正方形の紙を使い様々な形を作り上げる折り紙は平安時代から親しまれている日本古来の遊びであり、工芸です。日本の折り紙は正方形の紙をハサミを使わずオブジェを折り上げる手法です。それに対してくす玉や手裏剣のように、複数の折り紙でパーツを作り組み立てあげるのが「ユニット折り紙」です。
まずは一枚の紙で立体的な箱を折ってみましょう。シンプルで簡単な入れ物から始めて、順を追って難易度の高い入れ物、おしゃれな箱に挑戦してみましょう。動物や花などを形どったかわいい入れ物も紹介します。
引用: https://i1.wp.com/origamijapan.net/jp/wp-content/uploads/2017/05/DSC_0100.jpg?resize=768%2C432&ssl=1
アクセサリーを入れておいたりメイク小物を一時的に保管したりするのに便利な、シンプルな四角い箱をまず作ってみましょう。大きさの違う紙で作れば蓋付きの箱になるし、入れ子式の箱もできますよ。まずは基本の四角い箱の作り方です。気に入った柄の千代紙で作るとまたおしゃれですね。
とてもおしゃれなキューブ型の蓋付きボックスは一枚の紙で折れる優れものです。
引用: http://lifestylenb.com/wp-content/uploads/2017/01/IMG_9629.jpg
一枚の紙で作る蓋つきの箱です。最近では100均で小紋調のものからモダンなデザイン、両面折り紙など様々な折り紙が販売されています。そんな折り紙で作るとおしゃれでちょっとしたインテリアにもなりそうですね。蓋付きなのでギフトボックスとしても利用できます。
引用: http://lifestylenb.com/wp-content/uploads/2017/01/IMG_9395.jpg
角箱は豆まきの入れ物として幼稚園や小学校で一度は折ったことがあるでしょう。可愛い入れ物なのに折り方は簡単です。案外丈夫なのでお菓子やキャンディーなど入れるといいでしょう。
角箱(つのばこ)角香箱(つのこうばこ)の折り方
角箱(つのばこ)の折り方をご紹介します。角香箱(つのこうばこ、つのこばこ)とも言われています。卓上に置いてちょっとした小物入れにできます。新聞紙や広告で折ると、小さなゴミ箱として使って、捨てる時は箱ごとそのまま捨てられるので、とっても便利です。簡単なので、まとめて折っておくとクズ入れとして活躍してくれそうです。
ピンとした先っぽを中に織り込むとまた雰囲気の違ったおしゃれな角箱ができます。内側は折り紙の白いところがでるので、両面折り紙でつくると綺麗です。
引用: http://lifestylenb.com/wp-content/uploads/2017/01/origami-kashibachi.jpg
季節の行事に使われる三方も正方形の折り紙で作れます。覚えておくとなにかと重宝。足つき三方はより高貴で見栄えが良くなりますが作り方もちょっと難しくなります。まずは三方から始めてみましょう。
引用: http://lifestylenb.com/wp-content/uploads/2016/12/IMG_8746.jpg
千代紙で作るととてもかわいらしくできあがりますね。下に詳しい作り方が載っているサイトを用意しています。単純な折り方なのでぜひ挑戦してみてください。大きめの折り紙で折って、テーブルナプキンなどいれてもおしゃれですね。食卓の雰囲気に合わせて折り紙の色や種類を選ぶといいでしょう。
折り紙で三方(三宝、さんぼう、さんぽう)の折り方
折り紙で三方の折り方をご紹介します。折り紙で作る三方は、箱のような形状になっているので、ちょっとした物を入れて使えるので楽しいです。ひな祭りには雛あられを入れたり、節分には豆を入れたり、お月見には・・・お好きな物を入れて楽しんでくださいね。
やや折り方は複雑になりますが、足つき三方はより高貴な入れ物になります。季節の行事にぴったり。頑張って折ってみましょう。
引用: http://lifestylenb.com/wp-content/uploads/2017/01/IMG_9688.jpg
足つき三方の折り方
足つき三方の折り方です。こちらのページでは、上品で高級感のある「足つき三方」の折り方を写真付きで分かりやすく解説しています。
正方形の紙で長方形の箱を折ります。引き出しの小物を整理したりするのにも便利ですね。浅くて広い箱なので新聞紙で作れば冷蔵庫の野菜室の仕分けにも使えそうです。作り方はこれもまた簡単でシンプル。色んな大きさの長方形の箱を作ってみましょう。大きさを少し変えれば蓋付きの箱にもなりますね。
引用: http://lifestylenb.com/wp-content/uploads/2017/01/IMG_9547.jpg
折り紙で大きめの箱の折り方!とっても簡単!
