刀剣乱舞ってどんな作品?
引用: https://pbs.twimg.com/media/CYG1eakUMAA0xuq.jpg
刀剣乱舞はDMMGAMESから配信されているシミュレーションゲームです。日本刀の付喪神である刀剣男士達を育成し、敵と戦っていきます。ゲームですので全てが史実というわけではないのですが、日本の歴史を題材にしているので歴史好きにもおすすめなゲームです。
パソコン版の「刀剣乱舞-ONLINE-」だけでなく、スマホで遊べるアプリ「刀剣乱舞 Pocket」も配信されているため、パソコンを持っていない若い世代にも刀剣乱舞は人気があります。またゲームだけでなく最近メディアでも注目されている2.5次元ミュージカルにもなっており、舞台も人気です。
刀剣男士の元ネタとなっている実際の日本刀も刀剣乱舞効果で注目されていて、展示や奉納などのニュースもよく取り上げられるようになりました。とくにクラウドファンディングを使った「蛍丸」の復元プロジェクトは、すごく話題になりましたよね。
刀剣乱舞のストーリー
まずは簡単に刀剣乱舞の世界観について、紹介をさせていただきます。刀剣乱舞は過去の話と思われがちですが、じつは未来の話で物語の舞台は西暦2205年です。プレイヤーは「審神者」という日本刀の付喪神を人間の姿に擬人化させる能力者で、その付喪神達は「刀剣男士」と呼ばれています。刀剣乱舞の目的は歴史を改変しようと企む「歴史修正主義者」が送り込んだ「時間遡行軍」や、第三勢力である「検非違使」と戦うために過去へ行き、正しい歴史を守ることです。
その戦いのなかで刀剣男士達は日本刀として関わりのある時代へいくと、「回想」という形で刀としての記憶から特別な会話を見ることができます。
軸となるゲームの刀剣乱舞は個人によってゲームの進行具合も異なりますし、審神者であるプレイヤーも様々な方がいます。ですのでアニメなどで展開されている刀剣乱舞は「とある本丸の話」として描かれています。「活劇」と「花丸」と2018年4月現在2つアニメが放映されましたが、どちらも違う本丸なので違った雰囲気を楽しむことができます。
【刀剣乱舞】メディア展開について
上記でも少し触れましたが、刀剣乱舞はミュージカルをはじめとした舞台そしてアニメとメディア展開も豊富な作品です。ここではアニメに注目して簡単にまとめさせていただきます。
刀剣乱舞-花丸-
花丸は2018年冬アニメとして、すでに2期も放映された刀剣乱舞の日常を描いた人気アニメです。制作は動画工房で審神者の姿は直接描かれることはなく、刀剣男士の話からどんな人物像なのか想像するようになっています。2期では登場する刀剣男士達も増え、戦闘シーンにも力が入っていました。毎回OPを歌唱する刀剣男士が変わっており、EDもその回メインの刀剣男士達の曲になっていることも魅力の1つです。
活撃 刀剣乱舞
活撃は2017年の夏アニメとして、放映された刀剣乱舞の戦いを主に描いたアニメです。制作はufotableで花丸とは違い「男審神者」が登場し、第ニ部隊をメインとした12人の刀剣男士達のお話になっています。戦闘メインということで刀剣男士が折れ(消滅)そうな演出があったりと、ドキドキハラハラする展開が特徴になっています。劇場版も決まっており、今後の動きも気になりますね。
【刀剣乱舞】ゲームの流れ
刀剣乱舞のゲームの流れを簡単に紹介させていただきます。まず新しく審神者になったものは最初に用意されている5振りの刀から1人の刀剣男士を選びます。最初に選べるその5振りは「初期刀組」と呼ばれており、基本的には1番最初に本丸へ来た刀となるのでとても人気が高い傾向にあります。アニメ花丸では「加州清光」が初期刀として、最初にきた刀剣男士という設定でしたね。
審神者は刀剣男士を集め編成を組んで、戦いへ送りこんでいきます。戦場によって適している刀の種類が決まっている場合もあるので、戦略を考えないといけません。そのためいろんな刀剣男士を育成していく必要があります。ステージボスを倒せると次のステージが開放されていく仕組みで、時折特別なイベントなども開催されます。パソコン版とアプリ版がありますが、連動させ同じ本丸で遊ぶことも可能になっています。
【刀剣乱舞】近侍とは?
