結婚式でも使えるセルフアレンジとは??
結婚式のお呼ばれがあった!でも髪型どうしよう…!!なんて迷いますよね。かわいい髪飾りやアレンジで、おしゃれに簡単にきめたいですよね。髪型に悩んでいる方必見のかわいいヘアアレンジをご紹介いたします。まずは結婚式のお呼ばれマナーをご説明いたします(^O^)/
関連記事
結婚式でのセルフアレンジでもマナーは守ろう!!

結婚式など普段とは違う場所などにお呼ばれした時は、きちんとマナーを守っていないと大変なことになりかねません。常識外れなことをしてしまうと周りから白い目で見られたり…。それを防ぐために、正しいマナーを身に付けましょう!!
1.花嫁より目立つ髪飾りやセルフアレンジは避けること
主役は花嫁!これを忘れずに!
結婚式での最大のマナーとして大切なのは、花嫁よりも目立った髪飾りやアレンジはしないことです。最近ではかわいい髪飾りやかわいいアレンジが多いです。ですが、そんなかわいい髪飾りなどを使用したアレンジはマナー違反です。1番目立たなくてはいけないのは花嫁なので、結婚式では控えめでかわいいアレンジをするように心がけましょう(^^♪
生花なども避けましょう!
生花などは花嫁が使用していることが多く、髪型が被ってしまいます。それは絶対に避けなくてはいけないので、生花を使ったヘアアレンジはやめましょう!!
2.ダウンスタイルは結婚式などではふさわしくない
衛生面を考えるとダウンスタイルは不向きです(T_T)
髪の毛が長い方だとそのきれいな髪を下ろしてしまいがちですが、そんなダウンスタイルは結婚式などではマナー違反です。ダウンスタイルは、だらしなく見えることがあり、食事をする際でも髪が邪魔になってしまい、衛生的にも良くありません。
印象が悪くなってしまう(>_<)
長い髪を下ろしていると清潔感がなく、印象が悪くなってしまいます。長い髪を活かしたい場合は、ダウンスタイルではなく、ハーフアップなどのスタイルを試してみるのはいかがでしょうか!(^^)!
使用してはいけない髪飾りでのセルフアレンジ!
ファーなどの毛を使った髪飾りは絶対NGです!
ファーなどの毛を使った髪飾りは、結婚式では絶対に使用してはいけません。殺生を連想させるので、お祝いの席などでは良くありません。髪飾りに限らず、ほかの小物なども使用は避けましょう(>_<)
黒がメインのアクセサリーはダメ!
黒がメインのアクセサリーや髪飾りは、結婚式などのお祝いの席ではふさわしくありません。そのため、黒ではなく明るい色のものを使用しましょう!(^^)!
結婚式でのお呼ばれセルフアレンジ【ロングヘアー】
ロングヘアは髪の毛が長い分アレンジもたくさんできて、どんなアレンジがいいのか迷ってしまいますよね。そんなロングの方におすすめなかわいいアレンジをご紹介いたします!(^^)!
みつあみを使ったアップスタイル
左右でみつあみを作ってまとめるだけの簡単でかわいいアップアレンジです。ロングヘアをアップにするとボリュームが出ておしゃれですよね♪また、髪飾りを着けると雰囲気が変わるので結婚式などだけではなく、デートなどの時にもおすすめのアップアレンジです(^^♪
ロープ編み(ねじりんぱ)だけでできちゃうアレンジ♪
ロープ編み(ねじりんぱ)で簡単なアレンジができちゃいます!!ねじって束ねるだけなので不器用さんでも簡単ですね(*'▽')ダウンスタイルがダメなので、低めのアップスタイルできれいな髪を活かすのもアリですね◎
バックカチューシャで清楚感アップ!