本日は折り紙で作る長方形の箱の折り方をご紹介します。箱の折り方はたくさんありますが、今日は大きくて底が浅めの箱の折り方です。大きめの小物も入れることができますし、浅くて広いので取り出しやすいです。折り方はとっても簡単です。
一度覚えればとても簡単なので野菜くずいれとして作っておくと重宝します。また両面折り紙で作ればコントラストが綺麗になりますね。
これはA4サイズの紙を使って作る六角形、八角形の箱の作り方です。のりか両面テープが必要になりますが、できあがりの完成度は内側の底も綺麗な折り模様になっていて、とてもおしゃれで最高です。折り目をしっかりつけてから折りたたむ作り方です。しっかりと折り目を付けると綺麗に折りたためます。六角形も八角形もペン立てやメイク道具入れともいいですね。
しっかりとした紙を使うと折りやすいですよ。六角形、八角形の箱は、折り方をちゃんと覚えるとギフトボックスとしてとても重宝します。動画の最後に蓋付きボックスの作り方も紹介されています。ちょっと紙の大きさを変えるだけで作り方は同じ。ぜひ蓋付きギフトボックスを折ってみてください。次は簡単な折り方でかわいい入れ物を紹介します。
ちょっと残ったお菓子を入れておいたりするのに便利なかわいい動物の入れ物です。一枚の紙で簡単に折れます。
引用: https://i0.wp.com/origami1.net/wp-content/uploads/2016/07/Snapshot-1-2016-07-08-16-46-300x225.png?resize=300%2C225
折った後に目鼻を付けてあげるとより可愛いですね。お子さんと一緒に折ってみましょう。
引用: https://i.ytimg.com/vi/g0ePNzjR-58/mqdefault.jpg
ちょっと大人っぽい菓子箱です。雅な鶴4羽が四隅に形どられていて、にらみ折と呼ばれています。インテリアにもいいですね。
最初は大きめの折り紙で作るといいでしょう。両面折り紙だとより美しくなります。
引用: https://i.ytimg.com/vi/Bo-3RN9yIzY/hqdefault.jpg
三方にも似た立ったいぬの菓子箱です。顔はもちろん耳やしっぽもついているんですよ。そのうえ背中にキャンディーなどが入るなんてかわいいですね。作り方は下です。
ちょっと小さめのハートのついたかわいい入れ物です。普通の大きさの折り紙で折るとちょうどチロルチョコが入るくらいの大きさです。大きめの折り紙で作ってもいいでしょう。
引用: http://lifestylenb.com/wp-content/uploads/2017/01/IMG_9712-300x200.jpg
折り方を丁寧に写真で説明してあるサイトを下に貼っておきます。表面しか出ないので両面折り紙でなくても大丈夫です。
七夕やクリスマス、お誕生会の時などにぴったりの星の菓子皿です。A4の紙をちょっと複雑に折ってから星の形を作ります。2重になっているので割と丈夫。かわいい星のお皿にポップコーンやポテトチップスなど入れてもいいですね。
引用: https://i.ytimg.com/vi/WXkFvGp4EWk/hqdefault.jpg
星のお皿を超簡単にわかりやすく書いてあるブログです。薄めの色画用紙で作ってもいいですね。かわいい星のお皿はパーティーでも大活躍しそうです。ちょっと頑張って星の形を作ってみませんか?
一枚の紙であじさいの花のついた蓋を作ります。下の箱は一番最初に説明した四角い箱を作りましょう。
引用: https://i.ytimg.com/vi/311_2HxNfJE/hqdefault.jpg
とても綺麗な六角形の入れ物です。一枚の紙で作る六角形箱よりしっかり丈夫な作りになっているので小物入れとしても使えます。折り紙2枚でユニットを作って組み合わせます。
引用: http://lifestylenb.com/wp-content/uploads/2017/01/IMG_9814.jpg
同じ色、柄の紙で作るとこんな感じですが、色違いの折り紙で作ればバイカラーの素敵な六角箱ができます。丁寧に説明しているサイトは下記まで。
折り紙で六角形の箱の作り方
折り紙で六角形の箱の折り方です。折り紙で六角形の箱を作るとなると難しそうだた思われがちですが、折り紙2枚でできちゃうんですよ。折り方はちょっと難しいところもあるんですが、手順の通りに折っていけば、誰でも難なくできるはずですよ。小物入れやお菓子入れなどに便利です。
折り紙を8枚も使って作る八角形の箱です。同じパーツを8枚作って組み合わせるため、とても丈夫で豪華な仕上がりの八角形の箱になります。ギフトボックスとして渡したらびっくりされることでしょう。単色で作ってもシンプルで素敵ですね。
引用: http://lifestylenb.com/wp-content/uploads/2017/02/IMG_9872.jpg
八角形の箱の作り方は下です。ユニット折のだいご味を体験してみてください。
折り紙で八角形の箱の折り方
八角形の箱を折り紙で作る折り方をご紹介します。この八角形の箱は折り紙を8枚使って作ります。少し難易度が高いですが、その分ゴージャスに見えて、耐久性もアップしますよ。さすがの八角形ですからね。仕上がりは本格的で上品です。是非、チャレンジしてみてくださいね。
引用: https://i.pinimg.com/474x/30/d1/ed/30d1ed7660038c2e611f623b92d54dcd--origami-boxes-dishes.jpg
一枚の折り紙でいろいろな箱や三方、蓋付きボックスやおしゃれなギフトボックスまで折ることができるなんて、素晴らしい技術ですね。知っているといざという時とても役に立ちますよ。お子さんと一緒に楽しむのもまたいいでしょう。案外こんなシンプルな折り紙遊びが新鮮に映るのかもしれません。100ショップに行ったら是非折り紙コーナーに立ち寄ってみてくださいね。きっと箱や入れ物が作りたくなりますよ。