今回この記事では刀剣乱舞のゲームの仕組みの1つである「近侍」に焦点をあてていきます。まず近侍とは主である審神者の近くに仕える刀剣男士のことをいいます。近侍の設定の仕方はじつに単純で、第一部隊の1番上に近侍にしたい刀剣男士を配置するだけです。近侍の変え方も簡単で、近侍に配置されている刀剣男士を入れ替えるだけで変更することができます。
1番最初の近侍は最初に選んだ初期刀になっていますが、変更に回数制限はないので好きなタイミングで好きな刀剣男士に変えることが可能です。
アニメの花丸では近侍とお世話係が別に描かれていましたね。ちなみに花丸で主のお世話係をしていた刀剣男士は、主への忠誠心が高い「へし切長谷部」でした。
引用: https://pbs.twimg.com/media/DZIgsasVoAA55M1.jpg
【刀剣乱舞】近侍の選び方
いつでも近侍が変えられるとなると逆に迷ってしまうと思います。刀剣乱舞の近侍にはいくつか選ぶポイントがあるので、それを参考に選んでみてください。下記で詳しく紹介させていただくのですが、近侍にすることで得られるメリットを考慮して選ぶ方法がまずあります。近侍に設定された刀剣男士は、他の刀剣男士よりも早く強くなります。ですので育成したい刀剣男士を選ぶと良いでしょう。
また近侍に設定した刀剣男士は本丸であるメインページにて、立ち絵のグラフィックが表示されます。ですので好きな刀剣男士をセットすることで、いつでも眺めることができるんです。推しの刀剣男士がいれば、その刀剣男士を近侍に設定するとよりゲームが楽しくなりますよ。
【刀剣乱舞】近侍は部隊長でもある
近侍は近侍である前に「部隊長」であるということを覚えておきましょう。刀剣乱舞では最大4つの部隊が編成できるようになっています。それぞれの部隊の一番上にいる刀剣男士が部隊長という仕組みです。4つの部隊のうちの第一部隊の部隊長が近侍というシステムになっているので、注意してください。
引用: https://pbs.twimg.com/media/DaBZTmAU0AAMrDS.jpg:large
ちなみに部隊は解放条件があり、最初は第一部隊しかありません。刀剣乱舞には「任務」という所謂ミッションがあります。部隊の解放は主要任務をこなしていくことで解放されていくので、序盤はまず主要任務を参考にゲームを進めてください。
引用: https://pbs.twimg.com/media/DYVbQJyVoAAJ9B2.jpg
部隊を4つ持つことで、例えば2つの部隊は遠征(資源調達)残りの部隊はメイン部隊や育成部隊にわけて出陣と効率よくゲームがまわせます。
【刀剣乱舞】部隊長(近侍)にするメリット
近侍が部隊長だとわかっていただけたところで、部隊長に設定した刀剣男士にどんなメリットがあるのか、部隊長の特徴について詳しく紹介していきます。
刀剣男士が折れる心配がない
刀剣乱舞は戦闘で敵から攻撃を受けると刀剣男士は傷つきます。無事に本丸へ帰ってくることができれば、手入れ(治療)することで回復します。ダメージは「軽傷」「中傷」「重傷」があり、重傷の次が「大破」つまり刀剣男士が折れて消滅してしまいます。しかし部隊長に設定している刀剣男士が重傷になった場合、出陣できなくなり強制的に本丸へ戻ることになります。この仕組みを利用すると育成したいまだ弱い刀剣男士を部隊長に設定して、少し難易度の高いステージで大破を気にせずレベリングすることができます。
ちなみに「岩融幼稚園」と呼ばれている全体攻撃ができる薙刀の特徴を活かして、レベルの低い子を一気に育成するレベリング方法もあります。
