// FourM
Utkecqfkq7ftyfkhkh14

効果(C)

CATEGORY | 効果(C)

リラックスヨガって?ポーズや内容、その効果を徹底解説します!

2024.02.25

ヨガは誰でも知っていると思いますが、リラックスヨガはご存知ですか?ヨガというと美容効果があるイメージですが、カロリー消費はどのぐらいなのでしょう?リラックスヨガと言われるヨガのポーズや目的の内容などをご紹介していきます。

  1. リラックスヨガって何?
  2. リラックスヨガの前に・ヨガの流派
  3. リラックスヨガの内容①流派は気にしない
  4. リラックスヨガの内容②大切なのは呼吸
  5. リラックスヨガの内容③ゆっくりじっくり
  6. リラックスヨガの内容④健康効果
  7. リラックスヨガのポーズ①ガス抜きのポーズ
  8. リラックスヨガのポーズ②ワニのポーズ
  9. リラックスヨガのポーズ③合せきのポーズ
  10. リラックスヨガのポーズ④頭をひざにつけるポーズ
  11. まとめ
引用: http://image.news.livedoor.com/newsimage/5/8/58be9725ede90841bc075a42b0964a4b.jpg
ヨガというと、体の関節がとても柔らかくなければできないポーズも多く、とても難しいものだと思われているでしょう。実際、四十肩などの症状がない、若い人でもいきなりはできないポーズもあります。ですが、リラックスヨガの場合はそう難しいポーズは要求されません。あまり体が柔らかくない人でもできるようなポーズのほうが多いので、ヨガの中でも比較的難易度は低いと言えるでしょう。日々のストレスで疲れた心と体をほぐして癒すことが目的ですので、ほぼ誰にでも気軽にできます。ただし、極端に体が固い人は、少し苦労するポーズもあるかもしれません。そういう人は、毎日少しずつ体を慣らしていきましょう。できないポーズをむりやりしようとして、体を痛めてしまっては元も子もありませんからね。今の自分にできる範囲で、少しずつやってみましょう。
引用: http://i.imgur.com/LvZUJ.jpg
引用: http://prtimes.jp/i/4342/36/resize/d4342-36-703025-0.jpg
ヨガには実は、華道や茶道と同じように、流派というものがあります。おそらく一般的に日本でヨガと言われているのは、ハタヨガではないでしょうか。動きはゆっくりとしていて無理がないポーズで、初心者や高齢者にも入りやすいヨガでしょう。運動量は少ないので、カロリーの消費の効果は期待できません。アメリカで主流のパワーヨガは、文字通り力強いヨガで、筋力を高めるトレーニング用のヨガと言っても良いでしょう。運動量が多く、カロリーの消費量も多いので、ダイエット目的の人にはパワーヨガが効果的でしょう。また、アイアンガーヨガは、ヨガに解剖学などをプラスすることによって生まれたヨガで、動きはゆっくりとしているけれど、スタミナ増強に役立つなど、運動量は多い方と言えるので、カロリーの消費もまずまずといったところで、ダイエット目的の人にも効果があるでしょう。アイアンガーヨガは、器具を使ったりするため、体が不自由な人にもできると人気です。これらの他にも、たくさんのヨガの流派があります。ヨガはいろいろな人の手によって、より多様な目的に特化・進化しているのです。
引用: https://www.life-rhythm.net/wp-content/uploads/2016/03/tanaka1.png
引用: https://i2.wp.com/dietbook.biz/wp-content/uploads/2014/12/yoga-min.jpg?resize=420%2C280
先にヨガの流派についてご紹介しましたが、実は、リラックスヨガの場合、流派は気にしなくても良いのです。もともとのヨガはみな同じだったので、リラックスするためのポーズなどは同じです。同じ目的なら同じポーズになるので、どの流派でも、リラックスヨガはリラックスヨガになると言えます。それぞれの流派のヨガスタジオの中に「リラックスヨガ」の教室もありますので、どの流派でも、リラックスできるポーズは共通と言えるでしょう。本格的にリラックスヨガをやってみたいと思ったら、「リラックスヨガ」で探せば、どの流派でも大丈夫ですよ。
引用: http://www.dcom-web.co.jp/wp-content/uploads/2015/12/img_dcom_exercise5.jpg
引用: http://act.p-dress.jp/images/projects/96/photo1.jpg
リラックスヨガの内容で、まず大切だと言えるのは、呼吸方法でしょう。とはいえ、別に特別な呼吸方法でもないのですよ。リラックスヨガでは、腹式呼吸をするというだけです。合唱部や吹奏楽部などに所属していた人なら、腹式呼吸と言われると「あぁ」と簡単におわかりになるでしょう。そうでない人も実は、普段から自然に腹式呼吸はしているのです。睡眠中、人間は誰しも息が深く、長くなりますが、それが腹式呼吸なのです。起きている時は、深く息を吸ったりすることが少ないかもしれませんが、寝ている時は自然に深呼吸…腹式呼吸をしています。リラックスヨガで大切なのはまず、この腹式呼吸なのです。
引用: http://www.seika-spc.co.jp/h_sogo_ground/wp-content/uploads/2017/06/d7491d01d1a2e39502f50aecb8b74a0c.jpg
引用: https://kintre.jp/wp/wp-content/uploads/2017/10/e3f3acc241992e520f3e9027d3ffd8ed-1.jpg
