// FourM
Tkjfh6c1uns9vx1rdeoc

DIY・ハウツー

CATEGORY | DIY・ハウツー

ダイソーのすのこ使い方アイデア集!DIYで本棚にもなる活用術!

2024.02.25

100均に売られてるすのこですが、中でもダイソーのすのこはサイズが豊富です。このすのこをDIYして簡単に本棚を作ることができます。そのためにはすのこを分解するなど、自力では使い方が分からないことが多いです。今回はダイソーのすのこを使った棚の作り方を紹介します。

  1. ダイソーのすのこでDIY
  2. ダイソーのすのこのサイズ
  3. ダイソーのすのこのサイズ①:40cmx25cm
  4. ダイソーのすのこのサイズ②:35cmx25cm
  5. ダイソーのすのこのサイズ③:31cmx30cm
  6. ダイソーのすのこのサイズ④:ジョイント収納すのこ
  7. ダイソーのすのこでDIY
  8. ダイソーのすのこでDIY:用意する道具
  9. ダイソーのすのこ棚の作り方①:すのこを分解する
  10. ダイソーのすのこ棚の作り方②:やすりがけ
  11. ダイソーのすのこ棚の作り方③:仮止め
  12. ダイソーのすのこ棚の作り方④:上の下駄とくっつける
  13. ダイソーのすのこ棚の作り方⑤:ねじ止めをする
  14. ダイソーのすのこ棚の作り方⑥:中断を設置する
  15. ダイソーの棚の使い道①:シューズラック
  16. ダイソーの棚の使い道②:キッチンラック
  17. ダイソーの棚の使い道③:かっこいい本棚
  18. ダイソーの棚の使い道④:ガーデニング用の棚
  19. ダイソーの棚の使い道⑤:コンテナ風ボックス
  20. DIYをしていつもと違うインテリア
引用: https://www.chintai.net/news/wp-content/uploads/2018/02/0ea88ddcd270535e6d14a9e9274a09c4.jpg
ダイソーのすのこは他の100均よりも種類が豊富です。しかし、ダイソーのすのこの使い方がすのことしての使い方しかしてない方も多いハズ。本来の使い方以外にもダイソーのすのこはDIYとして活用しやすいアイテムです。
引用: https://folk-media.com/wp-content/uploads/2017/08/recipe_step_image_51fdc11f-90bc-47ed-80ba-295474d4880c-600x600.jpg
ダイソーのすのこを分解してDIYして、そのままの色でナチュラルな清潔感溢れる部屋のインテリアにもなりますし、色を塗って、シックな雰囲気やカラフルなインテリアにもすることができます。しかし分解してDIYするのは難しいと思われてる方も多いと思います。
引用: https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/760a86b9f0fd02e581494c856f37f6f0/5C53E8F1/t51.2885-15/sh0.08/e35/s640x640/16788802_1887224258223805_3750218048179535872_n.jpg
そこで今回は簡単にできるダイソーのすのこを使ったDIYで棚を作ってみたいと思います。ダイソーのすのこを使って簡単に棚が作れるので、是非試しに作ってみてください。

