そもそも時計のオーバーホールって?
引用: http://www.tokeisyuri.co.jp/img2/t-1n.jpg
今回は時計のオーバーホールについてお話ししていくのですが、あなたはこの“オーバーホール”という言葉をこれまでに耳にしたことがありますでしょうか。
時計というのは寿命があり、その寿命がきてしまうとどうしても動かなくなってしまいますよね。そこで、このような時計の寿命を1日でも長くするためには、この“オーバーホール”が非常に大切になってくるのです。そこでまず始めに、ここでは時計のオーバーホールというのは一体どういう意味なのかということについてお話ししていきます。
時計のオーバーホールはメンテナンスを意味する
引用: http://rebornsmith.jp/wp/wp-content/uploads/tk3.jpg
おそらく、多くの人が時計のオーバーホールという言葉を初めて耳にしたかもしれません。この言葉だけ見ると難しい意味なのかと思われそうですが、実は時計のオーバーホールというのは言い換えると“時計のメンテナンス”という意味を持つのです。
正式にオーバーホールは分解掃除という意味を持ち、時計の分解から洗浄、調整、注油、そして組み立てて点検までの一連の作業を行うものです。つまりあなたが1人でできないような時計のメンテナンスを、分解から点検まで行ってくれるサービスであるということですね。
時計のオーバーホールってどれくらいの値段がかかるの?
引用: http://watch-monster.com/system/item_images/images/000/135/216/medium/ae143bec-9831-4539-875e-f1b722dcd298.jpg?1495164933
しかしここで1つ、このような疑問が出てきたという人もいるのではないでしょうか。「自分でできないということは業者の人に頼むということになるから、お金がかかるんじゃないの?」確かに時計のオーバーホールをするにあたってとても大切なポイントになってくるのは値段です。
自分1人でできるならお金はかかりませんが、どうしても1人ではできないところまでメンテナンスをしてくれるということからそこに値段はつきものですよね。では一体、時計のオーバーホールにかかる値段というのは一体どれくらいなのでしょうか。
時計のオーバーホールにかかる値段は2万円から5万円!
引用: https://nlhacker.com/wp-content/uploads/2016/07/tenparu.jpg
実際にメーカーによって相場は変わってきますが、おおよそで時計のオーバーホールにかかる値段としては大体2万円から5万円とされています。あまり知られていないメーカーや、メンテナンスをする箇所が少ない場合であれば2万円ほどで済みますが、やはり有名なロレックスなどといったメーカーのオーバーホールとなると5万円もしくはそれ以上の値段がかかることもあります。
引用: http://wrs-jp.com/wp/wp-content/uploads/2017/05/top_04.jpg
時計のオーバーホールには安くなる時期があるってホント?
引用: http://saki.ikuyama.net/wp-content/uploads/3c78a12a3cb24d5c5ae6cccbed39dcfd.jpeg
ではこの時計のオーバーホールの値段について、もう少し詳しくお話ししていきます。オーバーホールは時計のメンテナンスという意味を持ち、あなた1人ではできない点検まで全てこなしてくれる一連の作業であることはわかりました。そしてやはりあなた1人でできないことを行ってくれるということから値段もかかり、その相場はおよそ2万円から5万円となっています。しかし実は、時計のオーバーホールには安くなる時期があるという噂があるのです。果たして、これはどういった意味なのでしょうか。
オーバーホールをする時期で安くなるかどうか決まる?
引用: http://www.spreadthefword.com/wp-content/uploads/2017/12/color-gimon.jpg
オーバーホールが安くなる時期は、主にパーツのメンテナンスにかかる箇所が大きく関わっているとされています。つまりオーバーホールを依頼しても、実際にメンテナンスをするほど消耗していない時期であれば値段も安くなることがあるということです。
これはどのメンテナンスにも言えますが、例えば何かをメンテナンスしてもらおうというとき、故障箇所が少ないと、実際にかかる値段は安くなります。なので、時計のオーバーホールは比較的新しい時期に行った方が安くなるということがわかります。
時計のオーバーホールはどんなところでできるの?
引用: https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-c1-65/kikoudo_com/folder/1011758/38/51322038/img_0
では、このような時計のオーバーホールというのは一体どんなところでできるのでしょうか。ここまでのお話で、時計のオーバーホールというのはどういった意味を持つのか、またその相場はどれくらいなのかということについてお話ししました。
確かにどれくらいの値段がかかるのかについてわかったとしても、実際にどこでオーバーホールをしてくれるのかがわからないと、オーバーホールをしてもらおうにもできませんよね。しかしこれについては、あなたが所有している時計のメーカーに依頼をすれば簡単ですぐにオーバーホールをしてくれます。例えば、あなたが所有している時計がロレックスであれば、ロレックスに依頼すれば良いということです。
メーカーによってはオーバーホールをしてくれないことも…
引用: https://i1.wp.com/entameatlus.com/wp-content/uploads/2013/08/1308091.jpg
しかし、メーカーによってはあまり有名でないメーカーもあります。そのようなメーカーの場合だと、オーバーホールを行っていないところもあります。どちらにせよ、あなたが所有している時計のメーカーを一度確認し、そのメーカーにオーバーホールを依頼してみることが重要となってきます。
時計のオーバーホールについての注意点は?
