マッサージは揉み返しによる筋肉痛が怖い
引用: https://www.akari-house.com/wp-content/uploads/2014/11/a92b1550c89e7a707d448e93ec1c4fc9.jpg
マッサージは本来気持ちが良いものです。特に肩こりや足の疲れなどは、マッサージをすることによってとても気持ちが良くリラックスが出来ますし、痛みなどを取り除く効果も期待出来ます。これは多少下手なやり方をしても、基本的に気持ちが良いと感じるものなので、誰もがセルフでもやったことがあるでしょう。
引用: https://sujikotu-seitai.com/wp-content/uploads/2016/01/7c74934ac0623a4fc2025f23cca80080_s.jpg
しかしそんな気持ちが良いマッサージも、下手をすれば揉み返しが起きて筋肉痛のような激痛が患部に走ることがあります。そうなるとマッサージをした場所は腫れ上がることもあり、一日中耐え難い痛みを伴うこともありえます。何故揉み返しにより筋肉痛になるのか、何が原因で気持ちが良いはずのマッサージが痛みの原因になるのか、今回はそんな揉み返しについて見ていくので気になる人は見ていきましょう。
マッサージで揉み返しの筋肉痛が起きる原因
何故マッサージで揉み返しが起きて筋肉痛になるのか、原因を知っておくだけでも揉み返しを予防することが出来るようになります。まずマッサージは凝り固まった筋肉や体を柔らかくほぐすことを目的としていますが、下手なやり方をしてしまえば筋肉や体は傷つき、ダメージを深く負ってしまいます。それが揉み返しという筋肉痛に繋がるわけですね。
これは【必要以上に同じ場所を長時間マッサージすること】や【力任せのマッサージ】で肌や筋肉に大きく負担をかけることで怒ってしまいます。特に力任せのマッサージは、最初は気持ちが良いものですが筋肉からしてみれば損傷にあたり、それを修復するために炎症が起きていきます。これが揉み返しによる痛みになり、腫れやだるさ、痛みを感じる原因になるというわけなのです。
マッサージによる揉み返しの筋肉痛の症状
ではさらに具体的に、マッサージによる揉み返しの筋肉痛の症状について見ていきましょう。
痛み
主な症状は痛みです。下手に力をいれたマッサージのやり方だと、筋肉は激しく損傷してしまい、炎症が起き、それが痛みへと繋がっていきます。場合によっては大きく腫れ上がるなどの症状があります。
だるさ
揉み返しが起きてしまうと、揉み返しが起きた場所が一気にだるく、倦怠感を伴うようになります。たとえば足に揉み返しが起きた時などは、足を動かすのがだるく、非常に疲れを感じやすくなります。これも炎症によって痛みを伴うからこそ、だるさを余計に感じやすいと言えるでしょう。
揉み返しによる筋肉痛が起きないためのセルフマッサージの注意点
揉み返しによる筋肉痛が起きないためにも、セルフマッサージをする際には注意点を覚えておくと揉み返しの予防になります。原因を見ていくとわかりますが【力任せのマッサージ】は揉み返しの原因になりますし、素人のマッサージは下手なマッサージになりやすく、体への負担がかかっている可能性があるため【長時間マッサージをするのを控える】だけでも予防になります。
下手なマッサージというのが力任せのマッサージになりますが、マッサージ師でない限り、なかなか力をいれずに気持ち良くマッサージをするというのは難しいとも言えます。そのため出来るだけ様子を見つつ長時間マッサージをしないことが予防になり、たとえ揉み返しが起きても対処しやすい軽度なものに留めることが出来ます。
とにかく体をリラックスさせることが揉み返しによる筋肉痛を起こさないマッサージのやり方
セルフマッサージをする際で意識をしたいのが、体をリラックスさせておくということです。マッサージをする際、体がこわばっていると上手くマッサージをすることが出来ません。たとえ下手なマッサージをしていなかったとしても、体がこわばっていれば筋肉に対して負担がかかりやすくなってしまうのです。
