アナ雪の曲名一覧

アナと雪の女王 オリジナル・サウンドトラック -デラックス・エディション- (2枚組ALBUM)
Double CD
価格
¥ 2,386

アナと雪の女王 ザ・ソングス 日本語版
Soundtrack, Special Edition
価格
¥ 2,410
アナと雪の女王には「Let It Go」を始め様々な楽曲が挿入歌などで流れています。アナ雪に登場する楽曲の曲名などをまとめてみました。
アナ雪のオープニング曲
曲名・氷の心

さがして! みつけて! アナと雪の女王 (FIND BOOK)
価格
¥ 1,512

ディズニー アナと雪の女王 リズムでタッチ♪ ミュージックマット
価格
¥ 3,964
アナ雪のオープニング曲にあたるのが氷の心です。
氷山に囲まれた地域で屈強な男たちが作業をしているシーンで歌っている曲ですね。
寒い中で氷を切り出す作業の厳しさを歌っていますが、「魔法の力」や「誰にも支配、できないぞ」などエルサの持つ力について暗示しているような部分もあります。
この曲が流れる場面では、幼いクリストフとスヴェンが登場しています。
成長しても氷を売る商売をしているクリストフとスヴェンですが、こんな幼い時から大人に混じって氷を運んでいたのですね。
アナ雪の挿入歌1
曲名・雪だるま作ろう

アナと雪の女王/家族の思い出 オリジナル・サウンドトラック
価格
¥ 1,963

アナと雪の女王/エルサのサプライズ:パーフェクト・デイ~特別な一日~
価格
¥ 1,944
「雪だるま作ろう」はエルサが部屋の中に閉じこもってしまって、外に出てくるようにアナが呼びかけるシーンで歌われている曲です。
アナとエルサは二人で遊んでいましたが、誤ってアナの頭に魔法が当たってしまいます。
そのせいでアナが重体になってしまいショックを受けたエルサは、魔法の力を恐れるようになります。
アナは助かりますが、魔法に関する記憶を全て消されてしまいます。
それでも、エルサと楽しく遊んでいた時の記憶は残っているため、雪だるまは2人の楽しい思い出の象徴でもあるのです。
魔法の力を恐れるエルサは部屋に閉じこもってしまいますが、アナはエルサに部屋から出てきて欲しくて「雪だるま作ろう」と呼びかけるわけです。
しかし、エルサが部屋を出てくることはなく、アナはションボリして帰っていくことになります。
「雪だるま作ろう」は幼いアナが成長していくと共に心境が変化していく様子も語られています。
歌詞だけだと分かりづらいかもしれませんが、アナの口調が変化していくことにも彼女の成長が現れています。
「雪だるま作ろう」という楽しげなタイトルで、最初は楽しそうな調子で曲が始まります。
しかし、エルサが部屋から出てくることはなく、姉妹のすれ違いを表した切ない曲になっています。
また曲が流れていないシーンですが、2人の両親も亡くなっています。
本来楽しい思い出の象徴である雪だるまがタイトルに入っていることも含めて、非常に印象的な曲になっています。
アナ雪の挿入歌2
曲名・生まれてはじめて

ディズニーキラキラウォレット アナと雪の女王 (DN17678)
価格
¥ 2,160

アナと雪の女王 角川アニメ絵本
価格
¥ 1,728
「生まれてはじめて」は雪だるま作ろうから3年が経ち、エルサの戴冠式を迎えたアナとエルサの心境を語った曲になっています。
エルサはずっと部屋の中から出てこなかったようですが、アナも頭に傷を負ってからは城から外に出ることを許されなかったようです。
久しぶりに城から出ることができてはしゃぐアナとは対象的に、自分の力を恐れて何とか隠し通そうとするエルサの様子が泣けてきます。
最初はアナのパートから曲が始まりますが、エルサのパートになると途端に曲の雰囲気が変わってきます。
特に2人の心境が交互に語られるパートでは、同じ言葉を使っていても思いが正反対なのが対照的です。
「雪だるま作ろう」ではエルサと会えないアナがかわいそうでしたが、この曲ではエルサがなんとも不憫になってきます。
アナ雪の挿入歌3
曲名・とびら開けて

英語シナリオで楽しむ[アナと雪の女王]
価格
¥ 1,728

コスプレ衣装 ディズニー アナと雪の女王 ハンス王子風 オーダーサイズ可能 クリスマス、ハロウィン イベント仮装 コスチューム
価格
¥ 8,580
「とびら開けて」はハンスと出会ったアナが彼に惹かれていく様子が描かれています。
2人は「生まれてはじめて」の曲が終わると同時に出会いました。
2人は末っ子で上の兄弟とうまくいっていない点などが共通しており、お互いの共通点を見つけてどんどん仲良くなっていくことが歌詞にも現れています。
今まで城から出ることもできず理解してくれる人間もいなかったアナにとって、ハンスはようやく出会えた理解者に思えたことでしょう。
出会って間もないにもかかわらずいきなり歌詞の中で、婚約してしまいます。
このことが、エルサが城から飛び出す直接の原因になってしまいます。
曲も楽しく盛り上がっておりアナの心境そのものと思えますが、顛末を知ったあとで聞くとこの曲がまた違ったものに思えてくるでしょう。
アナ雪の挿入歌4
曲名・Let It Go