引用: http://woman-illust.com/wp-content/uploads/shufu-gimon.png
おそらくここまでのお話で、時計のオーバーホールについては大体どういったポイントがあるのかについて理解できたかと思います。それではここで、時計のオーバーホールを行うにあたって重要となってくる注意点についてお話ししていきたいと思います。
オーバーホールは1回行ったからといって終わりではない
引用: https://cdn.liginc.co.jp/wp-content/uploads/2013/10/20131016011.jpg
時計のオーバーホールについての注意点としては、“時計のオーバーホールは1回で終わりでない”ということです。1回オーバーホールを行うと確かにメンテナンスはできます。しかし、また使い始めると時計も消耗を始めていきます。そのことを頭に入れておきましょう。
時計の手入れはオーバーホールのコスト削減に効果大!
引用: https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr253/auc0209/users/5/2/0/1/kikoudo_com-imgbatch_1381511072/600x440-2008020700259-2.jpg
やはり時計のオーバーホールにお金がかかるとはいえ、できるだけ安く済ましたいものです。そうするためには時計の寿命を長持ちさせて、オーバーホールにかかる値段が安い時期に依頼するのがベストですよね。となると、大切になってくるのは日々のメンテナンスです。
日々のメンテナンスがオーバーホールのコスト削減に繋がる
引用: http://www.jw-oomiya.co.jp/zenith-boutique-osaka/wp-content/uploads/2017/12/IMG_3947-667x500.jpg
日々のメンテナンスを行うことで、時計は綺麗に保つことができます。そうすれば、オーバーホールにかけるコストも極力削減することもできますよね。なので、毎日だと大変ですが、できるだけ定期的に時計の手入れなど、あなた1人でできることを行うようにしましょう。
時計の手入れってどんなことをすればいいの?
引用: https://s.eximg.jp/expub/feed/Woman_Mama/2016/E1456203529156/1456203780_1.jpg
とは言え、実際にどのような手入れをすれば良いかわからない人も多いのではないでしょうか。そこでここでは、あなた1人でもできる時計の手入れ方法を紹介したいと思います。
時計の寿命を縮める“サビ”を防ごう
引用: http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/R/RIPEkun/20160301/20160301213857.jpg
時計の寿命を縮める大きな原因の一つが“サビ”です。サビというのは、時計に付いた汗などから出てきます。サビは時計の寿命を縮めるだけでなく、様々なところ支障をきたしてしまうことにつながります。時計の寿命を長持ちさせるためにも、この“サビ”を防ぐようにすることが大切となってきます。
時計の“サビ”を防ぐ手入れ方法は?
引用: http://www.eigo-gate.com/blog/wp-content/uploads/2011/12/dou.jpg
では実際に、どのようにして“サビ”を防げば良いのでしょうか。最後に、ここではあなた1人でも簡単にできる時計の“サビ”を防ぐ手入れ方法を紹介します。
意外と簡単にできる!?
引用: http://stat.ameba.jp/user_images/20120112/13/kosado/21/74/j/o0481031911730541378.jpg
時計の“サビ”を防ぐ方法としては、柔らかい布などで丁寧にサビつきやすい箇所を拭いてあげることが挙げられます。その中でもおすすめなのは、メガネ拭きで使われる布です。とても柔らかい布なので、時計の手入れにも非常に役立ちます。時計の“サビ”を防ぐための手入れには、このような柔らかい布を使うようにしましょう。
オーバーホールをする頻度ってどれくらいが適切?
オーバーホールをむやみやたらにすればいいというものではありません。
適切な頻度というものがあります。
目安は4年程度です。機械式、クオーツ式でも該当します。
大学入学時にプレゼントにもらった時計は、ちょうど大学卒業と同じくらいで一度オーバーホールをするか検討するというのが良いと思います。
時計本体とオーバーホールのトータルコストを考えてみよう
引用: http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kisuke_blog/20160102/20160102024119.jpg
オーバーホールには大きな費用を消費します。やはり、時計1つにそこまでお金をかけられないという人も多いのではないでしょうか。ここまでのお話で、時計のオーバーホールは便利だという人もいれば、お金がかかるから嫌だと思った人もいるでしょう。ここで1つ、大事なことがあります。それは、時計本体とオーバーホールのトータルコストを考えてみることです。
少しでも節約するためにも…
引用: http://homeprogrammer-support.com/wp-content/themes/r167/images/3-3.jpg
時計が3万円のものであった場合、オーバーホールにかけるコストが4万円だったとします。そうすれば時計だけで7万円もの消費になりますよね。このように、時計の維持には非常に多大なコストがかかります。なので、少しでも節約するために一度トータルコストを考えるようにしましょう。
【まとめ】時計のオーバーホールを上手く活用しよう!
引用: http://housekihiroba-repair.jp/wp-content/uploads/2016/07/DSC05438-620x440.jpg
時計のオーバーホールは、あなたの愛用する時計を長持ちさせるのにとても重要となってきます。ぜひオーバーホールをして、あなたの大切な時計を綺麗に保ちましょうね!