おしりがかぶれるとかゆみなどの症状が出る
おしりがかぶれると出る症状の代表的なものと言えばかゆみでしょう。おしりに限らず、肌はかぶれてしまうとかゆみを起こしてしまいます。そのためかゆみを感じた段階で、肌がかぶれていることに気づくことが最も多いと言えるでしょう。
またおしりのかぶれによるかゆみが悪化をすることによって、次第に炎症がひどくなり、痛みを伴うこともあります。かゆみは刺激をするほどに痛みへとなりますし、同時に肌へのダメージも蓄積されていき、酷い肌荒れとなりボロボロの肌になる恐れも出てきてしまうのです。おしりのかぶれは、最初は単なるかゆみという症状ですが、放っておくとより酷い症状に繋がるため、早めの原因解明・対処が必要になるのです。
おしりがかぶれる原因その1【汗】
引用: https://cocoase.com/wp-content/uploads/2017/07/Fotolia_160790550_Subscription_Monthly_M.jpg
おしりがかぶれる原因を見ていきましょう。おしりがかぶれる主な原因は汗です。これは大人でも子供でもよくあるものであり、特に湿気が多い季節や夏場などの汗をかきやすい時期などは、下着と肌との間に汗がたまり、それが原因でかぶれてしまうことが多いと言えます。
引用: http://freestances.com/wp-content/uploads/2015/04/045602.jpg
特に子供の場合は大人と比べて汗をかきやすいということも多いため、寝ている時にかく汗によっておしりがかゆみを伴うかぶれへと発展してしまうことも少なくありません。また子供は子供でも赤ちゃんの場合はオムツと肌との間で汗が蒸され、かぶれてしまうことが多いのです。もちろん大人でもおしりは蒸されやすくかぶれやすいので、夏場などのおしりのかぶれは汗が原因であると考えていいでしょう。
おしりがかぶれる原因その2【肌への摩擦】
引用: https://cdn.u-rara.jp/wp-content/uploads/2017/03/08160848/pixta_6954327_M.jpg
おしりがかぶれる原因には、下着やパンツ、スカートなどが肌と摩擦をうみ、それによっておしりがかぶれることもあるのです。特にチクチクするような素材を使っている布地のものを身につけている場合には、おしりがかぶれやすくなるため注意が必要となります。
引用: https://www.skincare-univ.com/images/articles/9516/9516-1.jpg
汗をかいたつもりもないのにおしりがかぶれる場合や、肌に違和感があるという場合には、身につけている素材と自分の肌との相性が悪いと考えていいでしょう。また、おしりだけでなく他の部分も肌がかぶれる、かゆみがあるという場合にはこの原因の可能性が高いため、身につけているものについて改めて考えてみるようにしましょう。
おしりがかぶれる原因その3【使っている洗剤・柔軟剤が合わない】
引用: http://the360.life/ecimage/article/0/306/top.jpg
おしりがかぶれる原因には、使っている洗剤や柔軟剤が自分の肌と合わないというものがあります。汗をかいているわけでもなければ蒸しているわけでもない、身につけている素材がチクチクするわけでもない…そんな場合には、洗濯のときに使っている洗剤や柔軟剤が自分の肌と合わない可能性が高いと考えられます。
引用: http://seabass.fool.jp/wp-content/uploads/IMG_36794-680x510.jpg
特にこの原因の場合、洗剤や柔軟剤をいつもとは違うものに変えた時に起こりやすいので、使っている洗剤や柔軟剤のことを考え直してみましょう。もしかしたら…と思うのであれば、別のものに変えて様子を見てみると原因なのか、または別のものが原因なのかヒントを得ることが出来るはずです。
おしりがかぶれる原因その5【生理の血液やおりもの】
もしおしりのかぶれやかゆみが酷くなる時期や、生理前後やおりものが多いという場合には、生理やおりものが原因の可能性が高いと考えていいでしょう。血液やおりものは長時間放置をしておくと、その分下着の中は蒸されやすくなり、かぶれを引き起こす原因になることが多いのです。
特に生理は人によって大きく個人差がありますし、経血がいつもより多い…という場合には頻繁にナプキンを交換しないとあっという間に蒸れてかぶれてしまいます。またおりものの量が多い場合にも同様のことが言えるため、専用のシートなどを使って出来るだけかぶれないように対策を練るようにしましょう。ただし、経血の量やおりものの量が異常に多いという場合には婦人科系の病気の可能性も考えられるため、婦人科での受診も視野にいれるようにしましょう。
おしりがかぶれる時の対処法【かゆみがあっても刺激しない】
