rmkワンダーブルーは口コミでも人気!

rmkの定番人気リップジェリーグロスのワンダーブルーはもう使いましたか?発売当初からも人気で、星空グロスとして口コミでも話題になりました。また、rmk自体もブルー系のアイテムが豊富ですし、リップジェリーグロスはブルー系グロスの火付け役とも言われています。そんなrmkの定番人気グロスワンダーブルーについてや口コミ、おすすめの正しい使い方などについてご紹介します!ぜひチェックしてみてくださいね!

rmkはブルー系が充実している!

ブルー系のアイテムが充実している事って、あまりありません。口紅にしてもファンデにしても、青み系のカラーは少ないと言う事が多いですがrmkはブルー系が充実している事でも知られています。特にグロスなどでもブルーやパープルのラメが入っていたりして、発色も他にはない色味があったりもします。なので、タッチアップなどをしてもらって自分に合うカラーを見つけていく楽しみも増えちゃいますね!

rmkワンダーブルーとは?

ではワンダーブルーについて知っていきたいと思います。ワンダーブルーがあるのは、rmkの定番人気のアイテムリップジェリーグロスと言うシリーズです。全11色となっていて、2200円(税抜き)となっています。透け感のあるタイプのグロスで、濃くない自然な色味を楽しんだり重ねたりするのにおすすめのアイテムなんです。立体感のあるふっくら感をだしてくれて、濡れているようなきらめきをプラスしてくれます。定番人気になるのも頷けますね!
リップジェリーグロスには元々ベビーブルーと言う薄いブルーのカラーがあったのですが、新色として追加されたのがワンダーブルーでした。ぱっと見は非常に濃いブルーになっているのですが、使ってみるとほんのりとブルーが色めいて、リップ自体に深みをプラスしてくれると人気になったんです。ブルーだと少しとまどうかもしれませんが、使ってみると馴染みやすいカラーなんです!
rmkワンダーブルーはラメがとってもたくさん入っている!

rmkは同じシリーズのものでも、カラーによってラメの形状を変えたりと1色ずつにこだわりを持って作っていて、特にワンダーブルーはかなりラメ感のザクザクした色味になっています。また滑らかなラメなので、ザラザラ感は少ないようになっています。スパチュラも、ヘラタイプになっているので重ねた時に下地のリップの色味が付いてしまっても、すぐに拭き取りやすくなっています。使うときの配慮もrmkらしいですね。
rmkワンダーブルーは具合悪そうに見えない?

本体を見てみると、結構濃いブルーなのでつけたら具合悪い印象になってしまいそうと心配になってしまいますよね。ですが、こちらのツイートの使用感を見てみてください!具合悪そうな印象には全くなっていません!艶やかでとっても素敵な口元ですね。少しブルーの発色が入って透明感もアップしているかと思います。
ずっと欲しいって言ってたやつ彩香が買ってきてくれた😳💕💕
— 石田・アスカ・ラングレー (@Aaaa98A) October 26, 2017
ラメキラキラでネイビーやから秋冬めっちゃ使える٩( ᐛ )و
彩香ありがとう💜💭💭#星空グロス #いぇいぇいうぉうぉう pic.twitter.com/hbVxlls5V7
口紅の上から重ね付けするのがおすすめです!落ち着いた印象になりますし、今まで微妙と思っていたカラーの口紅ともマッチするかもしれません!
rmkワンダーブルーの口コミ

では気になるワンダーブルーの口コミに関しても見ていきたいと思います!やっぱりどんなに定番人気であっても、気になるのは実際に使った方の使用感だったりもしますね。こちらもチェックしておきましょう!
今日は結局 #RMK の #リップジェリーグロス ワンダーブルーを使うことにした🙌笑 唇テラッテラ💋✨ほぼ観賞用になってたけど、赤リップに合わせたら馴染むのめっちゃいいな☺️ちょこちょこ使ってみよう🤔笑 pic.twitter.com/B2tMZcCC9R
— fmfm❁ (@aoiaoito) April 12, 2018
観賞用になっていたと言う赤リップと合わせて、色の発色を変えてみたら使えるようになったんですね!これはとっても嬉しいですね!
.#rmk #リップジェリーグロス #ワンダーブルー
— ちい (@ebamame_c) September 18, 2017
.
発売直後に買ったのに今のupになってもうた😭
とりあえず、どんなリップにもこれ重ねると、深みが出て秋っぽくなるとこが#最高… https://t.co/0UBGQ2HhpG
夏っぽい明るい雰囲気のリップでも、深みが増す事によって秋冬感が出せると言うのもお手軽にメイクの季節感を変えられて良いですね!
💙💙
— YUUKI (@y010330) August 24, 2017
.
RMK リップジェリーグロス☻
ベビーブルーより ラメが多くて
ほんまにわや可愛い
.
#星空グロス #ワンダーブルー #リップジェリーグロス #ネイビーグロス #rmk… https://t.co/CyurdgnjM3
こちらの方はベビーブルーも使った事のある方のようですね。ラメも多く少量でもしっかりきらめきをプラスする事ができますね!