引用: https://pbs.twimg.com/media/C_DaB03VYAELQYa.jpg
経験値が多く貰える
刀剣乱舞は戦闘で経験値を得て、刀剣男士がレベルアップしていきます。じつは部隊長に設定されている刀剣男士は、他の編成されている刀剣男士達よりも多い1.5倍の経験値が貰える効果があります。また「誉」といって戦闘中もっとも活躍した刀剣男士に送られる称号があり、この誉を貰った刀剣男士は通常2倍の経験値が貰えます。しかし部隊長は誉を貰うと、なんと経験値が3倍になるんです。
引用: https://pbs.twimg.com/media/DYJ-5oeVMAASdb6.jpg:large
疲れにくい
刀剣乱舞では戦闘に参加した刀剣男士は、疲労していきます。疲労状態になってしまうと、打撃などのステータスが下がりまた敵からの攻撃で大ダメージを受けやすくなってしまいます。しかし部隊長に設定された刀剣男士は疲労度が3回復するので、他の刀剣男士よりも疲労しにくくなる効果があります。
引用: https://pbs.twimg.com/media/DVXYQkQU8AAIJ12.jpg
他にも統率(防御力)が上がったりと部隊長に設定すると、効率よく育成していくことができます。
【刀剣乱舞】部隊長(近侍)には弱い刀剣男士を!
部隊長(近侍)は強い刀剣男士を配置したくなりますが、刀剣乱舞においては上記で紹介させていただいたメリットを考慮すると、育成したい弱い刀剣男士を設定すべきであるということがわかりましたね。効率よく刀剣乱舞を進めたいという方は、部隊長を育成枠にすると良いですよ。
刀剣乱舞はステージによって、特定の刀剣男士が有利になります。例えば夜戦のステージでは、短刀や脇差の能力値が上がります。そういうステージでは今まで育ててこなかった刀剣男士を出陣させなくてはいけない場合もあるので、効率の良い育成の仕方というのはとても大事なんです。またイベントステージでも同様のことがいえますので、部隊長は育成枠に最適だと覚えておきましょう。
引用: https://pbs.twimg.com/media/DXm0Vx9VwAAXhKP.jpg
【刀剣乱舞】近侍人気ランキングってあるの?
刀剣乱舞には魅力的な刀剣男士がたくさんいます。そこで気になるのが、よく近侍にされている刀剣男士がいるのかということです。要は人気ランキングということなんですが、結果から申し上げますと公式で近侍を含めた「人気ランキング」は公開していません。こういったランキングは論争の元にもなってしまいますし、近侍は育成枠も兼ねているので統計が取りづらいという理由が考えられます。
しかしプレイヤーが非公式で人気ランキングを開催していることもあります。2015年のTwitterでとあるプレイヤーが集計した結果では、アニメ花丸でお世話係をしていた「へし切長谷部」が近侍としては圧倒的な人気であることがわかっています。へし切長谷部はとても主への忠誠心が高い刀剣男士ですので、納得できる結果ですよね。
引用: https://pbs.twimg.com/media/CEPyXkgVEAAqHp9.png
公式でははっきりとした人気ランキングはありませんが、メディアやグッズ展開をするうえでやはり人気のある刀剣男士はメインに来やすいと思います。ですのでどうしても刀剣男士の人気が知りたいという方は、刀剣乱舞の公式がどの刀剣男士をメインに持ってきているのかをリサーチすることで推測ができます。
【刀剣乱舞】近侍で鍛刀の結果が変わる?