そのため自分が出来る範囲で良いので、マッサージをする時には患部を蒸しタオルで温めてあげたり、アロマや音楽をかけてあげたりして、体をリラックス出来る状態にしてあげましょう。
整体やマッサージでも揉み返しによる筋肉痛は起きる
セルフでマッサージをするから揉み返しが起きてしまう、そう考えると整体やマッサージでプロの手によってマッサージをしてもらいたいと考える人もいるでしょう。しかし整体やマッサージによっては無理な施術を行い、揉み返しによる筋肉痛が起きてしまうことがあるのです。
プロだからと安心して身を任せても揉み返しによる筋肉痛が起きてしまうと、マッサージ自体に苦手意識を芽生えてしまいます。こういった整体やマッサージは見極めが大切になるので、出来るだけそういった施術を行う整体やマッサージに足を運ばないように、ある程度の予防をしておくことが大切になります。
整体でマッサージで揉み返しによる筋肉痛を起こさないための予防
整体やマッサージでもやり方が力任せのものであったり、上手いよりも下手というようなマッサージのやり方があったりします。そういったものは必ず自分だけでなく、他の人も同じような感想を抱いていることが多いため、事前に口コミを調べておくと良いでしょう。
特に足や肩こりはマッサージでも人気の部位になっているため、揉み返しをするようなやり方なのかどうかは、口コミを調べればすぐに出てきます。無理なやり方をする整体やマッサージは決して多いとは言えませんが、安心して体を任せられる場所なのか、しっかりと下調べしておくことが予防に繋がるのです。
マッサージで揉み返しによる筋肉痛が起きた時の対処法
マッサージでは、どんなに気をつけていたとしても揉み返しが起きてしまうことがあります。そんな時のためにも対処法を知っておくと良いでしょう。基本的に炎症は冷やすことが効果的なので、湿布を貼って患部を冷やしてあげる対処法がおすすめです。
これは肩でも足でも、揉み返しが起きた場所ならば効果的なものになるので湿布を貼って、揉み返しによる炎症が起きた部分を冷やしてあげましょう。湿布は冷やすだけでなく鎮痛効果も期待出来るため、我慢できない痛みを伴う場合にもおすすめです。
また、肩や足の場所によっては湿布が貼りにくい場所もあるため、その場合には切り込みやカットなどをして、湿布を貼りやすいように加工してあげるのが良いでしょう。湿布をしっかりと患部に貼ってあげることが大切なので、フィットする形に整えてあげてくださいね。
マッサージで揉み返しによる筋肉痛が起きた時に気をつけたいこと
マッサージで揉み返しによる筋肉痛が起きてしまった時、湿布を貼る対処法が効果的だと紹介をしました。しかし一つ気をつけたいこともあります。
痛みが出てしまった時、冷やすことによって痛みを緩和することや炎症を抑えることが出来ますが、あまり冷やしすぎてしまうのはNGです。血行不良などが起きて治りが遅くなってしまうことがあるため、後はしっかりとお風呂に入って患部を温め休ませること、栄養補給をすることなどを意識して、対処をしていくようにしましょう。
まとめ
引用: https://cloudinary-a.akamaihd.net/vivivi/image/upload/t_beauty,f_auto/w_478,h_358,c_limit/v1506753348/tk0028132_001_02.jpg
いかがでしたか?下手なやり方をして足や肩などのマッサージによる揉み返しが起きてしまうと、筋肉痛により激しい痛みが伴うことがあります。そうならないためにも、マッサージでも見返しによる筋肉痛が起きないための原因、予防、そして揉み返しが起きた時の対処法を知っておくことが大切です。今回紹介した対処法は湿布を使った手軽に出来るものでもあるため、万が一マッサージで揉み返しが起きてしまった時などは慌てずに対処をして様子をみていきましょう。