結婚式のムービーを自作する?それとも業者に頼む?
引用: https://www.pinterest.jp/pin/585538389022242047/
結婚式の演出にムービーは欠かせませんよね。素敵な内容とBGMでムービーを作れば、招待した人たちが笑い、感動してくれます。結婚式ムービーを自作している人の割合はどれぐらいいるのでしょうか。また自作するメリット・デメリット、費用について解説します。
結婚式のムービーを主催者が自作する割合
引用: https://www.pinterest.jp/pin/848717492251201064/
結婚式のムービーを主催者が自作する割合は6~7割といわれています。結婚式の主催者は普通は新郎新婦ですが、なかには親や友人が主催者として結婚式のムービーを自作することもあります。
ただ、ほとんどは主催者=新郎新婦でり、二人が好きなアーティストの歌や思い出の曲をBGMに使ったり、友人や親、同僚などの気持ちを思って内容を構成したりします。最近では、パソコンのソフトやスマホの写真を加工するアプリなどもありますので、昔に比べて各段に簡単に作れるようになってきていると言われていますよ。
結婚式のムービーを作ってもらった場合の費用は?
引用: https://www.pinterest.jp/pin/380554237245129871/
結婚式のムービー製作を依頼したときにかかる費用は、全てを任せると平均7万円程度と言われます。一般的には、5~7万円程度が相場であり、クオリティの高いムービーの製作を依頼すると10~12万円ほどとなっています。
部分的にムービーを依頼する場合、は2万5千円ほどの費用です。全て・部分的を合わせた全体の半数程度の割合が2万5千円前後の費用でムービー製作費用を抑えています。これはBGMの選曲や、一部のムービーを自作しているからです。
引用: https://i.pinimg.com/564x/b4/93/7d/b4937d264e1b2f1d07e524be7c7e83ac.jpg
主催者がムービーを自作する場合、どのような種類のムービーが必要になるのでしょうか。また、作り方が簡単なもの、素人目線でBGMや内容を構成しても、プロが作るムービーとかわらないほどのクオリティにできるものとは何でしょうか。次項から解説していきますね。
関連記事
結婚式のムービーって何を自作するの?:①オープニングムービー
引用: https://www.pinterest.jp/pin/856880266575477206/
それでは、結婚式で使われるムービーの種類と、作り方が簡単かどうかなどを解説していきます。
オープニングムービーは、映像の素人とプロの違いが最もあらわれると言われます。自由度が高く、ドラマ・映画風、スケッチ風、フォーマルなものなど演出方法がいろいろあるというのが理由の一つです。また、映像の加工・編集のスキルによっても仕上がりに差が出やすいです。
引用: https://www.pinterest.jp/pin/755760381187662271/
普段から動画の内容を編集したり、BGMや効果音を挿入するなど経験豊富な人なら別ですが、ムービーの作り方に不慣れな人は業者に頼むことも検討したほうがいいでしょう。
結婚式のムービーって何を自作するの?:②プロフィールムービー
引用: https://www.pinterest.jp/pin/543035667552365633/
プロフィールムービーは主催者が自作しやすいムービーの種類です。基本的には、新郎新婦をあまりよく知らない人にもプロフィールがわかるように写真を中心にスライドショー形式で紹介します。あまり高度な演出は必要ないので作り方も簡単です。また、パソコンのソフトにはテンプレート(ひな型)がありますので、それに沿った作り方をすれば業者に任せたのと同じぐらいのクオリティとなります。
引用: https://www.pinterest.jp/pin/443041682081322342/
結婚式のムービーって何を自作するの?:③感謝ムービー
引用: https://www.pinterest.jp/pin/411797959660444430/
披露宴の途中に流れる両親への感謝をあらわすムービーが一般的です。これはシンプルな構成になりやすいので、作り方の難易度は低いです。逆に、親子の関係を知らない業者に任せると、「何かが違う」といった違和感を感じることも。他人からどう見えるかは別として、肝心の感謝したい人にメッセージが伝わらないのでは困りますよね。
結婚式のムービーって何を自作するの?:④サプライズムービー
引用: https://www.pinterest.jp/pin/675399275339149726/
会場を盛り上げるためのムービーで、披露宴の途中で流されます。このムービーの作り方の難易度は、一概に言うことはできません。例えば、仲のよい仲間を中心にした結婚式なら、いつもの笑い・盛り上げ方を知っている新郎新婦が内容やBGMを選んだ方が簡単とも言えます。一方、空気を読み違えて大失敗になることも。業者が知っている定番のサプライズパターンを利用するのも、場合によってはおすすめです。