引用: https://pbs.twimg.com/media/DVM1lEBU8AAaCoa.jpg
近侍に設定されている刀剣男士は鍛刀のとき専用のボイスが流れます。アニメの花丸においても、近侍が審神者から人型の紙を預かり鍛刀するというシステムでした。じつは刀剣乱舞ではこんな噂があります。それは「近侍に設定した刀剣男士によって、鍛刀結果が変わる」というものです。
実際には近侍による影響というものはありません。その証拠として鍛刀のレシピが報告されるとき、近侍である刀剣男士も記載されていることがあるのですが、特化して特定の刀剣男士に偏っている傾向がないからです。もちろん鍛刀は確率の問題ですので、近侍を変えることで結果が変わることはありえますが、レアが出やすいという影響はないに等しいと思われます。
ただし「験担ぎ」の意味合いとして、良い結果が出やすいなと思う刀剣男士を近侍に設定するのは有りだと思います。他にも近侍を変えるだけでなく、鍛刀する前にその欲しい刀剣男士の絵を描くという験担ぎをしている審神者もいます。
【刀剣乱舞】近侍曲って?
じつは刀剣乱舞には近侍曲というものがあります。近侍曲とは特定の刀剣男士を近侍にすると流れるBGMで、刀剣男士のイメージ曲のようなものです。2016年の11月から実装されたもので、イベントで楽器を収集して近侍曲と交換することで入手ができます。イベントが終了しても次のイベントでまたその楽器は引き継ぐことができるので、なるべく多く入手しておきましょう。近侍曲の作曲者は曲によって異なっており、2018年4月現在32振り分の曲が実装されています。
ゲームのなかだけでなく近侍曲は「近侍曲集」としてCD化もされています。第一弾が其ノ一というタイトルですので、今後もさらに追加され発売されていくことが予想されます。刀剣乱舞はゲームももちろん面白いのですが、ゲームのなかのBGMや他メディアでの曲も素敵なものばかりです。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/617aZNVP%2BhL._SL1041_.jpg
刀剣乱舞-ONLINE-近侍曲集 其ノ一
価格
¥ 3,456
【刀剣乱舞】近侍を固定する人も多い
刀剣乱舞の近侍はゲーム序盤では育成枠として使う方もいますが、ある程度ゲームが進行し刀剣男士が育ってくると近侍を固定する審神者も多いんです。理由として近侍は常に本丸でグラフィックとして登場してくれますし、近侍曲が実装されたおかげで好みの曲を常に聴くことができるというようなことが推測されます。また演練では自分の第一部隊が他プレイヤーの演練相手として表示されるようになっているので、自慢の刀剣男士を近侍として配置したくなる心理も働きます。
引用: https://pbs.twimg.com/media/DZTDbrIUMAAxipX.jpg:large
ゲーム終了時に好きな刀剣男士を近侍に設定しておけば、ゲーム開始時にその近侍が迎えてくれるのでとても癒されます。また長く近侍を固定にしていると、推しでなくても他の刀剣男士に変更したときに違和感があるという審神者も多いんです。
引用: https://pbs.twimg.com/media/DZQxf2eU0AA05qC.jpg
【刀剣乱舞】近侍は二次創作の題材にもなりやすい
刀剣乱舞では審神者であるプレイヤーと刀剣男士が一番近い距離であるともいえるので、イラストをはじめとした刀剣乱舞の二次創作でも近侍は題材にされやすいんです。
引用: https://pbs.twimg.com/media/DY99se1U0AEjth_.jpg
刀剣乱舞はコスプレも人気なのですが、刀剣男士だけでなく審神者もよくコスプレされています。コスプレを趣味にされている方は、オリジナルの審神者を考えて近侍と撮影するのも楽しいですよ。「審神者会議」で検索すると、審神者と近侍が集まるイベントを知ることができます。
引用: https://pbs.twimg.com/media/DQXThlfUQAAFRo5.jpg