くるりんぱとロープ編み(ねじりんぱ)でおしゃれな低めポニーテールです。そのポニーテールにバックカチューシャで清楚感を出しましょう♪
結婚式でのお呼ばれセルフアレンジ【ミディアムヘアー】
中途半端に伸びてきた髪をまとめるのは一苦労ですよね。ミディアムヘアはダウンスタイルが一番楽なのですが、結婚式の場ではそうはいきません。そこで、ミディアムヘアでも人気のアレンジをご紹介いたします。
抜け感で大人っぽさを演出♪
バレッタを使ったアレンジはかわいくてとても人気です。少しの抜け感を出せば大人っぽいイメージになりますね(^^♪普段もできるようなアレンジなので、覚えていると便利ですね!(^^)!
ミディアムヘアの簡単ポニーテール(^O^)/
ロープ編み(ねじりんぱ)をした髪をポニーテールで簡単なお呼ばれヘアに(^O^)/このアレンジヘアは低めのポニーテールなので大人っぽく、フェミニンな印象を与えてくれます♪
くるりんぱとバレッタだけの簡単アレンジ!
くるりんぱを使った簡単アレンジです。種類の違う髪飾りで華やかに、ですが落ち着いた色の髪飾りなので派手にならずおしゃれなアレンジですね!(^^)!
サイドでのハーフアップねじりんぱでかわいらしく(^^♪
ロープ編み(ねじりんぱ)を使ったアレンジです。サイドでまとめればかわいらしい印象になりますね!リボンやバレッタを使用して
結婚式でのお呼ばれセルフアレンジ【ボブヘアー】
ボブヘアはアレンジもしやすく、春夏などの暑い時期にはこのくらいの長さの方が多いのではないでしょうか?でもありきたりなアレンジになりがちなのがボブヘアの難しいところです。そんなボブヘアの方注目の人気アレンジをご紹介します(^O^)/
結婚式でも定番のおだんごヘア♪
おだんごヘアは定番のヘアアレンジです!ゴムとヘアピンだけでできてしまうのでとっても簡単です!アップスタイルの中でも人気のおだんごヘアは、年齢問わずだれでも楽しめる髪型なので、迷った方におすすめです(^^♪
ハーフアップのみつあみアレンジ!
ハーフアップみつあみアレンジです。清楚なイメージとかわいらしい女性らしさを出してくれるアレンジで、結婚式などの場でも問題なく使用できちゃいます(^O^)/
簡単なねじりだけでできるおしゃれなお呼ばれヘアです。まとめてあるので清潔感もあり、結婚式にはぴったりのアレンジです(^^♪
結婚式でのお呼ばれセルフアレンジ【ショートヘアー】
短すぎるとどんな髪型にしていいのかわからないですよね!ですが最近はかわいい髪飾りがたくさんあるので、アレンジ次第でどんな髪型にもなっちゃいます!ショートヘアで人気のアレンジをご紹介します^^
ショートヘアの方は、バレッタなどの髪飾りでアレンジするのが人気です(^^♪髪全体をアイロンで巻いてふんわりとしたアレンジを(^O^)/
ハーフアップとリボンで女性らしく♪
人気のロープ編み(ねじりんぱ)とリボンでハーフアップアレンジです(^^♪リボンを使えばいつもと違うおしゃれな印象になります(*'▽')髪の毛を巻いてからねじりんぱすることでふんわりと女性らしさを出すことができます!
髪飾りで豪華な印象に(^^♪
短い髪でもしっかりアレンジができます。ねじりんぱとヘアピンでボリュームをつけて、リボンやバックカチューシャで結婚式などの場でも違和感がありませんよ(*'▽')
関連記事
結婚式でのお呼ばれヘア~まとめ~
今回は、結婚式のお呼ばれヘアをご紹介いたしました。かわいいアレンジを簡単にできちゃうので不器用さんでも安心ですね。
結婚式でのヘアスタイルはアレンジ次第でどんな髪型にもなりますが、あくまでもお呼ばれですのであまり目立たない髪飾りやアレンジにすることを忘れないようにしましょう!(^^)!ぜひ参考にしてみてくださいね♪