リラックスヨガの内容として、他には、無理のないポーズ…座ったり寝たりのポーズを、ゆっくりじっくりとやるということが挙げられます。パワーヨガなどとは違って、カロリーを消費したり、体を鍛えることが目的ではありません。リラックスヨガの目的は、あくまでも、リラックスすることですので、カロリー消費するような激しい運動ではありません。ダイエット効果を目的とするなら、パワーヨガなどが良いでしょう。リラックスヨガは心や体をリラックスさせる効果はありますが、座ったり寝たりしてゆっくりとポーズを取るため、カロリー消費の効果は期待できない…ということをお忘れなく。
引用: http://wol.nikkeibp.co.jp/article/special/20130910/161502/ph1.jpg
引用: http://www.noa-yoga.com/blog/images/2013.6.10.jpg
リラックスヨガは、ヨガですので当然、健康効果もあります。寝たり座ったりでのゆったりしたポーズですが、それでも、腹式呼吸の効果もあって、疲れた体を改善してくれるのです。長い間椅子に座って仕事をしていたりすると、体が微妙に歪んできたりして、その影響で体のあちこちが痛くなったり疲れやすくなったりするものですが、リラックスヨガのポーズを取ることで、体の歪みを矯正することもできますので、体の歪みによる痛みなどが改善されます。体の歪みが取れると、血行も良くなりますし、肩こりなどにも効果的です。また、リラックスすることで良く眠れるようになります。リラックスヨガは、直接的にはカロリーをそう消費しませんが、体の歪みや血流が改善され、良く眠れるようになることで、代謝が上がり、太りにくくなることが期待できます。その他、血行が良くなることによって、冷え症の人は症状が改善されるでしょう。良質な睡眠がとれるようになることで、自律神経の働きも正常になりますので、ホルモンバランスの狂いなども改善されていきます。このように、たくさんの健康効果が期待できるとなれば、カロリー消費は少なくても、リラックスヨガをやってみる価値はあると思えませんか?
引用: http://www.yoga-lava.com/st_images/yoga_relax.jpg
引用: http://home-fitness24.jp/wp-content/uploads/2013/07/ohayouyoga-gasunuki-640x360.jpg
それでは、実際にリラックスヨガのポーズをやってみましょう。おそらく、腰痛などのある人にでも比較的簡単にできると思われる、「ガス抜き」のポーズです。マットなどの上に横になり、上の画像のように、両ひざを両手で持ってください。そして、下の画像のように、両ひざに向けて頭を持ち上げるようにして、ゆっくりと腹式呼吸をしましょう。5呼吸ぐらいポーズをキープしたら、ゆっくりと戻しましょう。頭が上がらない場合は、無理に頭を上げず、両ひざを胸の方にぐっと近づけるようにするだけにしましょう。
引用: http://lily.media/wp-content/uploads/2017/06/d91388faa519c134fb38ab17a4f0d1ed-300x300.png
引用: https://hugooo.jp/wp-content/uploads/2015/11/2015-10-21_192835.png
次のリラックスヨガのポーズは、「ワニ」のポーズです。こちらもまずは、マットなどの上に横になりましょう。仰向けに寝た状態から、どちらかの足の膝を立てて持ち、上の画像のように、腰をひねるようにして倒していき、床につけます。が、この時注意しなくてはならないのが、両肩はマットについていることです。反対側の手は床に伸ばし、ついている膝が浮かないよう、バランスを取りましょう。片方5呼吸ぐらいずつ、左右交代でやりましょう。
引用: http://yoganeta.com/wp-content/uploads/2016/08/1cf7deeb2e42ce61d00d5d17c4407fda.jpg
引用: http://www.sportsoasis.co.jp/img/upload/txtimg/01/23/blog_b35dfb4953256c2e5d723847aa127847.jpg
次にご紹介するリラックスヨガのポーズは、「合せき」のポーズです。あぐらをかいているわけではありませんので、ご注意くださいね。あぐらに近い座り方ですが、両方の足の裏を体の前で合わせています。背筋は伸ばして、こちらは5呼吸より長くしても良いでしょう。股関節が固い人は無理をせず、5呼吸を目標にやってみましょうね。
引用: http://www.photolibrary.jp/mhd6/img318/450-2013120521072380281.jpg
引用: http://bimajin.jp/magazine/files/2013/02/m_detox05_img-04.jpg
最後に、「頭をひざにつける」ポーズをご紹介します。片足をあぐらのようにたたみ、もう片方の足を前に出し、出した足のひざに、前屈して頭をつけるポーズですが、これは体の固い人にはおそらくできないと思いますので、その場合は、下の画像程度で良いので、前屈してみてくださいね。無理をするとリラックスどころではありませんので、できる範囲でやってみましょう。
引用: http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/61/0000830361/69/img43e148cczik5zj.jpeg
リラックスヨガについてご紹介してきましたが、いかがでしたか?普段運動をしていない人や、体の固い人は、絶対に無理をしないようにしてくださいね。リラックスヨガなのですから、リラックスできる程度にやりましょう。
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: http://www.culture-bc.com/chair/assets_c/2011/03/%E3%83%A8%E3%82%AC-thumb-1378x965-83.jpg