// FourM
Kwyyhu6z8rxo60ej6hqd

銀河鉄道の夜

CATEGORY | 銀河鉄道の夜

【銀河鉄道の夜】感想まとめ!感想文を書くポイントをまとめてみた

2021.06.11

宮沢賢治の有名な童話作品『銀河鉄道の夜』。この作品は多くの学校で課題図書として取り上げられており、読書感想文を書いてくるよう求められることがよくあります。今回は『銀河鉄道の夜』の感想文を書くコツ、ポイントをまとめてみました。

  1. 【銀河鉄道の夜】感想文ポイントまとめ:『銀河鉄道の夜』とは
  2. 【銀河鉄道の夜】感想文ポイントまとめ:まずはあらすじを押さえよう
  3. 【銀河鉄道の夜】感想文ポイントまとめ:テーマを理解する
  4. 【銀河鉄道の夜】感想文ポイントまとめ:映像を使う
  5. 【銀河鉄道の夜】感想文ポイントまとめ:まとめ
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71lTMoZ4PaL.jpg
『銀河鉄道の夜』は、詩「雨ニモマケズ」や童話「セロ弾きのゴーシュ」「注文の多い料理店」などで有名な、宮沢賢治の作品です。いじめられっ子で常に孤独を感じている少年、ジョバンニが、親友のカムパネルラとともに、銀河鉄道の旅をする物語です。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71RBq9iBaRL.jpg
感想文を書くなら、もちろん最低限のあらすじは頭に入れておく必要があります。本を読むのが苦手という人も、せめてここだけは押さえておきましょう。
主人公はジョバンニという少年。ジョバンニの父は働きに出ていて家におらず、母は病気で臥せっています。ジョバンニは生活を支えるために毎日働いており、勉強も遊びも満足にできず、クラスメイトからいじめられる日々を過ごしていました。そんな彼に唯一同情してくれるのは、幼なじみであり親友のカムパネルラです。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51aKVkh6SFL.jpg
牧場の裏の丘で寝転んでいたジョバンニは、気がつくと小さな列車の座席に座っていました。傍にはカムパネルラの姿があります。ジョバンニはカムパネルラとともに、列車で夜の銀河を巡っていくのですが、傍らにいたはずのカムパネルラは忽然と姿を消してしまいました。そして周囲の景色は、銀河から丘の上に変わっています。
町に向かったジョバンニはそこで、カムパネルラがいじめっ子のザネリを助けようとして溺れ、行方不明になったことを知ります。ジョバンニは鉄道巡りの最中のカムパネルラの言葉を思い出し、それが何を意味していたのかを悟りました。カムパネルラの父親は、ジョバンニにジョバンニの父親がもうすぐ帰ってくることを伝えます。ジョバンニは父の知らせを持ち、母の元へ帰るのでした。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/713CWm9q5GL.jpg
宮沢賢治が『銀河鉄道の夜』を通して読者に伝えたかったテーマのひとつ。それは「ほんとうの幸」とは何か、という哲学的なものです。カムパネルラはザネリを助けた代わりに自分が溺れ、命を落としてしまいます。そのことについてカムパネルラは「ほんとうにいいことをしたら、いちばん幸せなんだねえ。」と言いました。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51RTHP7D3YL.jpg
このカムパネルラの台詞から考えてみましょう。カムパネルラは「ほんとうにいいことをする=幸せ」と定義しました。カムパネルラの考える「ほんとうにいいこと」とは、自分の命を犠牲にしてもザネリのことを救ったことです。恐らくカムパネルラは、自分の命を犠牲したことというよりも、自分が正しいと思うことを貫けた、ということが幸せだと思ったのでしょう。
これはあくまでカムパネルラの考える幸せであって、読者の皆が共感する幸せではありません。このカムパネルラの考える幸せについて、読者のあなたはどう思ったのか、もし自分がカムパネルラの立場であったらどうするか、などを考え、感想文を膨らませていきましょう。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/817qz451IuL._SL1500_.jpg
宮沢賢治の『銀河鉄道の夜』は、映像化もされています。感想文を書かなくてはいけないけれど、文章を読むのが苦手、という方は、映像を使って補完するのも手でしょう。文章だと読解力と想像力が必要になりますが、映像であれば少なくとも想像の面は楽になります。
文を読むのが苦手だと、まず読み進めること、理解することでいっぱいいっぱいで、感想が浮かぶ段になかなか進めないという可能性もあります。映像なら、感想を抱く余裕は少しできそうですね。

アニメ映画『宮沢賢治 銀河鉄道の夜』

銀河鉄道の夜 [DVD]
価格 ¥ 3,082
宮沢賢治の代表作である『銀河鉄道の夜』を、キャラクターを猫に置き換えて描いたアニメです。主要キャラクターが猫なのは、構成の元になったのがますむらひろし氏が描いた漫画をベースにしているため。これにより、ファンタジックな世界観を表現し、普遍的なノスタルジーを醸し出すことに成功しています。
注意すべき点は、キャラクターが猫になったことにより、表情の変化が抑えられていること。これは、見る人が映像に引きずられ過ぎないようにしているとも思われます。つまり表情からキャラクターの心情は読みにくい、ということ。
心情ではなく状況にスポットを当てて感想を書くなら、本を読むより手っ取り早いかもしれません。ただし、あくまで原作は本。読書感想文に利用するのであれば、原作本とのすり合わせは行ってください。

プラネタリウム『銀河鉄道の夜』

銀河鉄道の夜 オリジナル ハイレゾリューション版(Blu-ray Disc)
価格 ¥ 4,144
KAGAYAスタジオが宮沢賢治の不朽の名作『銀河鉄道の夜』を徹底的に考察し、制作したプラネタリウム作品『銀河鉄道の夜』。星座や銀河の開設を交えながらストーリーが展開され、華麗なCGと美しい星空に引き込まれます。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71F4jaRImlL._SL1500_.jpg
綿密な研究のうえ制作されたプラネタリウム作品ですので、感想文の資料のひとつに良いでしょう。まるで自分が「銀河鉄道」に乗っているかのような感覚を覚える映像ですので、本を読んだりアニメを見るのとはまた違った視点での感想が浮かび上がってくるはずです。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51NWfV%2BSTgL.jpg
『銀河鉄道の夜』は童話ですが、実は哲学的で色々なことを考えさせられる作品です。そのため学校の授業で課題図書として出され、読書感想文を書いてきなさい、と言われることも多いです。一番は自分でじっくり読んで、感想を書くのが良いのですが、読むのに必死になって浮かんできた感想に気づかなかったり、逃してしまったりすることも事実。
なので今回は、「全てを読む」のではなく、要所を押さえる。無理をせず、必要なら映像にも頼る。というやり方をご紹介させて頂きました。『銀河鉄道の夜』の感想文作成にお役立て頂けましたら幸いです。
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71Iq%2BDmdskL.jpg