// FourM
Qqkbcxsnbmbw4sfinyof

音楽(E)

CATEGORY | 音楽(E)

ヴァイオリンの数え方って何なの?拳銃と同じ数え方って本当?

2024.02.25

ヴァイオリンの数え方を知っていますか? 意外にも「本」ではなく、拳銃と同じ「挺」という数え方なのです。ネットで話題になったヴァイオリン破壊事件、オーケストラ演奏の花形でもある楽器・ヴァイオリンの数え方、その理由、高価な弓についても調査しました。

  1. ヴァイオリン破壊事件とは?
  2. ヴァイオリンの数え方って何?
  3. ヴァイオリンを挺と数えるヤマハの見解は?
  4. ヴァイオリンを挺と数える理由
  5. ヴァイオリンの値段
  6. ヴァイオリンの数え方【まとめ】
2017年7月、ヴァイオリン制作者の男性(64)の所有するヴァイオリン54丁などを壊したとして、中国籍の元妻・河宮碧容疑者(34)逮捕されました。被害総額はなんと約1億600万円相当とのことです。
引用: http://life-hacking.net/wp-content/uploads/2017/07/img_597c1c713b4e7.png
男性はYouTubeで侵入された当時の動画を公開しました。そこには見るも無残な部屋とヴァイオリンの様子が収められ、ネット上で多くの注目を浴びました。
破壊された動画に注目すると、中には「My Amati」と書かれたヴァイオリンもありました。このアマティは、ストラディヴァリウス、グァルネリに並ぶ、世界3大ヴァイオリンのひとつといわれる名器です。
男性によると、被害にあったヴァイオリンの最高額は5,000万円とのこと。これだけ大量の高価なヴァイオリンを破壊した元妻には、相当な額の損害賠償が発生することは明らかです。
引用: https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-f9-4e/kakupurion69/folder/594403/07/33606707/img_24_m?1532014426
引用: https://pbs.twimg.com/media/DieNwhqU0AAoxFa.jpg
このニュースは、ヴァイオリン54丁と弓70本を壊したとして報じられましたが、「一番驚いたのはヴァイオリンの数え方が『丁』ってこと!」という意見が、ネット上で大きな話題になったのです。
この事件の報道では、多くのメディアが「ヴァイオリン54丁」という表記を使いました。一方、これ以外の表記を使うメディアもあったのです。ヴァイオリンの数え方はどう数えるのが正解なのでしょうか?
引用: https://blog.supersonico.info/wp-content/uploads/2014/09/MOM151117401499_TP_V.jpg
何を数えるかによって、どの助数詞が使うかはある程度決まっているものの、どれを使うか悩ましいものもあります。ヴァイオリンもそうです。2014年、30代女性が別居中の夫のヴァイオリンを破壊した事件では、主要メディアでも表現が分かれました。

数え方:丁

NHK、朝日新聞、読売新聞、毎日新聞、日本経済新聞、時事通信社、日本テレビ、テレビ朝日
広辞苑 第6版(岩波書店、2008年)によると、「丁」には、銃や道具などを数える語という記載があります。
また「丁」は「梃・挺」と書かれることもあり、これらは、「鋤・鍬・墨・銃・蝋燭・艪・駕籠・人力車などを数える語」とされています。

数え方:本

産経新聞、共同通信、ロイター
「本」は、棒状の長いものを数える語という記載があり、「丁」も「台」もどちらも間違いではなさそうです。
引用: https://d2goguvysdoarq.cloudfront.net/system/event_photos/photos/346122/normal.jpg?1529889427
今回の報道を機にツイッター上では、「バイオリンの数え方は丁」、「本ではない」、「バイオリンの数え方は、個」、「正しい数え方は、挺」と様々な意見に分かれました。
では、楽器業界で働く人々はどのように数えているのでしょうか? 楽器販売大手ヤマハの広報担当者は、以下のように答えています。
「漢字ではいくつかの表記がありますが、『チョウ』と呼ぶのが一般的ではないかと思います。『丁』や『挺』ですね。『挺』の場合、『テイ』と読むこともあるそうですが。いずれもどれが正しいというのはないと思いますが、我々は『チョウ』と呼んでいます」

挺? 挺って何でしょう? 聞き慣れない単位のようですが、たまにニュースで耳にすることがあります。実は拳銃と同じ数え方なのです。
引用: http://www.at-s.com/news/images/n49/483775/IP180426TAN000123000_O_1.jpg
ヴァイオリンと拳銃が同じ数え方とは、驚きですよね。どうしてヴァイオリンを挺と数えるのでしょうか?
挺は弓矢の弓を数えるのに用いられています。ヴァイオリンは、弓で弾くから弓の数え方をするのです。胡弓や二胡も弓奏だから挺で数えるのだそうです。
挺で数えるのは、ヴァイオリンの楽器を指す場合だけです。オーケストラの演奏などで、パートとしてバイオリンの数(人数)を示す場合は2本、3本と本で数えます。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/6173SKqIIXL._SY355_.jpg
アマチュアオーケストラでヴァイオリンを演奏する奏者が使っている楽器の値段は、人それぞれです。弓も安価なもの、高価なもの、様々あります。ちなみに音大生の弓は、200~300万円だそうです。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41ud25pVRgL._SY355_.jpg
コンクールやオーケストラでは、ヴァイオリンを各自が持参します。どんな楽器を使っているかで演奏の条件が異なるので、ある程度のものを使っていなければ、通用しない世界です。
引用: https://pds.exblog.jp/pds/1/201504/30/43/a0267643_1382987.jpg
引用: https://itagaki-violin.jp/_img/ja/cms/16305/image/740_490_2_ffffff/
オーケストラの演奏に欠かせないヴァイオリンは、「挺」という意外な数え方でした。
他にもビックリするような数え方のものがあるかもしれませんね。

関連記事

サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://blog.supersonico.info/wp-content/uploads/2014/09/MOM151117401499_TP_V.jpg