グレージュってどんな色?
グレージュとは、グレーとベージュの中間のようなカラーで、透明感のある流行りのカラーです。赤みの出やすいカラーの髪の毛も、しっかり赤みを消すので外国人っぽい質感のヘアスタイルになれます。

美容師の高橋です!
グレージュという色味はここ2~3年で流行りだした色味です。
グレーとベージュの中間って!?と思っている方!
私も最初はそう思っていましたが、施術しているうちにグレージュのイメージが解ったんです。
それはグレージュは綺麗なツヤのある茶色!!だと思ってもらって大丈夫です!

明るいカラーでも暗いカラーでも出来るのがグレージュの魅力。あまり髪色を明るくしたくないけれど、透明感がほしいといった要望にも応えてくれるのもグレージュカラーです。

上品で綺麗な透明感があるので、優しい雰囲気を作り出してくれるカラーなのでおすすめです。
基本的なセルフカラーリングの方法とコツ
自分で髪の毛を染める場合には、少しコツが必要で、コツをつかんでしまえば簡単に染める事ができます。最近では簡単に染めやすいアイテムや、カラーリング剤もたくさん出ていますので、上手にセルフカラーリングしましょう。
①下準備をしっかりする

カラーリング中は手が汚れていたり、カラーリング剤が他の場所につかないようにする為に動きに制限がかかります。はじめる前にしっかり準備をしておく事が上手に染めるコツです。用意するものはヘアカラー剤に書かれている物とセットされているアイテム・いらないタオル・タイマー・イヤーキャップ・ヘアクリップ・ワセリンなどの保湿クリームです。

ここで最も重要と言っても過言ではないのが汚れていい服装で塗る事です!
お気に入りの服に毛染めの液がついてしまうとほぼ取れないので必ず汚れてもいい服装で毛染めをしましょう。

②髪の毛をブロッキングする

髪の毛をブロッキング(染めやすいように分ける)していきます。髪の長さや量にもよりますが、ブロッキングしてから染めるとムラなくしっかり染まります。①前髪②顔の横左右各1つずつ③後頭部上部④後頭部下部に大きく分けておくと塗りやすくなります。自分のやりやすいようにブロッキングすれば大丈夫です。
③生え際の保護をしてからイヤーキャップをつける

カラーリング剤が肌に付いてしまうと取れにくいです。付いてしまっても取りやすいようにするのと同時に、お肌が荒れるのを防ぐ為に保湿クリームを塗りましょう。生え際、耳の周り、襟足にワセリンなどの保湿クリームを塗っておくと安心です。保護ができたら、イヤーキャップをして耳を守ります。

毛染めがお顔についてしまうと本当に取れずに場合によってはヘルメットをかぶっているみたいに黒い線が顔周りにつくことがありますので心配な方は保護クリームを塗る前にサラダ油でもなんでもいいのでオイル系のものを塗るのをオススメします!
保護しないと下記画像のように直で色がついてしまうので注意しましょう!

④カラーリング剤を塗っていく

いよいよカラーリング剤を塗っていきます。カラーリング剤を塗った後の放置時間にばらつきが出るとムラになってしまうので、スピーディーに塗っていくのが上手く染めるコツです。①後頭部下部②後頭部上部③顔の横左右の毛④前髪と分け目の順番で塗っていきます。
⑤すすぐ前に乳化させる

パッケージに記載されている放置時間を守った後、シャワーですすいでいきます。すすぐ前にカラー剤を定着させ、地肌についたカラーリング剤を落としやすくする為に乳化させます。ぬるま湯を少しかけて、カラーリング剤とお湯が混ざるように、地肌をマッサージしながら乳化させます。コツはトリートメントするようにしっかり毛先まで乳化させることです。乳化させたら、シャワーでしっかり洗い流します。
⑥トリートメントをつけてから乾かす

洗い流せたら、乾かす前にトリートメントを塗ってドライヤーで乾かしていきます。カラーリングは髪の毛が少なからず痛みますので、洗い流さないトリートメントなどでしっかり保護してあげてから乾かしていきましょう。

髪の毛を乾かすことはとても重要で、髪の毛が濡れているとそれだけでダメージにっつながりますし濡れている状態で寝ると枕で髪の毛をこすってしまいダメージに繋がりますので必ず乾かしましょう!