おしりがかぶれる時の対処法を見ていきましょう。まずどんなかぶれにも言えるのが、かゆみがあっても刺激をしないということです。どうしてもかゆいとかきたくなってしまう、触りたくなってしまうものですが、刺激を与えれば与えるだけ症状は悪化をしていきますし、治りも遅くなります。
肌に刺激を与えてしまえば肌の状態も悪くなり、最悪市販薬などの薬が使えない…ということもあるでしょう。子供の場合はかいてしまうこともありますが、出来るだけかかないように気をつけてあげて、早めにかぶれやかゆみを取り除けるように対処をしていきましょう。
おしりがかぶれる時の対処法【原因に気をつける】
おしりがかぶれた時の対処法として大切なのは、原因に気をつけるということです。これはかゆみがあっても刺激をしないと同じことが言えますが、原因を放置し続けてしまえば症状は悪化をしてしまい、より酷いかぶれやかゆみに発展してしまいます。
この場合も子供の場合は自分自身で原因に気をつけることは出来ないため、大人が原因に気をつけてあげるようにしましょう。もちろん大人自身も何故おしりがかぶれたのか原因を見定めていき、原因に気をつけた生活をしていきましょう。
おしりがかぶれる時の対処法【市販薬を使用する】
引用: https://publicdomainq.net/images/201803/26s/publicdomainq-0020319jfb.jpg
おしりがかぶれる時の対処法として手軽なのが、市販薬を使用するというものです。先程紹介した2つの対処法に気をつけつつ、市販薬を使用すれば大抵のかぶれやかゆみを抑えることが期待出来ます。
薬用ローション(ももの葉)
引用: https://www.instagram.com/p/BkrJ0ellWvc/?hl=ja&tagged=%E3%82%82%E3%82%82%E3%81%AE%E8%91%89%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
大人から子供まで使用出来る薬用ローションです。保湿成分が含まれており、おしりに限らずあせもなどのかぶれ、肌荒れ、にきびなどに効果があるものになっています。テクスチャもベタつかずにサラサラと塗ることが出来るので、ローションは塗ったあとがちょっと…という人でも安心です。
ピジョン 薬用ローション (ももの葉) 200ml (医薬部外品) (0ヵ月~)
価格
¥ 891
オイラックスA
引用: https://www.instagram.com/p/BYPXqjBAddj/?hl=ja&tagged=%E3%82%AA%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9
大人から子供まで使えるかぶれやかゆみ、あせもなどを抑える薬オイラックスA。クリームタイプなのでさらりと塗りやすく、おしりだけでなくかゆみが気になる部分に塗ることが出来ます。
【指定第2類医薬品】オイラックスA 30g
価格
¥ 1,621
市販薬を使用する際、市販薬は気軽に使うことの出来るものではありますが、肌との相性や症状によって使い分けるということが何よりも重要です。合わない市販薬を使えばより症状が悪化をするという場合もあるため、薬剤師や皮膚科での相談、または使ってみて異常がある場合には必ず使用をやめるなど、使い始めは注意をするようにしましょう。
おしりのかぶれが酷い時は皮膚科へ
おしりのかぶれが酷い場合、市販薬では対処しきれないこともあります。そんな場合には迷わずに皮膚科を受診しましょう。市販薬ではその人の症状に合わせた効果が期待出来ないこともありますし、素人目では症状と薬の効果が合っているのか合っていないかを確かめることは難しいものでもあります。市販薬を使っていて異常が出た場合などはすぐに皮膚科を受診するようにしましょう。
また確実に治したい、原因が知りたいというのであれは市販薬を使用せずに皮膚科を受診するのがおすすめです。また小さい子供は大人よりも肌のバリア機能が低いため、出来れば皮膚科で一度診てもらったほうが安心だと言えます。市販薬に関しても、皮膚科の医師にどのようなものを買えば良いのか相談をすれば、市販薬も安心して使用することが出来るので、気になる場合には受診・相談をしてみてくださいね。
まとめ
引用: https://www.b-lab.jp/image/ambassador/00811_750.png?1552354786449
いかがでしたか?おしりがかぶれる、かゆみの原因を紹介してきました。おしりがかぶれることやかゆみが出ることは、一日中気になるということもありますが、やはり何かの病気なのではないかと不安にもなるものです。今回紹介した原因や薬は大人でも子供でも安心して使える市販薬ですが、市販薬を試す際にはドラッグストアの薬剤師に相談をしたほうが良いので、今回紹介した市販薬を参考にしつつプロの意見も取り入れて薬を選んでいきましょう。