揃える時点で少し面倒な気持ちになったかもしれません。
そんな方のために、基本的なジェルネイルの道具がセットになっている物も豊富な種類で販売しています!
値段もセット内容も様々なので、ご自身のお財布と相談して、ぜひ手にとってみてくださいね!
引用: https://i1.wp.com/affi-onna.com/wp-content/uploads/2018/03/manicure_1521452775.jpg?resize=530%2C353
いかがでしたか?サロンでしかできないと思っていたジェルネイルが、少しでも身近なものに感じていただければ幸いです!セルフネイルは、時短テクも裏技の種類がたくさんあるので、調べてみると面白いですよ!長年セルフネイル派の方も、これからチャレンジしたい方も、シンプルかわいい手元のオシャレを存分に楽しんでくださいね!
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: http://fudge.jp/wp-content/uploads/1-30.jpg