アナと雪の女王 3D
価格
¥ 4,089

マジックブック アナと雪の女王
価格
¥ 1,036
「Let It Go」は社会現象にもなった名曲です。
アナと雪の女王といえば真っ先にこの曲を思い浮かべる人がほとんどでしょう。
戴冠式の日に魔法を暴走させ王国から逃げ出したエルサは、今まで押さえ込んでいたものを解放するかのように思うさまに魔法を使います。
歌詞の内容も非常に前向きで、自由になったことを喜んでいる曲になっています。
ただ、英語に比べると歌詞の内容がポジティブすぎるため、違いすぎると批判されることもあるようです。
あくまで、様々なことを判断した上での意訳になっていると思われます。
ただ、英語版の歌詞はエルサの怒りなども表現されていて結構ネガティブです。
実際、逃げ出したエルサがあまりに前向きすぎるせいで、国中が冬になってしまったこととそぐわない気がします。
とはいえ、「Let It Go」を歌う場面でエルサにとっても幸せの象徴と言えるオラフが誕生しているので、そこまでおかしくはないでしょう。
日本語版の「Let It Go」が素晴らしい曲であることは確かです。
アナ雪の挿入歌5
曲名・トナカイのほうがずっといい

Disney(ディズニー)アナと雪の女王 トナカイのスヴェン ぬいぐるみ 約38cm [並行輸入品]Sven Plush - Olaf's Frozen Adventure - Medium - 15''
価格
¥ 3,980

Disney Frozen Baby Sven Plush Reindeer
価格
¥ 5,987
店の主人オーケンを悪党呼ばわりして追い出されてしまったクリストフは、トナカイのスヴェンに話しかけ歌が始まります。
この時の歌の曲名は「トナカイのほうがずっといい」です。
長い間、スヴェンと2人だけで暮らしてきたクリストフの人間への不信感が表れた曲になっています。
とはいえ、暗い雰囲気は全くなく陽気な雰囲気の歌になっています。
1人でスヴェンと会話するように歌うクリストフですが、喋れないスヴェンの気持ちを代弁しているようにも思えるのが面白いところです。
この後、アナと行動を共にするようになりクリストフの考えも変わったのではないでしょうか?
アナ雪の挿入歌6
曲名・あこがれの夏

ミニ プレート 小皿 アクセサリー 小物置き ハート アナと雪の女王 オラフ 夏 MPHT1
価格
¥ 243

ディズニー・ショートフィルム・コレクション ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray]
価格
¥ 3,256
「あこがれの夏」は雪だるまなのに真夏の太陽に憧れるオラフの曲です。
間違いなく夏になったら溶けてしまうはずのオラフですが、その夢は夏の砂浜でドリンク片手に日焼けをすることです。
陽気な曲調で雪だるまがパラソルの下でドリンク片手に寝そべる映像は、かなりインパクトがあって面白いです。
なぜ、雪だるまなのにオラフが夏が大好きなのかは最後までわかりません。
ただ、叶わない願望を夢見るオラフは、魔法から解放されたいエルサの願望が反映されているのかもしれません。
最後は、溶けないように魔法をかけてもらったので夏でも楽しく過ごせそうですね。
流石に日焼けするのは不可能でしょうが。
アナ雪の挿入歌7
曲名・生まれてはじめて(リプライズ)

レゴ(LEGO) ディズニープリンセス アナと雪の女王 “アイスキャッスル・ファンタジー" 41148
価格
¥ 6,236

アナと雪の女王/家族の思い出 オリジナル・サウンドトラック
価格
¥ 1,963
アナが氷の城についてエルサと再会したシーンでは、違うアレンジでもう一度「生まれて初めて」が歌われています。
エルサに城に戻ってくるように説得するアナですが、自分が近くにいるだけで危険だと思っているエルサには思いが通じることはありません。
ここでも、2人のすれ違いが美しいハーモニーになっています。
自由になれたと思ったのに結局迷惑をかけていたと知ったエルサの失意はどれほどのものだったでしょうか?お互いを思いやっているのに、通じないところが悲しいです。
アナ雪の挿入歌・8
愛さえあれば

フィギュア アナと雪の女王 トロール B Disney Traditions
価格
¥ 33,598

ツムツム ぬいぐるみ アナと雪の女王 トロールセット TSUM TSUM
価格
「愛さえあれば」はアナがもう一度エルサの魔法を受けてしまい、トロールに相談に行ったときにトロール達が歌っている曲です。
家族同然のクリストフがアナを連れてきたことで、恋人だと勘違いしたトロール達が2人を結婚させようとする曲になっています。
トロール達はアナが婚約していると聞いても、心に迷いがあると言って結婚させようとします。
完璧じゃなくていいと強調しているところが印象的な曲ですが、この物語の本当の問題の解決策を歌っているようにも聞こえます。
アナ雪のエンディングについて

アナと雪の女王メロディーえほん (単行本)
価格
¥ 1,598

アナと雪の女王<シング・アロング版>(期間限定) [DVD]
価格
¥ 3,980
アナ雪のエンディングはMay.Jさんの歌う「Let It Go」になっています。
ハッピーエンドに終わった後のエンディングということで、挿入歌の時と比べて明るい感じにアレンジされています。
アナ雪の曲名一覧まとめ
アナと雪の女王のオープニング曲やエンディング曲、挿入歌などの曲名をまとめています。
アナと雪の女王は魅力的な曲が多いです。
英語版だとかなり印象が変わる曲があります。
もう一つのアナ雪が見られるので、字幕でもいいので見てみることをお勧めします。
続編でも魅力的な曲を聞くことができると思うので楽しみですね。