口コミでは良かったと言うコメントが多く見受けられました。やはり多いのは色味を深めに変える事ができたと言うものが多くありました!ぜひ、お手持ちの口紅のカラーをお手軽に秋冬な雰囲気へ変えてみるのもおすすめです!
ワンダーブルー以外の定番人気カラーとは?

ではここまででワンダーブルーの人気についてはわかりましたね!ここからは定番人気のカラーについても見ていきたいと思います!ブルーも良いですが、まずは定番のカラーからと思っている場合には、ぜひこちらもチェックしてみてくださいね!では見ていきましょう!
ワンダーブルー以外の定番人気カラー「05 シャイニーピンク」
ラメ感もしっかりありつつ、下地となる口紅のカラーを明るく見せてくれるのがシャイニーピンクです。メイクの雰囲気も問わず使いやすいので、オンにもオフにも使える便利なアイテムです!迷った時にはコレとも言えるシンプルな発色です。
ワンダーブルー以外の定番人気カラー「02 ロマンティックピンク」
こちらはぱっと見はピンクのグロスなんですが、よく見てみると青ラメが入っていて独特なオーロラのような発色でとっても綺麗なグロスです。定番のカラーとしてとっても使いやすいです。青ラメと言うのはなかなかありませんね。とっても深みのあるきらめきです。

おすすめ!rmkワンダーブルーの正しい使い方

では気になる正しい使い方についても見ていきたいと思います!とは言っても、使い方は通常のグロスと同じようにして大丈夫です!リップジェリーグロスの場合には、透け感がありますので重ねてつかうときの基本的な正しい使い方についてご紹介したいと思います!ではさっそくチェックです!
おすすめ!rmkワンダーブルーの正しい使い方「下地となるリップを塗る」

まずはベースメイクを完了し、コンシーラーで元の唇の輪郭を消していきます。その方が、口紅をひいた時にしっかりと輪郭を綺麗に出す事ができます。元の輪郭を消したら、口紅で理想の輪郭を描いていきます。かっちりした印象にしたい時にはブラシで、自然でしっかり発色させたい場合には直接。グラデーションのある血色感を出したい時には手でポンポンとのせるのがおすすめです!

輪郭を縁取る時には、上唇の中央から口角へと伸びるように縁取るととっても綺麗に仕上がりやすくなります。下唇も中央から口角へと伸ばしていきます。そうして理想の輪郭を描く事ができたら、まだ塗れていない内側をムラなく塗っていきましょう。最後に上唇と下唇をこすり合わせて馴染ませます。こうするだけでも、仕上がりが変わってきますのでぜひやってみてくださいね!これで下地となる口紅は完了です!
おすすめ!rmkワンダーブルーの正しい使い方「グロスを塗っていく」

では次にグロスについても見ていきましょう!下地となる口紅を塗る事ができたら、一度ティッシュで余分な口紅をオフします。多く乗りすぎてしまうと、ヨレなどの原因にもなりやすくなってしまいますので、気をつけましょう!そして、余分な口紅がオフできたら、中央部分から口角に向かって塗っていきます。あまり一度に多く塗ってしまうと、つい塗りすぎてしまいやすいので、少しずつがおすすめです。ちょうど良いくらいになったら完了です!
まとめ

最後まで読んでいただいてありがとうございます!ここまでrmkの人気グロスカラーワンダーブルー自体の紹介や、正しい使い方などについてご紹介させて頂きました!
に関する記事も発見しましたので、併せて読んでみて下さいね↓