関連記事

100均のすのこで作れるのは棚だけじゃありません。すのこでベッドも作れるんです。実際にどのように作るのか気になった方は下記リンクからご覧いただけます。ベッドを安く自分で作りたい方は是非ご覧ください。
引用: http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/3ad90fe32a09b13c76d08336998d6d8fa8548068.14.2.9.2.jpeg
ダイソーのすのこでDIYするのに大事なのはサイズです。大きめの棚が欲しいならば大きいすのこを、コンパクトな棚ならば小さめのすのこを選びますが、実際どのようなすのこがあるのでしょうか。
引用: https://www.instagram.com/p/BglGMygAXaq/media/?size=l
ダイソーのすのこの中で一番大きなすのこです。大きめの棚を作るのに向いているサイズです。ダイソーのすのこは大概の素材がゴムの木です。なのでこのサイズのすのこも頑丈で、棚にしても丈夫な性質があります。
引用: https://www.instagram.com/p/BglGKgugn7v/media/?size=l
ダイソーのすのこの中で中間サイズです。一枚の板の長さは変わらず、幅のサイズが先ほどのものより少し狭まったすのこです。DIYした棚の天板などに使いやすいサイズです。
引用: https://www.instagram.com/p/BglGI1qAu_M/media/?size=l
ダイソーの中で最も小さいサイズのすのこです。正方形のようなサイズ感のこちらのすのこは、小さめの幅の棚を作りたい時に大活躍します。また、一枚の板の長さも長いため、分解して棚の側面にすることができます。最も多様に使えるサイズです。
引用: https://www.instagram.com/p/BglGHPYAdVP/media/?size=l
サイズというわけではありませんが、素材がプラスチックのすのこがあるのがダイソーの特徴です。このジョイント収納すのこは水分がある靴や皿などを収納するための棚に使うことができます。
引用: https://cdn.diyers.co.jp/articles/images/000/003/137/medium/d86688d7-e4ab-47e6-b39f-e5c5ff12b64f.jpg?1505983650
では実際にすのこのサイズが分かったところで、ダイソーのすのこを使った棚をのDIYでの作り方を紹介します。意外と簡単に作れるので、気になった方は実践してみましょう。
引用: https://jma-goodfactory.com/jmagf/wp-content/uploads/2015/11/tm26-27.jpg
ダイソーのすのこで棚を作るために用意する道具は「ドライバー」「ノコギリ」「ヤスリ」「ドリルビット」「木工用ボンド」の5つです。この中でもドリルビットが聞いたことがない方が多いと思います。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/716OPBzpZCL._SY355_.jpg
ドリルビットはネジの下穴を上げるための道具です。下穴を開けることにより、木材にネジをしたことによるひび割れを防ぐことができます。意外と知られてないDIYには重要なアイテムです。
引用: http://img01.shiga-saku.net/usr/c/r/a/craftkids/CIMG2159.JPG
実際に棚を作りますが、まずは材料を用意してダイソーのすのこを分解するところから始めます。材料はダイソーにも売っている35cmx25cmのすのこすのこ3枚です。これを用意したら次はのこぎりですのこを立てに半分に分解していきます。
引用: https://www.interior-heart.com/wp-content/uploads/interiordesign/sunoko/item1-3.jpg
このようにすべてのすのこを真っ二つに分解していきます。
引用: https://makit.jp/wp-content/uploads/2017/10/IMGP0431-2-1.jpg
のこぎりで分解したパーツができましたが、分解するために切った部分がざらざらで木が出てる場合があります。そこで必要な肯定がやすりがけです。表面がつるつるになるまでやすりをかけてください。
引用: https://www.interior-heart.com/wp-content/uploads/interiordesign/sunoko/item1-4.jpg
次は仮止め作業です。分解したすのこを上が開くようなコの字型に組み立てます。そのときの注意としては、すのこの下駄に分解したすのこを乗せて木工用ボンドで接着することです。そうすることで安定した棚につながります。
引用: https://www.interior-heart.com/wp-content/uploads/interiordesign/sunoko/item1-5.jpg
下段のすのこにつけたボンドが乾いてきたら、一番上の下駄にも切ったパーツを組み合わせていきます。同じような容量で下駄の上に分解したすのこを置いて、木工用ボンドで仮止めしましょう。
引用: https://sirout-diy.com/wp-content/uploads/2017/11/hondana-26.jpg
仮止めが終わり、棚に重いものを乗せようと思っているならねじ止めが必要です。ねじをと止めることにより、強度が増します。棚の端1つにつき2本ねじ止めをすると頑丈な棚ができます。
引用: https://www.interior-heart.com/wp-content/uploads/interiordesign/sunoko/item1-6.jpg
最後に中板を設置します。中板も上段下段同様、中段の下駄部分に分解したパーツを設置することです。設置が終わり次第ねじ止めをしましょう。ねじ止めが完了次第完成です。
実際にダイソーの棚の使い道を紹介します。まず最初に紹介するすのこ棚の使い道は「シューズラック」です。
引用: https://www.instagram.com/p/BYk0b_dHTTC/media/?size=l
物を乗せる部分にジョイント収納すのこを使うことで、シューズラックにすることができます。サイズ感は一段に靴が1.5足置けるくらいのコンパクトな収納棚です。靴置きを置くスペースが小さい方におすすめの棚の使い道です。
すのこは隙間が開いている分、そこに物を掛けることができます。その実用的な例としてあげるのがキッチンラックです。
引用: https://www.instagram.com/p/BT_LBzkFVou/media/?size=l
サイズは31cm×30cmのものを選びます。その後すのこの隙間に棚となるワイヤーネットをくっつけます。ただ引っ掛けるだけなので、自分の置きたいものがもし高さが足りなくても、ワイヤーネットをひっけかる場所を帰るだけで大丈夫な便利物です。
100均のすのこは暗めのペイントを施すことによって、シックな雰囲気になりとてもかっこいいです。そのパー印とを施したすのこを使ってDIYする例としては「本棚」です。
引用: https://www.instagram.com/p/BQzQgXBjZMt/media/?size=l
本棚といってもただ棚を作ればいいわげではありません。画像のような見せる本棚にすることで、インテリアのおしゃれ度がアップします。子供もすぐ手に取りやすく取りたいものがすぐ分かる本棚なので、インテリア性のみではなく利便性にも優れています。
すのこは便利物で、ペイントや防水加工をすることで、雨の配をすることなく屋外のインテリアとしても使えます。そのなかでもおすすめのインテリアが「ガーデニング用の棚」です。
引用: https://www.instagram.com/p/Bebzu1phN68/media/?size=l
実際のものが画像のようなものになります。作り方は紹介した棚の作り方と同じです。唯一違う点は、ペイントと撥水加工を施したという点です部屋のインテリアです。白にペイントすることで花が映え、写真をどんどん撮りたくなっちゃうすのこ棚の活用方法です。
お部屋をシックなインテリアなものを作って、収納も増やしたいという方におすすめの使い道が「コンテナ風ボックス」です。
引用: https://folk-media.com/wp-content/uploads/2017/08/media-8-174-600x600.jpg
棚を作る際に、丁度一つの下駄が真ん中に来るようにすのこを分解して、棚の容量でDIYしたのがコンテナ風ボックスです。色がとても暗めでかっこいい部屋に似合います。また、ボックスなので収納力も抜群です。かっこよくみせつつ収納力も欲しい方におすすめのDIY方法です。
引用: https://folk-media.com/wp-content/uploads/2017/08/media-10-157-600x750.jpg
ここまでダイソーのすのこを使って棚をDIYするための作り方と、作った棚の活用方法を紹介してきました。実際にダイソーなどの100均ショップで売ってるもので簡単に作れてしまいます。ダイソーはいてむはどれも安いので、是非チャレンジしてみてください。自分で作ったものを家具として使う、いつも違うインテリアを楽しんでみてはいかがでしょうか。
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://folk-media.com/wp-content/uploads/2017/08/recipe_main_image_53e0cc89-5228-4e93-904b-55ec0dba00bd-2-600x600.jpg