【刀剣乱舞】近侍には専用セリフがある
刀剣乱舞ではいろんな素敵なボイスを聞くことができるのですが、近侍になったときにしか聞けないセリフもたくさんあります。本丸の画面で放置していても聞けるセリフがあるので、刀剣乱舞をつけたままにしておきたくなります。
近侍にしたときに聞けるセリフを、一部の刀剣男士に焦点をあてて少し紹介をさせていただきます。
【刀剣乱舞】小夜左文字のセリフ【近侍】
小夜左文字は刀剣乱舞開始時から実装されている刀剣男士です。近侍になったときのセリフは「僕の抱える闇に、みんな美を見出すんだ…訳が分からない…」や「貴方には…復讐したい相手はいる…?」などからわかるように、復讐に囚われている刀剣男士という設定になっています。小夜左文字はレア度が低くすぐ入手しやすいですし極までランクアップしてくれる刀剣男士なので、愛着から近侍として設定されている審神者が非常に多いです。ちなみに小夜左文字を演じられている声優は「村瀬歩」さんです。
刀剣乱舞の小夜左文字についてもっと知りたい方は、こちらの記事を参照してください。
【刀剣乱舞】次郎太刀のセリフ【近侍】
引用: https://pbs.twimg.com/media/DOperkyXUAA4WF5.jpg
次郎太刀は刀剣乱舞開始時から実装されている刀剣男士です。近侍になったときのセリフは「デカイって言っても、アタシは兄貴程じゃないからねぇ」や「アンタも飲もうよ、お酌してやるからさぁ」などで、兄である太郎太刀との比較や酒好きな様子がわかりますね。次郎太刀を担当している声優は「宮下栄治」さんで、次郎太刀は近侍曲もあります。
刀剣乱舞の次郎太刀のことについてもっと知りたい方は、こちらの記事を参照してください。
【刀剣乱舞】小竜景光のセリフ【近侍】
小竜景光は刀剣乱舞で比較的新しく実装された刀剣男士です。近侍としてのセリフは「俺は、人を選ぶからさ。清廉潔白でないと駄目なんだよね」や「遠征部隊が旅から帰ってきたねえ」などチャラさのなかにも真面目な部分が垣間見えます。風来坊という設定があるので、遠征を旅と表していたりと面白いですね。小竜景光はレア度の高い刀剣男士ですので、迎えたら1度は近侍として側に置きたくなると思います。演じられている声優は「立花慎之介」さんです。
刀剣乱舞の小竜景光についてもっと知りたい方は、こちらの記事を参照してください。
【刀剣乱舞】へし切長谷部のセリフ【近侍】
へし切長谷部は刀剣乱舞開始時から実装されている刀剣男士です。近侍としてのセリフは「命名までしておきながら、直臣でもない奴に下げ渡す。そういう男だったんですよ、前の主は」や「待てと言うのならいつまでも。迎えに来てくれるのであれば」などがあり、主に対するセリフが非常に多くあります。この記事でも何度か触れてきましたアニメ花丸の効果で、ますます近侍に設定する審神者が増えています。ちなみにへし切長谷部を演じている声優は「新垣樽助」さんです。
刀剣乱舞のへし切長谷部についてもっと知りたいという方は、こちらの記事を参照してください。
【刀剣乱舞】小烏丸のセリフ【近侍】
小烏丸は刀剣乱舞のなかでも比較的新しい刀剣男士です。近侍にしたときのセリフは「この父まで引っ張り出すとは。これも運命なのか」や「我は今の形の日本刀が生まれ出づる時代の剣。言わばここにいる刀剣の父も同然よ」などがあり、逸話が元になっているセリフが多くあります。とてもレア度が高く神秘的な容姿をしているので、近侍にして眺めたくなってしまいますね。演じられている声優は「保志総一朗」さんです。
刀剣乱舞の小烏丸についてもっと知りたい方は、こちらの記事を参照してください。
【刀剣乱舞】近侍のまとめ
刀剣乱舞の近侍について知っていただけたでしょうか!近侍に設定する刀剣男士は愛着がわきますし、変え方も簡単なのでいろんな刀剣男士を近侍にして刀剣乱舞を楽しみましょう。
以上刀剣乱舞の近侍に関する紹介でした。
刀剣乱舞に登場する刀剣男士の一覧は、こちらの記事を参照してください。