引用: https://www.pinterest.jp/pin/94646029645639761/
結婚式のムービーって何を自作するの?:⑤エンドロール
引用: https://i.pinimg.com/564x/48/0f/0e/480f0eecd140b6fd814886e081f3fbc7.jpg
エンドロールは結婚式の最後で流されます。エンドロール自体はとってもシンプルです。BGMといっしょに、列席者の名前、感謝の言葉を添えていくというシンプルな内容が多いので、市販のソフトやアプリでも簡単に作れるでしょう。
引用: https://www.pinterest.jp/pin/324259241901908572/
ただし、エンドロールでは当日の披露宴の様子を挿入するムービー内容にする場合があります。この場合、主催者がムービーを作ることは実質的に不可能です。披露宴の映像を入れる場合には業者に頼むしかありません。
結婚式のムービーを自作するならこのソフト①:Windowsムービーメーカー
簡単なムービーを自作する場合にオススメなソフトは「Windowsムービーメーカー」です。細かいところを調整するときは操作が面倒な部分がありますが、BGMの挿入や、アニメーション効果を入れたり、写真のトリミング(飾り付け)などを行う程度は簡単にできるソフトです。
引用: https://i.pinimg.com/564x/eb/9b/4f/eb9b4fd0ebee48cbb51e6202d0db8ef9.jpg
また、WindowsOSを使用している場合、誰でも無料でダウンロードすることができます。費用を抑えたい場合にもおすすめのソフトですよ。
結婚式のムービーを自作するならこのソフト②:感動かんたん!ウエディング フォトムービー
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61UfXxaM-mL._SY445_.jpg
「感動かんたん!ウエディング フォトムービー7」は、大手ソフト会社のジャストシステムが結婚式ムービー専用に作ったソフトです。テンプレート(ひな型)が豊富なので、写真を選ぶだけでフォトムービーやスライドショーが完成します。人の顔を自動認証して効果的な切り替えをしてくれるなど、機能も充実していますよ。
あまり時間をかけず、なおかつクオリティの高い結婚式のムービーを作りたい人におすすめのソフトです。
感動かんたん!ウエディング フォトムービー8 結婚式おまかせパック
価格
¥ 14,627
結婚式のムービーを自作するならこのアプリ①:iMovie
引用: https://www.pinterest.jp/pin/551128073119489042/
iPhoneやiPadを使って結婚式のムービーを自作したいなら「iMovie」がおすすめ。とても使いやすい動画編集アプリとなっており、写真や動画の選択、タイトル、テキスト、BGMをフォーマットに沿って選ぶだけで本格的なムービーが作れますよ。
引用: https://www.pinterest.jp/pin/371758144232092236/
アプリというとパソコンのソフトに比べてシンプルなものを想像するかもしれません。しかし、機能は充実しています。ハリウッド映画の予告編のようなムービーのテンプレートも14種類用意されているので、プロっぽいオープニングムービーも手軽に作れます。また、映像の雰囲気を変更することができるビデオフィルターも10種類用意されているので、イメージ通りにムービーを編集することも手軽に行えるでしょう。
結婚式のムービーを自作するならこのアプリ②:レコフォト
引用: https://www.pinterest.jp/pin/823947694296066357/
プロフィール動画が比較的作り方が簡単な動画であることをすでに解説しました。レコフォトは「①BGM選択」「②テーマの選択」「③写真・テキスト挿入」「④仕上がり確認後アプリで注文」という流れで簡単にプロフィール動画を作成できます。
昔の写真もスマホのカメラで撮影してアプリに取り込み、といったこともできるので、サクサクとプロフィール動画の作成を完了することができますよ。
関連記事
まとめ
引用: https://i.pinimg.com/564x/3c/e5/49/3ce5493cf94bd7e3c62589f4069f9aaa.jpg
結婚式のムービーを自作するメリット・デメリット、費用などは理解できたでしょうか。ムービーの種類、作りやすさなどを解説したので参考にしてください。使いやすいパソコンのソフトやスマホのアプリを使えば、結婚式に流す素敵なムービーを自作することは誰でもできます。みんなが幸せになるような素晴らしい結婚式にしてください。