アイロンを付けっぱなしにしてしまったら…?
洗濯ものにアイロンをかけた後、ちょっと外出。しばらくしてからふと、「もしかして、アイロン付けっぱなしにしてたかも!」と不安に…。そんな時、一体どうすればよいのでしょうか?
1日の電気代よりも心配なのが、火事の危険です。アイロンはもちろん高熱を発する道具ですから、付けっぱなしにしておくと火が出るかもしれないという心配は大きいでしょう。今回は、アイロンの付けっぱなしの危険性と対策法などについて解説していきます。
アイロン付けっぱなしにしても火事にならない?
うっかりアイロンを寝かせたままにしてしまい、服やアイロン台を焦がしてしまったという経験を持つ人も多いでしょう。アイロンをかけるときは動かしながらかけ、使わないときは一旦立てておくのが常識です。アイロンを日常的に使い慣れているほど、そうした動作は身に沁みついています。
ですからアイロンをかけ終わった後は、アイロンを立てていることがほとんど。この状態だとアイロン台が少々焦げるようなことはあっても、火が出ることはそれほど考えられません。
また、最近のアイロンには自動的に電源が消える機能がついているため、この機能が正常であれば、例え付けっぱなしで放置しても火事になる可能性は低いと言えます。
アイロン付けっぱなしはやっぱり危ない!
では1日中アイロンを付けっぱなしにしても、火事になる可能性はゼロなのでしょうか。決してそうとは言えません。例えアイロンを立てかけておいても、何かの拍子に倒れる可能性があります。室内でペットを飼っている場合は、動き回ってアイロンに触れてしまうかもしれませんし、地震で倒れる危険もあります。
また、自動電源オフの安全装置が正常に働かない可能性も考えられます。故障などによって安全装置が機能しなければ、火事の危険はますます大きくなるでしょう。そもそも、こうした機能自体がないアイロンも少なくありません。
こうしたことから、アイロンを付けっぱなしにするのはやはりリスクが大きいと言えます。
アイロンを付けっぱなしにしたときの対策
それでは、アイロンを付けっぱなしにした、もしくはその可能性があるという場合、どう対応すればよいのでしょうか。一番確実で安全なのは、一刻も早く電源をオフにすることです。
可能であれば、すぐに帰って電源を確認しましょう。電源が入ったままであればすぐにスイッチを切り、コンセントも抜いておきましょう。自分で戻れない時は、家族など合鍵を持っている人に頼むという方法もあります。または、大家さんや管理人の方に確認してもらうのもよいでしょう。
上のような対応がどれもできないという時は、最後の手段として家の電気を止めてもらうという方法もあります。これは非常手段ですが、どうしても心配な時は、電力会社に電話してお願いしましょう。火事を出すリスクを考えれば、ここまでやっても大げさとは言えません。
消し忘れ防止機能付きアイロンのおすすめ:パナソニック コードレススチームWヘッドアイロン
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71ahBIk3GRL._SL1500_.jpg
それではここで、電源を切り忘れても自動で消えるアイロンについて、おすすめ商品をご紹介しましょう。
パナソニックのアイロン「コードレススチームWヘッドアイロン」は、消し忘れ防止機能付きの製品です。一定時間を過ぎると自動でヒーターが消えるため、火事のリスクを最小限にすることができます。もちろん、1日の電気代を抑えられるというメリットもあります。
またダブルヘッドなのでどんな方向にもかけやすく、服に合わせてスチーム量が変えられるのも大きな特徴となっています。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/710zrH%2B8gkL._SL1500_.jpg
まとめ
いかがでしたか?電気製品の消し忘れは、どんな人でも一回は経験があるでしょう。大抵の場合は電気代の心配だけですみますが、それがアイロンだった場合は問題です。例え立てかけておいたり、消し忘れ防止機能があっても油断はできません。
できればすぐに帰って、しっかり電源を切りましょう。それができない場合は、人に頼むのが無難です。一旦火が出てしまえば取り返しがつきませんから、万が一のことを考えた対応を心がけましょう。