関連記事
セルフで簡単♪おすすめの市販のグレージュヘアカラー7選は?
セルフで簡単♪市販のおすすめグレージュヘアカラー:①フレッシュライト 泡タイプカラー シュガーアッシュ

もちもちの泡で染めるタイプのカラーリング剤です。弾力のある泡なので、液垂れする事なくしっかり染める事ができます。ポンプタイプなので出しやすく、うるおい成分もしっかり配合されています。トリートメントにフレッシュライトモイスチャーヘアマスクが付いています。
透明感のある綺麗なグレージュに染めることができます。

セルフで簡単♪市販のおすすめグレージュヘアカラー:②パルティ 泡のヘアカラー ガーリーアッシュ

パルティの泡のヘアカラーは、泡立てネットで泡立てたヘアカラー剤で染めていくタイプです。泡立てて使うアイデアが斬新で、しっかりと染める事ができます。また、5つのトリートメント成分が配合されているので、ダメージケアもしっかりしてくれるカラーリング剤です。
カラーリング剤を洗い流すときの指通りが良かったと言う声も。カラーリング剤にしっかりダメージケア成分が配合されているのは嬉しいポイントです。

セルフで簡単♪市販のおすすめグレージュヘアカラー:③ルシードエル ミルクジャムヘアカラー クラシックミルクティ

とろっとしたテクスチャーのミルクジャム処方のヘアカラー剤です。のびが良いので、髪全体にしっかり広がってくれます。クシ型のノズルで塗っていくタイプなので、手が汚れにくいところも嬉しいポイントです。カラーリング剤に4つのトリートメント成分が配合されているので、しっかりケアもしてくれます。
あまり髪がきしまないという声が多数で、ムラにならずに綺麗に染まるところが人気の理由の1つ。ヘアトリートメントもついているので、ダメージヘアのケアもできます。

セルフで簡単♪市販のおすすめグレージュヘアカラー:④リーゼプリティア 泡カラー ニューヨークアッシュ

もっちりとした濃密な泡で染めるタイプのリーゼプリティア泡カラーもおすすめです。保湿成分と毛髪保護成分がしっかり配合されているので、髪の毛の事を考えているところも人気のポイント。ヘアカラー剤特有のにおいも抑えた処方なのも嬉しい。
アフターカラーヘアパック付きなので、乾かす前にしっかりトリートメントすることができます。

セルフで簡単♪市販のおすすめグレージュヘアカラー:⑤ビューティラボ ホイップヘアカラー ミスティアッシュ

ビューティラボのホイップヘアカラーは、きめ細かい濃密なホイップで染めるタイプのヘアカラーです。はちみつなどの潤い成分がしっかり配合されているので、染めた後のダメージが少なくてすむように処方されています。
透明感のあるグレージュに染めることができ、アフタートリートメントも付いているので、しっかりケアもできます。

セルフで簡単♪市販のおすすめグレージュヘアカラー:⑥ビューティーン メイクアップカラー モノトーングレージュ

発色と色持ちにこだわっているビューティーンのメイクアップカラー モノトーングレージュもおすすめです。発色が良い乳液タイプと塗りやすい泡タイプが合体した【泡立つ乳液タイプ】のカラーリング剤です。ボタニカルオイル配合でツヤツヤの発色が楽しめます。

透明感のある外国人風の綺麗なグレージュに染まってくれます。

セルフで簡単♪市販のおすすめグレージュヘアカラー:⑦ビューティーン メイクアップカラー セピアグレージュ

こちらもビューティーンのメイクアップカラーですが、セピアグレージュの色味も人気です。アフターカラー美容液も付いているので、染めた後しっかりケアもできます。

ヌーディーなカラーのグレージュに染めることができます。こちらも透明感があって綺麗なカラーなのでおすすめです。

市販のカラーリング剤でも綺麗な発色に♪透明感グレージュを手に入れよう!
いかがでしたか?最近のカラーリング剤は塗りやすい泡タイプが主流です。カラーも流行りのカラーが反映されているので、市販のカラーリング剤で染めた事に気づかれないのでおすすめです。どのカラーリング剤も髪の毛の痛みを最小限にするようにトリートメントがついていたり配合されているので、セルフカラーリングにチャレンジしてみましょう。